Quantcast
Channel: 丹沢最高峰 蛭ケ岳1673回超えを目指して 
Viewing all 2772 articles
Browse latest View live

2021.11.3 から 駅伝シーズン開幕です!! 丹所健選手に注目したい! 

$
0
0

画像

2813塔ノ岳2888

201大山 253

156三ノ塔 203
135二ノ塔 191

105高取山 142
102念仏山 139
88ヤビツ峠 120

11/3

大倉バス停7:03-(12:21)-(19:51)-(28:51)-(35:57)-(44:07)-(1:03:25)-塔ノ岳(1:16:43)-三ノ塔(1:08:22)(2:25:05)-ヤビツ峠(37:57)(3:03:03)-大山(44:00)(3:47:03)-鶴巻温泉駅(2:07:55)(5:55:00)

今日は暑くて夏の様だった 大倉一番バスの前に臨時も出る バスは満員の乗車 いつもと同じ7:03スタートで 強い気持ちを持って地獄軍団のことをイメージさせて行く 自分に負けちゃだめ やればできる 決して諦めないで 久しぶりの雑事場ベンチ20分切りで一本松通過も29分切りでこれは今季自己ベストを更新するしかない しかし暑い 蒸し暑い 駒止で満足しないで堀山ノ家まで頑張ってみる 堀山ノ家から頂上まではある程度の計算できるのである 階段が続けば自分のリズムで刻んで行くことができるので花立山荘の通過も計算通りで後は13分半くらいで頂上だ 今日は好いことがあった 花立頂上でツツジシーズン以来の美人のトレランさんに追い着いてその後塔ノ岳頂上で10分くらい一緒に紅葉見物したりした。YSHRさんも話ていたように男はこういう出会いが好きなようです その後はヤビツ峠までは切れ切れの足でしたがイタツミ尾根から重くなり南尾根はへばり気味でした 三ノ塔頂上30人くらい あの狭い二ノ塔頂上は40人くらい、その後ヤビツ峠まで100人くらい 大山頂上と表参道十六丁目まで500人くらいの人出があり大賑わいでした

その後家に帰り東日本実業団駅伝予選を録画観戦しました 皆素晴らしい力走でした

 

 


男子10000m 吉居駿恭選手(仙台育英3宮城)が28分11秒96!

$
0
0
11月12日に開催された日体大長距離競技会の10000mで吉居駿恭(仙台育英高3宮城)がU20日本歴代6位、高校歴代3位の28分11秒96と好タイムを叩き出した。 高校生が28分20秒を切るのは2004年にダブル高校記録を樹立した佐藤悠基(佐久長聖高・長野/現・SGホールディングスグループ、28分07秒39)と佐藤秀和(仙台育英高・宮城、28分10秒32)以来17年ぶり。 ●10000m高校歴代10傑
28.07.39 佐藤 悠基(佐久長聖3長野) 2004.11.27
28.10.32 佐藤 秀和(仙台育英3宮城) 2004.11.27
28.11.96 吉居 駿恭(仙台育英3宮城) 2021.11.13
28.23.18  村山 謙太(明成3宮城) 2010.12. 4
28.27.39 上野裕一郎(佐久長聖3長野) 2003.11.29
28.35.65 吉居 大和(仙台育英3+宮城) 2020. 3. 8
28.35.8  渡辺 康幸(市船橋3千葉) 1991.12. 1
28.37.50 石田 洸介(東農大二3群馬) 2020.10.31
28.39.04 西池 和人(須磨学園2兵庫) 2009.10. 2
28.40.90 堀  颯介(仙台育英3宮城) 2021.11.13 青山学院大に待望のエース誕生。進化し続ける近藤幸太郎

箱根の5区は20・8キロで標高差約800メートルを駆け抜けるのに対し、2017年に前身の大会が始まった「激坂王」の登りの部は、13・5キロで標高981メートルを一気に駆け上がり、より登りに特化している。 レースでは、青学大時代に5区で活躍し「山の神」と呼ばれた神野大地(セルソース)がさすがの走りで独走した。神野に続き、学生1位でゴールしたのが前回箱根5区8位の国学院大、 殿地どんじ 琢朗(4年)。

 

健志台の空に吸い込まれた雄叫び 砂岡の13分29秒95は城西記録!

画像

画像 ・学石 山口が高校歴代3位13分35秒16! ・日体大中距離主任、廣澤が13分43! ・拓殖ラジニ学生歴代2位13分18秒74! ・13分20台じゃ余力残しの遠藤日向 ・廣澤の後ろにいる某大学の 監 督

5000m高校歴代10傑 133119 佐藤圭汰 133474 石田洸介 133516 山口智規←New 133657 伊藤大志 133896 吉岡大翔 133987 佐藤秀和

日体大長距離競技会が13日、横浜市の日体大健志台陸上競技場で行われ、男子1万メートルで宮城・仙
台育英高の吉居駿恭(3年)が高校歴代3位となる28分11秒96の好タイムで走破した。いずれも2004年
11月の同競技会でマークされた佐藤悠基(長野・佐久長聖高)の28分07秒39、仙台育英高の先輩の佐
藤秀和の28分10秒32に次ぐタイムをたたき出した吉居は「調子が良かったので、うまくいけば27分台も出
せると思っていました」と、大物ぶりを見せつけた。
吉居は、父・誠さんが強豪トヨタ自動車の元ランナーだったため、トヨタ自動車の本拠地の愛知・田原市で
生まれ育った。母・美奈子さんもトヨタ自動車で活躍し、1991年の5000メートルで日本ランク79位になっ
た全国レベル。そして、2学年上の大和は中大のエースとして活躍中だ。一昨年の12月の全国高校駅伝で
はチームメートとして共に戦い、全国優勝を果たした。
大和は高校卒業直前に高校歴代5位の28分35秒65をマークしている。「まずは兄の高校時代の記録を
超えることが目標だったので、それは良かったです。でも、27分台を出せなかったので、悔しくもあります」と
落ち着いた表情で話した。
今年は今回でトラックレースは終了。今後は12月の全国高校駅伝でチームメートとともに2年ぶりの優勝
を目指す。エース区間の1区(10キロ)出走を熱望する。5000メートルの日本高校記録(13分31秒19)を
持つ佐藤圭汰(京都・洛南高)、同歴代4位(13分38秒96)の吉岡大翔(長野・佐久長聖高)ら強敵との対
決に臨む。「佐藤君や吉岡君をはじめ強い選手が多いので、区間賞を取るためには28分30秒は切らなけ
ればいけないと思っています。チームのために頑張りたいです」と吉居は静かな口調で闘志をみなぎらせ
画像

