Quantcast
Channel: さよならニーナ EF66 27号機 最後のEF66
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2814

作成中

$
0
0

 

Bing 動画

 

篠原が日本人学生歴代1位!GP CTBronze 男子5000m Yogiboアスレチックチャレンジ陸上2024 ヨギボー新潟

これだよ〜!最高♪まさかの事態。
もうやけ酒です 笑笑
仙人ダムん〜〜美しいため息出ますしばらく登ると、突然この景色!バス停のトイレ使えます。橋を渡ってスタート水の透明度がスゴいわわっ🤭クマちゃんの💩
コレを見た後はホイホイコールを叫びながら登ります。笑でも、上に上がったら晴れてました!広河内岳。広河内岳からちょっと下ったトコにテントを張り、ちょっと風は強いけれど今日のお疲れ会😎私も鐘を鳴らしてみました♪鐘の足元にザックをデポして、さ!農鳥行きまーす!ザックを回収して、サクサク降って大門沢小屋中。綺麗です。薬師沢小屋でした!
気合いの入った橋😆美しすぎて😌
ため息でるよ〜さて、三俣山荘まで降りて来た!
木曜日は10張位だったけど、30張くらいあったかな?🤭
コレな🤣サイコー✨歩いて来た山々が見える😊
クマさん、押してくれてありがと🙏

おやすみなさい😪はぁ〜😆すれ違う皆んなもテンション高め〜🤣水晶、鷲羽、三俣蓮華、、、
4日目にして素晴らしい天気でした😍降りて来て、双六のテン場今日はヘリが忙しく飛び回ってた‼︎コレね、情報🙋‍♀️はぁ〜何と素晴らしい🤭✨フゲーフゲーフゲーーーんだ😍東沢乗越のちょい手前で11:30😭まだまだ歩きたかったけど、、、

こんな事ならもうちょっと早く出て水晶まで狙えば良かった🙈サイコーだったわー😆不動〜船窪は通れないそうですよ🙋‍♀️駐車場はまだ余裕有りこの界隈に来たら必ず立ち寄ります✨露天風呂もね✨
お湯がイイですよ〜綺麗だし😊
オススメ〜🙋‍♀️   

以上でした🙏ok🙋‍♀️室堂見えたよ♪ホーイ🙋‍♀️サイコーだね😋ヤバっ🤭✨鹿島槍〜小蓮華まで🤤白馬、杓子、白馬槍、大下り、唐松🤩振り返ってカッケー🤤巻き込まれたじょー🐮帰りに三ッ岳ノルYO〜👍
どうやら百高山らしい、、、ホント?🙄槍様ウェーーイ🙌✨鷲羽〜水晶✨
ありがとう🙏
この後ガースー到着🙌展望はなくても霧氷🧊越しの青空が映える✨
浜松&水窪最高峰❗かんちゃんやっと登れましたよ~😆😆そして念願のガッチ到着🙌
アロさんから教えてもらって3年半、やっと来れて嬉しい🥰そしてマロン🌰溢れる柴沢に到着🙌🙌
日没前に無事たどり着けて良かった~😅無理なら北東尾根の途中でビバーク予定だったから🤣南ア好きとしてこの哀愁溢れるテカリ登山口の標識で撮りたかったから超嬉しい~😍
ちなみにマットは藪ルート用で去年から破れてるので🤣そろそろガムテープで補強しまーす😁寸又峡温泉まで39.9km❗遠すぎ🤣昔はここまで車が走れる林道が通ってたなんて思うとほんと驚き😮😮そして楽しみにしていた柴沢小屋へ🎵想像してたより大きい😲
自分がここに泊まるなんて思ってもいなかった~😆入った瞬間、五右衛門風呂⁉️と思ったけど大きい鍋でした🤣
もう少しで雨漏りしそうだけど(笑)全然快適で有難い😊そして500缶で乾杯✨🍻🎶めちゃ喉乾いた~🤤真ん中の板は信用できないので🤣念の為太いワイヤーの上を歩きます(笑)
まだしばらくは渡れそうな感じでした😁分岐に到着🙌
信濃俣(笑)(笑)すごい字🤣テカリが見えてきた~😆右はイザルヶ岳✨一年ぶり~🥰去年は矢筈尾根から、今年はムギウネホツから無事テカれました💎仙人さんは初登頂らしい👏
来年はイザル尾根からテカりたい✨展望地から昨日歩いたルートがよく見える~😆
幸せな瞬間🥰雪がついたテカリ岩もいいね~🏔️展望台で声を掛けて頂いた健脚お兄さんが撮って下さってた😆
私もこの後同じ場所から撮りあいしました😊ムギウネホツ長っ😮😮鹿ノ平、というよりお昼寝平🤣
日当たりがよくてウトウトすると心地よい😴バックに登ってきた加加森山✨展望はなくても目立つ山容でカッコいい😁
去年芝沢ゲートから登った矢筈尾根が左に伸びてます🎵夕暮れの池口岳🌇
仙人さんが「ここからだと甲斐駒みたいじゃん~摩利支天が潰れて見えるけど」だって🤣地元住みの人がいうから似てるのは間違いない⁉️ね😁
この後無事下山🎵お疲れ山でした☺夕暮れの池口岳🌇 仙人さんが「ここからだと甲斐駒みたいじゃん~摩利支天が潰れて見えるけど」だって🤣地元住みの人がいうから似てるのは間違いない⁉️ね😁 この後無事下山🎵お疲れ山でした☺今年はまだ光岳に行ってない‼️😮 どこからテカろうかな~💎と思ってマロン🌰溢れる柴沢からのムギウネホツに決定🎵 同じく今年まだ未踏だった深南部とセットで歩いてきました🥰

