ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73|クリストフ・エッシェンバッハ - NHK交響楽団
篠原が日本人学生歴代1位!GP CTBronze 男子5000m Yogiboアスレチックチャレンジ陸上2024 ヨギボー新潟
運動能力の低下も、身体が弱っているサインだ。
運動能力の問題体を動かしている間、自分の体に注意を払うこと。特定の部位に硬さや痛みを感じたら、無理をしないこと。
2024.12.3(火)大倉バス停10:17:09-塔ノ岳(1:41:50)-蛭ケ岳(1:35:32)(3:17:22)-姫次(49:18)(4:06:41)-焼山(48:29)(4:55:10)-西野々バス停(52:03)(5:47:14)
3080塔ノ岳 3186 1677丹沢山 1772
1504蛭ケ岳 1598
905姫 次 998
658焼 山 739
654 焼山登山口 742
627三ケ木 704
328橋本駅北口 328
渋沢駅9:58発バスは登山者5人。鍛冶ヶ谷戸バス停付近から見晴階段上のもみじ紅葉が見て取れた。大倉コインパーク満車。見晴らしから駒止まで 特に一本松付近の紅葉は良かった。昨晩は夜勤だったので無理はできない。塔ノ岳頂上からは綺麗な山並みだった。塔ノ岳北側階段を降りていくと泊り客なのか戻りが10人くらい続いていた。そして、時間がこの時間なので蛭ケ岳まで南側は泥濘状態。蛭ケ岳山荘で樋詰さんに挨拶。今日は時間が押しているので直ぐに退席。階段降り切って登り返すところの階段で5人パーティーとクロス。その下、鞍部で大きな荷物の単独行をパス。後は誰にも会うことなく。焼山の中段540m西野々1.7kmbenchからは西日を浴びた石砂山が蜜柑のように橙色に染まりました。下部の石畳では薄暗くなり始めました。今日は気分で西野々へ降りていきました。西野々16:20発(つ605)は三ケ木16:44発(つ8)で橋本駅17:22着。E233-6005。