画像画像

aasprotgirl I was surprised that your walk was very fast‼︎

$
0
0

私の人生は、食べること、寝ること、飲むこと、登ること、スキーをすること、そしてパラグライダーです。 🤪

「条件が良かれ悪しかれ、毎日その時々で最善を尽くせば、それが積み重なり素晴らしい結果を生み出す」、すなわち「『今を生きる』(ことが大切)」かな…

食べることは登ることと同じです、両方とも私のお気に入りです

🌥妙高山➰ 今年本州の最後1つ百名山 情報量の目安: D 21拍手 日程 2021年11月15日(月) [日帰り] メンバー  aasportgirl 天候 晴れ☀️
山頂 曇り コースタイム [注] 日帰り 山行 3時間45分 休憩 25分 合計 4時間10分 S燕温泉黄金の湯07:3207:42妙高山登山道入口標識07:4207:57赤倉温泉源湯07:5708:04称明滝08:0508:19湯道分岐08:1908:58天狗堂08:5909:13光善寺池09:1309:33燕登山道九合目・鎖場09:3909:58妙高山09:5810:00日本岩10:1210:05妙高山(北峰)10:1210:13日本岩10:1410:15妙高山10:1510:35燕登山道九合目・鎖場10:3510:46光善寺池10:53天狗堂10:5411:13湯道分岐11:1411:25称明滝11:2511:36妙高山登山道入口標識11:3611:41ゴール地点G

新雪0Cm
登山道積雪 5-10 Cm
山頂積雪 15- 20 Cm

 

全191件の記録が登録されています。 記録一覧(CSV)|[詳細設定]      妙高・戸隠・雨飾 🌥妙高山➰ 今年本州の最後1つ...   44   21  1  aasportgirl 2021年11月15日(日帰り) aasportgirl 妙高・戸隠・雨飾 ☀️火打山   54    39  2  aasportgirl 2021年11月14日(日帰り) aasportgirl 谷川・武尊 ☀️苗場山   47   35  2  aasportgirl 2021年11月13日(日帰り) aasportgirl 志賀・草津・四阿山・浅間 💨🥶前掛山   55   64  12  aasportgirl 2021年11月11日(日帰り) aasportgirl 丹沢 🍁丹沢山   38    37  aasportgirl 2021年11月10日(日帰り) aasportgirl 伊豆・愛鷹 🍂天城山   30    43  7  aasportgirl 2021年11月08日(日帰り) aasportgirl   ☀️火打山  2021年11月14日(日) [日帰り] メンバー  aasportgirl 天候 晴れ☀️山頂風が強い

 

S笹ヶ峰登山口06:1306:47黒沢橋06:4707:45富士見平分岐07:4508:14高谷池ヒュッテ08:1408:30天狗の庭08:3008:51ライチョウ平08:5409:20火打山09:3009:45ライチョウ平09:4609:58天狗の庭09:5910:09高谷池ヒュッテ10:0910:35富士見平分岐10:3511:10黒沢橋11:1111:29山小屋明星荘G

 

 

 

エースの共演

$
0
0

 

 

 

創価大が誇る「駅伝男」嶋津は、トラックで結果を出し、自信を持って駅伝シーズンに突入する。

嶋津は駅伝で圧倒的な強さを持つ。前々回、2年時の箱根駅伝は10区で区間新記録の快走でチームを11位から9位に押し上げ、創価大初のシード権(10位以内)獲得の立役者となった。前回の箱根駅伝では4区を担い、区間2位。チームをトップに引き上げ、往路優勝と総合2位に貢献した。

 4年時で迎える箱根駅伝に向けて「9区を走りたい。9区と10区で区間記録保持者として名前を並べられたら格好いいじゃないですか」と笑った。もちろん、チームのために往路を走る心構えもある。「2区を走れる準備もしています」とやる気をみなぎらせた。

「厚底シューズが出てきてタイムはものすごく伸びましたし、選手も自信をつけています。ただ、あのシューズを頻繁に履いていると、股関節周りや仙腸関節周りのケガ(疲労骨折など)が増えるように感じています。 

ナイキ厚底シューズは反発力のあるカーボンファイバープレートを、エネルギーリターンの高い特殊素材で挟んでいる。弾むように進む感触が特徴で、着地時の衝撃も和らげてくれる“魔法のシューズ”だ。着地時にかかるダメージは薄底と比べて、かなり小さい。しかし、故障者が続出しているという“想定外の現象”が起きているのだ。画像画像画像

最新日本歴代男子10000m

$
0
0
※2021年12月4日現在 男子10000m日本歴代記録ベスト10
RANK 記録 名前 所属 年齢 大会名or場所 大会日 1 27:18.75 相澤 晃 旭化成 23 日本選手権 2020/12/04 2 27:23.44 田澤 廉 駒澤大学 21 日体大長距離記録会 2021/12/04 3 27:25.73 伊藤達彦 Honda 22 日本選手権 2020/12/04 4 27:28.92 田村和希 住友電工 25 日本選手権 2020/12/04 5 27:29.69 村山紘太 旭化成 22 八王子ロングディスタンス 2015/11/28 6 27:29.74 鎧坂哲哉 旭化成 25 八王子ロングディスタンス 2015/11/28 7 27:33.13 太田智樹 トヨタ自動車 24 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 8 27:34.86 河合代二 トーエネック 29 日本選手権 2020/12/04 9 27:35.09 高岡寿成 カネボウ 30 カーディナル招待 2001/05/04 10 27:35.33 中山竹通 ダイエー 27 ヘルシンキ 1987/07/02