南ア深南部🥰池口岳~鶏冠山~中ノ尾根山~合地2024.11.23(土)バイバイ立山👋😊
また来年冬必ず来ます⛄♥今日はずっと欲しかった「憎まれ続けて50ねん  農鳥小屋」おNEWです👕✨
多分私の中で最初で最後の小屋Tシャツ🥰間ノ岳とか笊😺のが発売されれば絶対買うけど😍まずないだろうし(笑)
白峰南嶺の稜線辿ってけば農鳥に着くからオッケーでしょ😆って思って着てきた😙🐻の引っかき傷😲
ここに来るまでに🐗、🐵、🦌はすでに見た(笑)白峰南嶺は人間より動物の権力の方が圧倒的に強いと思う🤣保利沢山を下って一般道に合流❗伝付峠の手前は超歩きやすい道✨さすが昔車が通ってただけある〜😆今年3回の伝付峠🥰もう少し簡単に辿り着けたらもっと通うんだけどな〜😅山梨側から南アの奥地に行くには最適な場所❗伝付峠展望台でさみーさみー🥶言いながらお昼🍜
先週の離山でも担々麺食べてたような(笑)私は金ちゃんヌードルのカレー味😋てっきり静岡の会社かと思ってたら、徳島だったとは🤣🤣途中の崩壊地からは早川側に伸びる尾根の展望が😍
下段から胴島尾根、白剥山東尾根(多分)、笹山ダイレクト尾根、大籠岳東尾根、大唐松尾根(農鳥)、弘法小屋尾根(間ノ岳)、池山吊尾根(北岳)❗7本の尾根が1枚の写メに収まるなんて😍😍途中の崩壊地からは早川側に伸びる尾根の展望が😍 下段から胴島尾根、白剥山東尾根(多分)、笹山ダイレクト尾根、大籠岳東尾根、大唐松尾根(農鳥)、弘法小屋尾根(間ノ岳)、池山吊尾根(北岳)❗7本の尾根が1枚の写メに収まるなんて😍😍別当代山も展望&山頂標識はなし(笑)
チョコクロを美味しそうに食べる東大出身の籔屋四天王🌿✨かなり急だけど💦樹間が狭いから掴まってゆっくり降りる〜林道に日没前に降りれて一安心😚
この後長〜い林道を広河原発電所まで降りる🚶→新倉までロードを3〜4km歩いて終了👍白峰南嶺早川側の尾根は近いし、いつか全部制覇したい😆まだまだ始めたばかりなので🔰のんびり焦らず👶離山(はなれやま)とは⁉️ 鳳凰三山の地蔵岳の北に伸びる尾根上に位置し、北側からⅤ峰・Ⅳ峰・Ⅲ峰・Ⅱ峰・Ⅰ峰・離山本峰という順で、その間に鋭いギャップを抱える藪山🌿 甲斐駒の北にある坊主山と並び山梨最難関(基準は不明😅)と言われている。 去年尊敬する先輩方の記録で初めてその存在を知った離山⛰️ 私レベルじゃソロでは無雪期でも登れない難峰😱ですが、山梨県民になってから離山への憧れは募るばかり😍😍 今年はもう無理かな💦と思ってましたが、今回藪屋四天王🌿のお二人と登らせて頂きました🥰絶賛甲斐駒に見惚れてる最中🤤♥右手前の坊主尾根、奥の黒戸尾根の重なりが🤤👍甲斐駒の赤石沢奥壁が素晴らしい😍この角度からだと摩利支天がすごく目立つ✨
1ヶ月半前にあの上で6人でおでんパーティー🍢したのが懐かしい😚ストックをピッケルに替えて⛏️モアイ像って呼ばれてるらしい😲
手を上げてる🗿を横から見たかんじ❓笑最後の離山本峰を目指します🎶離山本峰(YAMAPでのピーク)には山頂標識的なのは何もなし😁
でも念願の場所に立ててめちゃ嬉しい😂♥離山本峰(YAMAPでのピーク)には山頂標識的なのは何もなし😁 でも念願の場所に立ててめちゃ嬉しい😂♥チェンスパからアイゼンに履き替え👣離山から地蔵岳まで500m標高上げるのに3時間以上かかりました🤣