男子10000m日本歴代記録ベスト11~100

RANK 記録 名前 所属 年齢 大会名or場所 大会日 11 27:36.93 大迫傑 Nike 29 日本選手権 2020/12/04 12 27:38.25 佐藤悠基 日清食品グループ 22 ブルータス・ハミルトン招待 2009/04/24 13 27:39.95 村山謙太 旭化成 22 ゴールデンゲームズinのべおか 2015/05/09 14 27:40.69 宇賀地強 コニカミノルタ 24 八王子ロングディスタンス 2011/11/26 15 27:41.10 三津谷祐 トヨタ自動車九州 20 ホクレンディスタンスチャレンジ深川 2005/06/29 16 27:41.57 宮脇千博 トヨタ自動車 20 八王子ロングディスタンス 2011/11/26 17 27:41.68 鈴木芽吹 駒澤大学 19 日本選手権 2021/05/03 18 27:41.75 松宮隆行 コニカミノルタ 28 カージナル招待 2008/05/04 19 27:41.97 設楽悠太 Honda 25 八王子ロングディスタンス 2017/11/25 20 27:42.17 瀬古利彦 ヱスビー食品 28 DNガラン 1985/07/02 21 27:42.73 松枝博輝 富士通 28 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 22 27:43.04 米重修一 旭化成 26 東京国際陸上 1988/05/13 23 27:43.17 井上大仁 三菱重工 28 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 24 27:43.94 大森輝和 くろしお通信 24 アテネオリンピック挑戦記録会 2004/05/22 25 27:44.50 新宅雅也 ヱスビー食品 25 東京 1983/11/29 26 27:44.17 茂木圭次郎 旭化成 26 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 27 27:44.74 荻久保 寛也 ヤクルト 23 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 28 27:45.04 清水歓太 SUBARU 25 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 29 27:45.13 花田勝彦 ヱスビー食品 29 シドニー五輪予選 2000/09/22 30 27:45.18 塩尻和也 富士通 25 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 31 27:45.59 竹澤健介 早稲田大学 20 カージナル招待 2007/04/29 32 27:46.16 阿久津浩三 福嶋病院 27 東京国際陸上 1988/05/13 33 27:46.39 渡辺康幸 ヱスビー食品 24 兵庫リレーカーニバル 1998/04/26 34 27:46.55 大六野秀畝 旭化成 22 八王子ロングディスタンス 2015/11/28 35 27:47.35 伊藤国光 鐘紡 25 ストックホルム 1980/07/07 35 27:47.55 服部勇馬 トヨタ自動車 26 全日本実業団 2020/09/19 37 27:47.79 渡邊和也 四国電力 23 ホクレンディスタンスチャレンジ深川 2011/06/26 38 27:48.26 相葉直紀 中電工 30 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 38 27:48.26 西山和弥 トヨタ自動車 23 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 40 27:48.42 田村友佑 黒崎播磨 22 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 41 27:48.56 大石港与 トヨタ自動車 28 八王子ロングディスタンス 2016/11/26 42 27:48.59 喜多秀喜 神戸製鋼 27 ストックホルム 1980/07/07 43 27:48.63 鎌田俊明 鐘紡 25 ヘルシンキ 1977/06/30 44 27:48.71 中尾勇生 トヨタ紡織 25 ホクレンディスタンスチャレンジ深川 2009/06/10 45 27:49.16 鈴木健吾 富士通 25 全日本実業団 2020/09/19 46 27:49.80 潰滝大記 富士通 28 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 47 27:50.50 清水大輔 カネボウ 29 兵庫リレーカーニバル 2012/04/21 48 27:50.57 藤曲寛人 トヨタ自動車九州 24 日体大長距離記録会 2021/11/13 49 27:50.59 村澤明伸 東海大学 21 カージナル招待 2012/04/29 50 27:50.64 長谷川裕 ヱスビー食品 21 パロアルト 2012/04/29 51 27:50.72 大西智也 旭化成 23 全日本実業団陸上 2010/09/24 52 27:51.54 設楽啓太 東洋大学 21 延岡市競技会 2013/05/11 53 27:51.64 古賀淳紫 安川電機 25 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 54 27:51.85 坪田智夫 コニカ 24 兵庫リレーカーニバル 2002/04/28 55 27:52.27 丸山竜也 八千代工業 26 日本選手権 2020/12/04 56 27:52.35 市田孝 旭化成 28 日本選手権 2020/12/04 57 27:52.60 田中 秀幸 トヨタ自動車 31 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 58 27:52.75 木原真佐人 カネボウ 24 全日本実業団陸上 2010/09/24 59 27:53.12 早田俊幸 鐘紡 27 世界陸上 1995/08/08 60 27:53.19 大野龍二 旭化成 23 新潟選抜競技会 2008/06/01 60 27:53.19 永田宏一郎 鹿屋体育大学 21 日体大長距離会 2000/12/02 62 27:53.45 大池達也 トヨタ紡織 31 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 63 27:53.55 尾田賢典 トヨタ自動車 29 静岡県長距離記録会 2010/10/16 64 27:53.78 真壁剛 カネボウ 25 日体大記録会 2007/12/02 65 27:53.92 入船敏 カネボウ 25 カージナル招待 2001/05/04 66 27:53.95 大島健太 くろしお通信 24 新潟 2004/05/22 67 27:54.06 中谷雄飛 早稲田大学 21 日本選手権 2020/12/04 68 27:54.25 窪田忍 トヨタ自動車 22 八王子ロングディスタンス 2014/11/29 69 27:54.42 細川道隆 大塚製薬 28 アテネ五輪標準記録挑戦会 2004/05/23 70 27:54.62 細森大輔 YKK 27 日体大長距離記録会 2021/11/13 71 27:55.05 金井豊 ヱスビー食品 25 ストックホルム 1985/07/02 72 27:55.16 平塚潤 ヱスビー食品 27 大阪 1996/06/08 72 27:55.16 小山直城 Honda 25 ホクレンディスタンスチャレンジ深川 2021/07/07 74 27:55.17 前田和浩 九電工 26 日体大長距離記録会 2007/12/02 75 27:55.40 山本浩之 コニカミノルタ 29 八王子ロングディスタンス 2015/11/28 76 27:55.59 太田直希 早稲田大学 21 日本選手権 2020/12/04 77 27:56.05 高尾憲司 旭化成 20 日本選手権 1995/06/10 78 27:56.25 牟田 祐樹 日立物流 28 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 79 27:56.29 深津卓也 旭化成 22 全日本実業団陸上 2010/09/24 80 27:56.45 阿部弘輝 明治大学 21 八王子ロングディスタンス 2018/11/24 81 27:56.46 高林祐介 トヨタ自動車 23 静岡県長距離記録会 2010/10/16 82 27:56.78 西山雄介 トヨタ自動車 25 中部実業団陸上 2020/10/09 83 27:56.86 佐藤敦之 中国電力 26 全日本実業団陸上
(新潟市) 2004/09/25 84 27:57.02 大崎栄 旭化成 30 日本選手権 1995/06/10 85 27:57.15 鈴木祐希 カネボウ 26 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 86 27:57.74 山口洋司 NEC 26 カージナル招待 2002/05/03 87 27:57.85 小野裕幸 日清食品グループ 28 ホクレンディスタンスチャレンジ網走 2015/07/16 88 27:58.03 岩井勇輝 旭化成 26 ホクレンディスタンスチャレンジ深川 2009/06/10 89 27:58.38 野中優志 大阪ガス 26 八王子ロングディスタンス 2021/11/27 90 27:58.40 横手健 明治大学 22 ホクレンディスタンスチャレンジ網走 2015/07/16 91 27:58.43 岡本雄大 サンベルクス 29 金栗記念 2021/04/10 92 27:58.47 佐保希 旭化成 20 選抜陸上中・長距離熊本大会 1993/04/04 93 27:58.52 池田耀平 日本体育大学 22 日本選手権 2020/12/04 94 27:58.63 青木祐人 トヨタ自動車 23 日本選手権 2020/12/04 95 27:58.68 吉田裕也 GMOアスリーツ 24 Portland Track Festival 2021/05/28 96 27:58.72 浦田春生 本田技研 29 ビスレットゲームズ(ノルウェー・オスロ) 1991/07/06 97 27:58.87 藤川拓也 中国電力 25 八王子ロングディスタンス 2018/11/24 98 27:59.00 三田眞司 埼玉医科大学G 25 日体大長距離記録会 2021/11/13 99 27:59.31 宗猛 旭化成 25 DNガラン国際 1978/07/03 100 27:59.39 三代直樹 富士通 23 日本選手権 2000/10/06

 

※2021年2月28日現在

男子マラソン日本歴代記録ベスト10
RA
NK 記録 名前 所属 記録
年齢 順位 大会名 大会日   1 2:04:56 鈴木健吾 富士通 25 1 びわ湖毎日マラソン 2021/02/28 2 2:05:29 大迫 傑 Nike ORPJT 28 3 東京マラソン 2020/03/01   3 2:06:11 設楽悠太 Honda 26 2 東京マラソン 2018/02/25   4 2:06:16 高岡寿成 カネボウ 32 3 シカゴマラソン 2002/10/13   5 2:06:26 土方英和 Honda 23 2 びわ湖毎日マラソン 2021/02/28 6 2:06:35 細谷恭平 黒崎播磨 25 3 びわ湖毎日マラソン 2021/02/28 7 2:06:45 髙久 龍 ヤクルト 27 8 東京マラソン 2020/03/01   8 2:06:47 井上大仁 MHPS 30 4 びわ湖毎日マラソン 2021/02/28 9 2:06:51 藤田敦史 富士通 24 1 福岡国際マラソン 2000/12/03   10 2:06:51 小椋裕介 ヤクルト 27 5 びわ湖毎日マラソン 2021/02/28

日本女子長距離界の超新星 不破聖衣来 初挑戦の1万mで日本歴代2位

$
0
0
日本歴代2位のタイムにガッツポーズをする不破と拓殖大・五十嵐監督【快挙】18歳の不破聖衣来、初挑戦の1万mで日本歴代2位の記録をたたき出してしまう!「まじで不破聖衣来やばい、、、 日本女子長距離界の超新星や。」  トラックで挑む初めての1万メートルながら、新谷仁美の持つ30分20秒44に次ぐ驚異のタイム。それでも、指導する拓大の五十嵐利治監督は「今までの練習を見る中では、驚くタイムではない。力的には、これぐらい出てもおかしくない」という。その強さの理由を問われると「目標に対して、突き詰める。自分が分からないことは聞いてくるし、そのアドバイスは実行する」と語った。

オレゴン世界選手権 女子10000m参加標準記録(31.25.00)突破選手

#不破聖衣来 #拓大1年 30.45.21

#廣中璃梨佳 #日本郵政G 31.00.71

#五島莉乃 #資生堂 31.10.02

#安藤友香 #ワコール 31.18.18

#小林成美 #名城大3年 31.22.34

画像

画像

不破選手(拓殖大)が30.45.21をマーク! 日本歴代2位 日本学生新 U20日本歴代1位 U20アジア歴代4位 U20世界歴代5位

女子10000m 初レースで 不破聖衣来(拓大)が30分45秒21!!!!

日本歴代2位!!!日本学生新!!! U20日本新!U20世界歴代5位! 世界選手権参加標準記録突破!!!

30.20.44新谷仁美20年

30.45.21不破聖衣来NEW

30.48.89渋井陽子02年

30.51.81福士加代子02年

31.00.71廣中璃梨佳21年

18歳の不破聖衣来が初1万mで30分45秒21!日本歴代2位、U20世界歴代5位で世界陸上標準突破!! 不破は5000mを15分31秒あたりで通過すると、後半はペースアップ。残りの5000m15分14秒でカバーする驚異的なスピードで駆け抜けた。

画像

5000m 砂岡 拓磨 13'19"96 城西記録!日本人学生歴代2位

同一レースで日本人3人が13分20秒未満は史上初。遠藤日向の13分16秒40は、国内で出された記録としては日本最高。塩尻和也は日本人初の5000m13分20秒切り&3000mSC8分30秒切り。砂岡拓磨の13分19秒96は、国内で出された記録としては日本人学生最高。

画像

まさに資生堂デー。 女子5000m 木村友香 15:02.48 女子10000m 五島莉乃 31:10.02 木村、五島そろってオレゴン世界陸上参加標準を突破。

画像

画像

■女子10000m日本歴代10傑
30.20.44新谷 仁美(積水化学) 2020.12.4
30.48.89渋井 陽子(三井住友海上)2002.5.3
30.51.81福士加代子(ワコール) 2002.10.8
31.00.71廣中璃梨佳(日本郵政グループ)2021.8.7
31.09.46川上 優子(沖電気宮崎)2000.7.1
31.10.02絹川  愛(ミズノ) 2011. 6.22
31.10.02五島 莉乃(資生堂) 2021.12.10
31.11.56一山 麻緒(ワコール) 2020.12. 4
31.15.34羽鳥 智子(第一生命) 2004. 4.25
31.15.34赤羽有紀子(ホクレン) 2008. 6.27

■女子5000m日本歴代5傑+1
14.52.84 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)21.8.2
14.53.22 福士加代子(ワコール)05.7.8
14.55.83 新谷 仁美(積水化学)20.9.20
14.59.36 萩谷  楓(エディオン)21.9.26
14.59.93 田中 希実(豊田自動織機TC)21.7.30
15.02.48 木村 友香(資生堂) 21.12.10

男子5000m 順位 氏名 所属 記録 1 マサイ サムウェル カネボウ 13:11.72 2 遠藤 日向 住友電工 13:16.40 3 塩尻 和也 富士通 13:16.53 4 砂岡 拓磨 城西大学 13:19.96 5 松枝 博輝 富士通 13:28.26 6 チャールズ ロキア 富士通 13:29.93 7 キサイサ レダマ カネボウ 13:30.08 8 河村 一輝 トーエネック 13:32.36

 

■男子5000m日本歴代10傑
13.08.40大迫  傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)2015. 7.18
13.12.63鎧坂 哲哉(旭化成) 2015. 7.18
13.13.20松宮 隆行(コニカミノルタ) 2007. 7.28
13.13.40高岡 寿成(鐘紡) 1998. 8. 1
13.13.60佐藤 悠基(日清食品グループ) 2013. 7.13
13.16.40遠藤 日向(住友電工)2021.12.10
13.16.53塩尻 和也(富士通)2021.12.10
13.18.32三津谷 祐(トヨタ自動車九州) 2007. 5.26
13.18.49坂東 悠汰(富士通) 2020.12. 4
13.19.00竹澤 健介(早大3) 2007. 7.28

 

女子5000m 順位 氏名 所属 記録 1 カマウ タビタジェリ 三井住友海上 15:00.68 2 木村 友香 資生堂 15:02.48 3 田中 希実 豊田織機TC 15:04.10 4 森 智香子 積水化学 15:21.42 5 アグネス ムカリ 京セラ 15:26.20 6 川口 桃佳 豊田自動織機 15:27.13 7 井手 彩乃 ワコール 15:27.98 8 木村 梨七 積水化学 15:29.36 9 モカヤ マ-タ キヤノン 15:31.46 10 内藤 早紀子 パナソニック 15:34.60

 

 

大倉バス停→橋本駅北口 309回目 【2021.12.11】

$
0
0

高い山の雪が増えないので週末は近場でトレーニング。高尾、丹沢、箱根。近場の山には色々行ったが箱根が一番気に入ったので箱根へ。金曜定時上がりから2時間かけて湯本へ移動してゲストハウスAzitoで素泊まり2,500円。安くて綺麗で親切。箱根前泊はここに限る。

4時起床の4時半出発。前回訪れた11月半ばから一ヶ月経っている。当時は寒気が入って風もあり中々の寒さだったが、今日は12月半ばとは思えないほど暖かく風もなくて先月より暑いくらいだった。道は覚えているので1時間は縮めるつもりで出発。金時山まで軽快に飛ばしてきたつもりだが5分しか縮んでいなくて焦る。前回はすこぶる調子が良かったからだろうか。休憩地点山伏峠まで脚を緩めずに頑張って20分の貯金が出来た。ここで水を買ってパンを食べて一休み。こういう自分との競争系では休憩や補給の時間をケチりたくなるが、ちゃんと休まないと後半失速するので休む時は全力で休む。

山伏峠まで来れば既に半分を過ぎている。キツい登りは屏風山と飛龍の滝の2回だけなのでもう終わったようなものだ。芦ノ湖へ向かってヒラヒラと駆け降りたら歯を食いしばって屏風山を登る。まあキツい。甘酒茶屋は相変わらず混んでいるのでスルー。旧街道の石畳は滑るので転ばないように気をつけよう。飛龍の滝への登りもキツい。ふくらはぎにビリビリくる。頑張って登れば鷹巣山、浅間山到着。今日はもう登らなくてよい。広くて快適な登山道を飛ばして箱根湯本に帰ってきた。前回より30分短縮して8時間半。平均心拍数は140bpmだった。8時間もEペース上限、モデレートな強度で動き続ければかなりの疲労感だ。こんな強度で動き続けることは中々無い。疲れた。明日は丹沢へ行こうと思っていたが、すっからかんの身体で歩いても気持ちよくはない。明日は大人しく自宅で休むことにした。