チェンスパからアイゼンに履き替え👣離山から地蔵岳まで500m標高上げるのに3時間以上かかりました🤣登ってきた離山を眺める👀✨
ぱっと見そんな風に見えないけど登りも下りも険しかった〜😅登ってきた離山を眺める👀✨ ぱっと見そんな風に見えないけど登りも下りも険しかった〜😅近いようでまだまだ遠いオベリスク⛰️😅
岩の間に落ちないように注意して進みます⚠️深いハイマツの上に雪はまじ厄介😫下に落ちたりしながらも根性で進む〜💪🐗ちょうど裏手に着きました🎶
月とオベリスク🌝🌃地蔵岳といったらお決まりのお地蔵さん達🙏ナムナム甲府盆地の夜景🌃がとにかく素晴らしいぃい〜😍😍
我が家の明かり🏠を探しながら(笑)鳳凰小屋まで降ります🎶甲府盆地の夜景🌃がとにかく素晴らしいぃい〜😍😍 我が家の明かり🏠を探しながら(笑)鳳凰小屋まで降ります🎶超お腹空いた😫とりあえず温かい物を😋ラーメン&おしるこタイム🍜
YAMAPの見守り機能&ココヘリつけてるけど18時時点で鳳凰小屋だったから翌朝降りてくるのかと思ったと言われた(笑)いやいや朝は小学校の旗振り当番🚩だから🤣寒い寒いと言いながらオレンジジュースを飲もうとするエバグリさんで締め〜😁🍊
この後モジリ峠付近の林道で小熊🐻に会ったりしながら無事下山🎶
お疲れ山でした🥰🙏寒い寒いと言いながらオレンジジュースを飲もうとするエバグリさんで締め〜😁🍊 この後モジリ峠付近の林道で小熊🐻に会ったりしながら無事下山🎶 お疲れ山でした🥰🙏

山~光岳

イヤッホーイ‼︎って、
間が合わない🤣


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2814

Trending Articles