その後はサウナの評判が良い小田原コロナワールドへ。リーズナブルで綺麗で素敵なところだった。箱根の帰りはここで決まりだな。箱根の温泉にも入ってみたいが週末はどこも混んでいるのでつらい。その後は東海道線を途中で降りて横浜の友人とメシ食って帰宅。朝からランチパックしか食べていなかったので白米は涙が出るほど美味かった。充実した土曜日だった。来週はドカンと雪が増えそうだ。これが今年最後のハイキングかな。

8時間30分 50km D+3,300m CT0.42
04:30 箱根湯本駅
07:30 金時山
09:40 山伏峠(自販機)
11:00 屏風山
12:25 浅間山
13:00 箱根湯本駅

ブドウ糖120g, パン1

画像

 

塔ノ岳2903

201大山 260

156三ノ塔 210
135二ノ塔 198

105高取山 146
102念仏山 143
88ヤビツ峠 127

12/12(日)

大倉バス停7:07-(13:33)-(22:13)-(32:03)-(40:18)-(49:29)-(1:09:30)-塔ノ岳(1:24:07)-三ノ塔(57:09)(2:21:17)-ヤビツ峠(39:51)(3:01:09)-大山(44:41)(3:45:50)-鶴巻温泉駅(1:53:56)(5:39:46)

今日は大倉一番バスで臨時はなかった 昨日は無風で今日はそよ風である 紅葉坂の楓もすべて終了 堀山ノ家まで抑え気味で入る 塔ノ岳頂上は気温4度で風5mくらい 南アルプスが綺麗に見えていた 富士山が大きい 今日のこの気温だと丹沢主脈は泥んこロードが決定的で靴が汚れまくりでしょう 表尾根は乾いていて快適だった 行者岳で小田原のスーパーウーマンとクロス いつも安定してます 三ノ塔頂上は20人くらい  ヤビツ峠まで50人くらいか ヤビツ峠レストハウスは客人なし イタツミ尾根は50人くらい 大山頂上100人くらい 今日は浅間山林道から高取山にかけてトレランさんとの合同練習が入ったのでいつもより早く降りれました 昨日の今日なので最初突っ込まなかったのが後半に足が残ったので楽に終わりました

 

塔ノ岳2902

丹沢山1539
蛭ケ岳1372
姫 次774
焼 山535
焼山登山口530
三ケ木511
305橋本駅北口309

 

12/11(土)

渋沢駅6:25-大倉バス停6:51(26:24)(3:36)6:55-(12:50)-(21:15)-(30:41)-(38:31)-(47:29)-(1:07:29)-塔ノ岳(1:21:49)-(1:17:12)(2:39:02)-焼山登山口バス停(2:02:31)(4:41:53)-三ケ木(48:22)(5:29:56)-城山観光センター(33:47)(6:03:43)-橋本駅北口(42:59)(6:46:42)

 

先日の7から8日にかけての低気圧が標高1500m以上では雪になっていた 特に不動ノ峰から蛭ケ岳にかけては雪道となる しかし太陽の日射で蛭ケ岳の上半分は泥んこになる 蛭ケ岳北斜面は丹沢で一番寒いので雪が一番残っていた 積雪5から10センチ そういう訳でいつもより歩きにくかった 今日は大倉一番バスまで待たないでロードで大倉まで行く 途中丹沢の森の看板のあるところでご来光の朝日が射してオレンジ色に染まった 高取山の背後にオレンジ色の線が綺麗だ 大倉尾根は暑い 今日は全行程奇跡的に無風であった。富士山が際立っていた 塔ノ岳は4人くらい 丹沢山は7人くらい 蛭ケ岳は3人 蛭ケ岳から姫次の間で10人くらい 姫次から焼山の間も10人くらい あとは貸し切り 焼山登山口からの413号線はやはり突っ込めないのでフラットペースでしか行けない。三ケ木からはバス停と自販機が沢山有り 大変に気が楽です 同じ距離を鶴見川でやるのは大変です 渋沢駅から大倉バス停が4キロ 大倉バス停から蛭ケ岳が13キロ 蛭ケ岳から焼山登山口バス停が12キロ 焼山登山口バス停から橋本駅北口が18キロでした 〆て47キロでした

丹沢山歩記最新版版

$
0
0

 

Snow Base(cm): 105
24hrs Snowfall(cm): 25
Snow Condition: Powder Snow

<ギデオン キプケルティッチ ロノ選手>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽名前     :GIDEON KIPKERTICH RONOH(ギデオン キプケルティッチ ロノ) 
▽出身地 :ケニア共和国
▽生年月日 :2003年2月22日
▽主な記録・実績:<記録>
3000m公認: 8分00秒2h
5000m公認:13分21秒2h
<実績>
2021年  U20ケニアクロスカントリーチャンピオンシップ 優勝
          1ST AK TRACK AND FIELD WEEKEND MEETING NAIROBI 優勝

箱根駅伝で過去最高の3位以内を目指す東京国際大の選手たち(同大提供)

寝ないとメンタルから免疫力までありとあらゆるものが狂うから何があろうと6時間睡眠は死守してほしい。理想を言えば7-8時間。睡眠は何よりも優先しないとダメ。睡眠時間削るのは命削るようなもんだと認識するぐらいで丁度良い。睡眠不足をなめたらあかん。まず寝ろ。話はそれからだ。

八ヶ岳縦走は楽しかったがそれと同じくらい稲子登山口から小淵沢へ戻るまでの
町歩きからの小海線乗り鉄タイムが超楽しかった。
山登りをやっていなかったら絶対に立ち寄ることの無かった海尻駅。

朝練Easy80分 HR130bpm ゆっくり走っているのに心拍数が高くて苦しく感じた。昨日は忙しくてあまり水を飲まなかったので、血の巡りが悪いのかもしれない。今日はたくさん水を飲もう。大体の体調不良は水を飲めば治る。人間の体なんてそんなもん。

8時間30分 50km D+3,300m CT0.42
04:30 箱根湯本駅
07:30 金時山
09:40 山伏峠(自販機)
11:00 屏風山
12:25 浅間山
13:00 箱根湯本駅

ブドウ糖120g, パン1

 

 

高い山の雪が増えないので週末は近場でトレーニング。高尾、丹沢、箱根。近場の山には色々行ったが箱根が一番気に入ったので箱根へ。金曜定時上がりから2時間かけて湯本へ移動してゲストハウスAzitoで素泊まり2,500円。安くて綺麗で親切。箱根前泊はここに限る。

4時起床の4時半出発。前回訪れた11月半ばから一ヶ月経っている。当時は寒気が入って風もあり中々の寒さだったが、今日は12月半ばとは思えないほど暖かく風もなくて先月より暑いくらいだった。道は覚えているので1時間は縮めるつもりで出発。金時山まで軽快に飛ばしてきたつもりだが5分しか縮んでいなくて焦る。前回はすこぶる調子が良かったからだろうか。休憩地点山伏峠まで脚を緩めずに頑張って20分の貯金が出来た。ここで水を買ってパンを食べて一休み。こういう自分との競争系では休憩や補給の時間をケチりたくなるが、ちゃんと休まないと後半失速するので休む時は全力で休む。

山伏峠まで来れば既に半分を過ぎている。キツい登りは屏風山と飛龍の滝の2回だけなのでもう終わったようなものだ。芦ノ湖へ向かってヒラヒラと駆け降りたら歯を食いしばって屏風山を登る。まあキツい。甘酒茶屋は相変わらず混んでいるのでスルー。旧街道の石畳は滑るので転ばないように気をつけよう。飛龍の滝への登りもキツい。ふくらはぎにビリビリくる。頑張って登れば鷹巣山、浅間山到着。今日はもう登らなくてよい。広くて快適な登山道を飛ばして箱根湯本に帰ってきた。前回より30分短縮して8時間半。平均心拍数は140bpmだった。8時間もEペース上限、モデレートな強度で動き続ければかなりの疲労感だ。こんな強度で動き続けることは中々無い。疲れた。明日は丹沢へ行こうと思っていたが、すっからかんの身体で歩いても気持ちよくはない。明日は大人しく自宅で休むことにした。

その後はサウナの評判が良い小田原コロナワールドへ。リーズナブルで綺麗で素敵なところだった。箱根の帰りはここで決まりだな。箱根の温泉にも入ってみたいが週末はどこも混んでいるのでつらい。その後は東海道線を途中で降りて横浜の友人とメシ食って帰宅。朝からランチパックしか食べていなかったので白米は涙が出るほど美味かった。充実した土曜日だった。来週はドカンと雪が増えそうだ。これが今年最後のハイキングかな。

 

201大山 261

105高取山 147
102念仏山 144

12/14(水)

大山ケーブル下10:36-大山(1:19:40)-東海大学前駅(2:21:33)(3:41:13)

山も平地も気温は同じくらい 小雨ではあったが濡れることもなく表参道は5人くらい 頂上2人 イヨリ峠1人 たまには東海大学前駅へ

塔ノ岳2903

201大山 260

156三ノ塔 210
135二ノ塔 198

105高取山 146
102念仏山 143
88ヤビツ峠 127

12/12(日)

大倉バス停7:07-(13:33)-(22:13)-(32:03)-(40:18)-(49:29)-(1:09:30)-塔ノ岳(1:24:07)-三ノ塔(57:09)(2:21:17)-ヤビツ峠(39:51)(3:01:09)-大山(44:41)(3:45:50)-鶴巻温泉駅(1:53:56)(5:39:46)

今日は大倉一番バスで臨時はなかった 昨日は無風で今日はそよ風である 紅葉坂の楓もすべて終了 堀山ノ家まで抑え気味で入る 塔ノ岳頂上は気温4度で風5mくらい 南アルプスが綺麗に見えていた 富士山が大きい 今日のこの気温だと丹沢主脈は泥んこロードが決定的で靴が汚れまくりでしょう 表尾根は乾いていて快適だった 行者岳で小田原のスーパーウーマンとクロス いつも安定してます 三ノ塔頂上は20人くらい  ヤビツ峠まで50人くらいか ヤビツ峠レストハウスは客人なし イタツミ尾根は50人くらい 大山頂上100人くらい 今日は浅間山林道から高取山にかけてトレランさんとの合同練習が入ったのでいつもより早く降りれました 昨日の今日なので最初突っ込まなかったのが後半に足が残ったので楽に終わりました

 

塔ノ岳2902

丹沢山1539
蛭ケ岳1372
姫 次774
焼 山535
焼山登山口530
三ケ木511
305橋本駅北口309

 

12/11(土)

渋沢駅6:25-大倉バス停6:51(26:24)(3:36)6:55-(12:50)-(21:15)-(30:41)-(38:31)-(47:29)-(1:07:29)-塔ノ岳(1:21:49)-(1:17:12)(2:39:02)-焼山登山口バス停(2:02:31)(4:41:53)-三ケ木(48:22)(5:29:56)-城山観光センター(33:47)(6:03:43)-橋本駅北口(42:59)(6:46:42)

 

先日の7から8日にかけての低気圧が標高1500m以上では雪になっていた 特に不動ノ峰から蛭ケ岳にかけては雪道となる しかし太陽の日射で蛭ケ岳の上半分は泥んこになる 蛭ケ岳北斜面は丹沢で一番寒いので雪が一番残っていた 積雪5から10センチ そういう訳でいつもより歩きにくかった 今日は大倉一番バスまで待たないでロードで大倉まで行く 途中丹沢の森の看板のあるところでご来光の朝日が射してオレンジ色に染まった 高取山の背後にオレンジ色の線が綺麗だ 大倉尾根は暑い 今日は全行程奇跡的に無風であった。富士山が際立っていた 塔ノ岳は4人くらい 丹沢山は7人くらい 蛭ケ岳は3人 蛭ケ岳から姫次の間で10人くらい 姫次から焼山の間も10人くらい あとは貸し切り 焼山登山口からの413号線はやはり突っ込めないのでフラットペースでしか行けない。三ケ木からはバス停と自販機が沢山有り 大変に気が楽です 同じ距離を鶴見川でやるのは大変です 渋沢駅から大倉バス停が4キロ 大倉バス停から蛭ケ岳が13キロ 蛭ケ岳から焼山登山口バス停が12キロ 焼山登山口バス停から橋本駅北口が18キロでした 〆て47キロでした

 


箱根ランナー

大倉バス停→橋本駅北口 311回目 2011.12.23(木)

$
0
0

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

塔ノ岳2906

丹沢山1541
蛭ケ岳1374
姫 次776
焼 山537
焼山登山口532
三ケ木513
305橋本駅北口311

12/23(木)

大倉バス停7:06-(13:19)-(21:39)-(31:29)-(39:59)-(48:41)-(1:09:07)-塔ノ岳(1:23:41)-蛭ケ岳(1:21:37)(2:45:19)-焼山登山口バス停(2:12:08)(4:57:27)-三ケ木(45:27)(5:42:54)-城山観光センター(31:52)(6:14:47)-橋本駅北口(43:33)(6:58:21)14:04

大倉一番バスは座席が八割方埋まるくらい いい天気で青空だった 天気予報から寒いと言うので上着を着てスタートしたら一本松上ベンチで上着を脱いだ 風弱く穏やかな晴天 塔ノ岳頂上は一人で氷点下2度 風速3mくらい 塔ノ岳から蛭ケ岳は5人とスライド 蛭ケ岳頂上は三人 蛭ケ岳ベンチで富士山と南ア全山を眺めてから下山 蛭ケ岳北斜面には積雪が残る 姫次まで貸し切り 八丁坂分岐から黍殻山避難小屋まで4人とスライドして今日はこれくらいの人出でした 蛭ケ岳で足が終わったので焼山登山口までは時間がかかる 国道413号線は向かい風が冷たくて結局塔ノ岳頂上の恰好のまま橋本駅まで やはり三ケ木までがきつい 前戸バス停で月夜野行バスとすれちがう 平日は焼山登山口バス停13:16があります 城山湖が綺麗でした   これくらいでやれれば上出来です   

 

 

NY駅伝は四強の争いか 注目は5区対決 鈴木健吾VS青木涼真 

$
0
0

1月1日に行われる第66回全日本実業団駅伝(通称、ニューイヤー駅伝/群馬県庁発着・7区間100km)。前回は旭化成の5連覇を阻止した富士通が12年ぶりの優勝を果たした。今大会も戦力は充実し、優勝争いの中心となりそうだが、他チームも簡単には連覇を許さないだろう。戦力的に王座奪還を目指す旭化成、初優勝を狙うHonda。そして前回2位のトヨタ自動車まで含めて、「四強」と見る向きが多い。

 

 

記者会見でポーズをとる(前列左から)富士通の中村匠吾、旭化成の相沢晃、ホンダの伊藤達彦、(後列左から)トヨタ自動車の服部勇馬、GMOインターネットグループの吉田祐也=30日、前橋市(代表撮影) 

妄想国際千葉駅伝

日本学生選抜 1区5.0km三浦龍司 2区5.0km小林成美 3区10km田澤廉 4区5.0km鈴木優花 5区10km近藤幸太郎 6区7.195km不破聖衣来

■第65回全日本実業団対抗駅伝 入賞チーム
1位 富士通
2位 トヨタ自動車
3位 旭化成
4位 日立物流
5位 Honda
6位 三菱重工
7位 JR東日本
8位 ヤクルト

中部予選で臀部を痛めたビダン・カロキがエントリーされず、インターナショナル区間の2区には堀尾謙介が登録された。優勝するにはこの区間での走りがカギを握る。

初優勝の機運が高まっているHondaはエースの伊藤達彦が2年連続で4区にエントリー。東京五輪3000m障害に出場した青木涼真が5区、マラソンで日本歴代5位の2時間6分26秒を持つ土方英和がアンカーの7区に入った。

富士通
1区 松枝博輝
2区 C.ロキア
3区 潰滝大記
4区 中村匠吾
5区 鈴木健吾
6区 塩尻和也
7区 浦野雄平

 

トヨタ自動車
1区 田中秀幸
2区 堀尾謙介
3区 太田智樹
4区 西山雄介
5区 服部勇馬
6区 西山和弥
7区 大石港与

 

旭化成
1区 茂木圭次郎
2区 B.モゲニ
3区 相澤晃
4区 市田孝
5区 小野知大
6区 鎧坂哲哉
7区 大六野秀畝

 

Honda
1区 川瀬翔矢
2区 J.カベサ
3区 小山直城
4区 伊藤達彦
5区 青木涼真
6区 中山顕
7区 土方英和

2021の記録 と 2022.1.1から

$
0
0

2020年  2021年

2813塔ノ岳2910

1506丹沢山1543
1341蛭ケ岳1376
745姫 次778
509焼 山539
507焼山登山口534
489三ケ木515
305橋本駅北口313

156三ノ塔 213
135二ノ塔 201

201大山 264

105高取山 148
102念仏山 145

長年43年続けてきたこと デビュー戦は1979年12月丹沢三峰 1980年の一年間だけ原小屋の常連でした しかし1981年1月限りで休業となり寂しい限り この時の思い出が丹沢主脈の原点となっています 確か当初はキャラバンシューズで荷物7kg背負い 山小屋への差し入れ有で 塔ノ岳、丹沢山、蛭ケ岳、原小屋と4つの山小屋巡りで東野バス停15:55発藤野行で帰るがいつものコースでした 昭和の1980年代は塔ノ岳200回くらいでしたが1990年代から加速していきました 今はランシューで荷は2kgくらいです 積雪期でもランシューなのは国道413号線対策と大倉尾根対策でもあります その時々の小屋番さんと常連さんたちとの思いでとその頃の感傷もありますが丹沢の山は不変です いつも変わらない存在としてそこにあり続けます 今、蛭ケ岳の常連さんが増えているようですが 年齢の近い小島さんの存在が勇気づけられます 生きている限りこのライフスタイルに変更はありません 2021.11月から橋本駅コースが復活できました ロード走の上積みはもうできませんが橋本駅北口ゴールに達成感を覚えます 最近はヤマレコ経由でいろいろに方から写真をいただいております 自分で撮るのより出来栄えが遥かに良いです 特にパクミンさん、botchiさん、YSHRさん、ガンさんには地獄軍団の生き様を日々感じ取らさせていただいております 今しかできないことをやるしかありません

出だしからここまでずーっと横殴りの吹雪だったが、いい加減に顔が冷たいので着るもの全部着て尾根へ。風雪は勢いを増す。さあ下りたら今日も温泉だ。明日の天気はもっと厳しいが、明日を越えれば回復してゆく。頑張っていこう。今年は年越しそばにありつけるかな。これも大事なミッションだ。

外輪に登り上げると試練の風、気温は-15度。降りても温泉が待ってます今日はどこ行こうかな? ほんと草津はいいところです、スキーと温泉最高の組み合わせでした^^

 

2区近藤は #駒澤大学 の田沢君といい勝負ができる

$
0
0

「近藤は、過去最強だと思います。ここまでコンスタントに高いレベルで結果を出し続けるのは相当なことですよ。田澤廉選手(駒大3年)の影に隠れていますけど、彼と勝負できるポテンシャルを持っています。5区に1万mチーム3位の28分27秒72を持つ若林宏樹(1年)をエントリー。ここに1年生を持ってこられるのは原晋監督の自信の表れかもしれない。6区は前回区間3位の髙橋勇輝(4年)がいるだけに、山の5区と6区で勝負をかけようと考えているのか。

優勝争いは混戦模様だが、箱根にピークをもってくるであろう、早大が面白い。

10月の出雲6位、同11月の全日本6位の早大は、箱根に向けて他校と一線を画し、11月下旬から1万メートルの記録会に出なかった。前回大会で優勝候補に挙げられながら、選手が本来の力を発揮できず、総合6位に沈んだ。調整不足の原因は、箱根を目前に控える昨年12月に東京五輪選考会を兼ねた日本選手権にエース・中谷(当時3年)らが出場したことにある、とみる。箱根前の選考会にピークを合わせた中谷らは精彩を欠いた。今回、早大の相楽監督は記録会に選手を出場させなかった。力を温存し、箱根で爆発させる路線に切り替えた。

 

今回の箱根駅伝は、過去最大級の嵐が吹き荒れそうだ。

 その中心になりそうなのが、東京国際大だ。 

チームの軸は、大エースのヴィンセント、日本人エースの丹所、山谷昌也(3年)の3人だ。

この3人の爆発力はハンパない。

ヴィセントという大エースをはさむ丹所と山谷の走りが、東京国際大の命運を握ることになる。ここでトップに立ち、キープできれば後続の選手も「いける」と自信を持って走れるだろう。昨年の創価大は、往路優勝を果たしたあと、多くが「復路は落ちる」と予想した。だが、その予想に反して、復路も一気に駆け抜けた。駅伝は「流れ」というが、それを体現したのが前回の創価大だった。東京国際大も1区山谷、2区ヴィンセント、3区丹所で完璧な流れを作ることができれば、往路優勝、総合3位はもちろん、それ以上の結果が見えてきそうだ。

    駒澤大学 田澤廉(3年)

 創価大学 フィリップ・ムルワ(3年)

 青山学院大学 近藤幸太郎(3年)

 東京国際大学 イェゴン・ヴィンセント(3年)

 

画像画像            1月2日(日)天気予報 8時

大手町 ☀0.5℃ サイクロン   北北西2m/s 9時                           

     鶴 見 ☀1.4℃ サイクロン北3m/s 10時                                                         

    戸 塚 ☀2.7℃ サイクロン北北東2m/s 11時

平 塚 ☀5.1℃ サイクロン東1m/s 12時

小田原 ☀7.0℃ サイクロン南東2m/s 13時

芦ノ湖 ☀7.4℃ サイクロン南2m/s

箱根駅伝を走る選手にとってはやや追風の予報 昨年同日より2~3℃低め

 

林田洋翔(三菱重工) の急成長ぶりは驚きましたね。大学2年生相当

$
0
0

あけましておめでとうございます! 強風に加えて気温1.8℃…寒い中でスタート!

林田選手、この1ヶ月で急成長したとは聞いてましたが本当に強くなりましたね。

画像

12月一週目に福岡国際マラソンを 2位で走り切った黒崎播磨細谷選手が エース区間4区を快走! タフすぎる!!昨年12月5日の福岡国際マラソンでは日本選手最高の2位に入り、24年パリ・オリンピック(五輪)代表選考会のMGC(マラソン・グランドチャンピオンシップ)出場権第1号に。テレビ解説者の金哲彦氏も「福岡からすぐでこの走り。ホンモノです」各チームのエースが集った最長の4区(22・4キロ)は、黒崎播磨・細谷恭平(26)が区間新で区間賞を獲得した。10位でタスキを受けるとグングンと飛ばし8人を抜いて2位に浮上した。ソース画像を表示

 レース後、細谷は「率直に結果を聞いてすごい驚いていて、人生で初めて区間賞を獲ったのですごい嬉しいです。前半が追い風でいいペースでいってるなって思ったんですけど、ラスト3キロがすごい向かい風だったので区間新まで伸びるとは思ってなかったです」と笑顔を見せた。ソース画像を表示

3区10㎞個人順位

①相澤 晃26分51秒 旭化成

②太田智樹26分54秒 トヨタ自動車

③田村友佑26分55秒 黒崎播磨

④小林 歩27分02秒 NTT西日本

⑤林田洋翔27分03秒 三菱重工

⑥潰滝大記27分05秒 富士通

⑦難波 天27分06秒 トーエネック

⑧小山直城27分08秒 Honda

3区終了時個人順位

①相澤 晃37分09秒 旭化成

②太田智樹37分16秒 トヨタ自動車

③林田洋翔37分17秒 三菱重工※大学2年世代

④田村友佑37分21秒 黒崎播磨

⑤小林 歩37分22秒 NTT西日本

⑥潰滝大記37分34秒 富士通

⑦難波 天37分36秒 トーエネック 以上、区間新!

【区間賞】
▽1区(12・3キロ)舟津彰馬(24=九電工)34分41秒
▽2区(8・3キロ)B・キプランガット(18=SUBARU)22分03秒
▽3区(13・6キロ)相沢晃(24=旭化成)37分09秒=区間新
▽4区(22・4キロ)細谷恭平(26=黒崎播磨)1時間03分43秒=区間新
▽5区(15・8キロ)小野知大(22=旭化成)47分46秒
▽6区(12・1キロ)中山顕(24=Honda)36分27秒
▽7区(15・5キロ)土方英和(24=Honda)46分36秒

 

画像

 

画像画像

画像

 

金メダルHonda4:51:04 初優勝!!

1区13位川瀬翔矢35:00 ⑬

2区24位J.カベサ23:16 ㉓

3区8位小山直城37:40 ⑭

4区5位伊藤達彦64:15 ⑤

5区2位青木涼真47:50 ③

6区1位中山 顕36:27 ①

7区1位土方英和46:36 ①

 

川瀬 →関東の大学からのスカウトがなかった

小山 →東農大。学生連合の4区の1回しか箱根で走れず

伊藤 →高校で競技をやめようと思った。

青木 →そもそも陸上のやる気はなかった。

中山 →大2途中まで入部すらできず

土方 →高校は同期の影に隠れ都大路走れず

このメンバーで優勝はドラマやわ

 

▽1区(12・3キロ)区間13位 川瀬翔矢(23) 個人の走りとしては非常に悔しい結果になってしまたんですが、強い先輩たちが最後、優勝してくれて本当に嬉しいです。

▽2区(8・3キロ)区間24位 ジャクソン・カベサ(20) 初めてのニューイヤー駅伝で、そういった面での難しさもあったんですが、来年以降はこの経験を生かしてもっといい走りができるようにしたいと思います。

▽3区(13・6キロ)区間8位 小山直城(25) 3区は追い風で最初から突っ込まないといけないという展開で、苦しい走りでしたが、初優勝のメンバーになれてとても嬉しいです。

▽4区(22・4キロ)区間5位 伊藤達彦(23) 序盤少しけん制してしまってタイム的には区間賞を逃してしまいましたけど、後半に上げることができたのでチームの初優勝に貢献出来て本当に嬉しく思います。(母校・東京国際大の)大志田監督、優勝しました。元日、いい結果で終わることができたので、今年は飛躍の年にできるように頑張りたいと思います。

▽5区(15・8キロ)区間2位 青木涼真(24) 正直、先頭までいってやろうっていうつもりで走り始めたので、区間賞も逃してしまって個人としては少し悔しい結果になってしまったんですけど、先輩と同期の土方にいいお膳立てができて、チームとしてはいい結果だったんじゃないかと思います。

▽6区(12・1キロ)区間賞 中山顕(24) 前回大会は自分がブレーキしてしまってチームの足を引っ張ってしまったので、今回は何としてもリベンジしたいって思いで走りました。区間賞を獲れてチームにやっと貢献できたのでよかったなと思います。(母校・中大の)藤原監督、優勝しました。

▽7区(15・5キロ)区間賞 土方英和(24) ここでの初優勝を目標にやってきたので、自分がゴールテープを切れて本当に嬉しかったです。ここで満足せずに2連覇、その先も優勝できるようにみんなでやっていきますので、これからも応援よろしくお願いします。

画像画像

大倉バス停→橋本駅北口 314回目

$
0
0

1/3(月)

塔ノ岳2911

丹沢山1544
蛭ケ岳1377
姫 次779
焼 山540
焼山登山口535
三ケ木516
橋本駅北口314

 

大倉バス停7:09-(12:38)-(20:30)-(29:54)-(37:39)-(46:02)-(1:05:38)-塔ノ岳(1:19:00)-蛭ケ岳(1:24:12)(2:43:13)-焼山登山口バス停(2:13:54)(4:57:08)-三ケ木(48:28)(5:45:36)-津久井湖観光センター(31:57)(6:17:34)-橋本駅北口(42:48)(7:00:22)

町田駅5:51発伊勢原行きを乗り継いで行く 大倉一番バスは満員の乗車 すぐ後ろにガラ空きの臨時バスが続いた 鈍くさいのでスタートが遅れて一番バスの先頭には観音茶屋で追いついた 雑事場にももう一人いてスタートの重要性を感じた あまり寒さはなく 2022の最初の1本なので しかし足の切れが今一つで少し力を使う 堀山ノ家から塔ノ岳まではタイムは良かった 塔ノ岳頂上は氷点下3度風速6mくらい 塔ノ岳北斜面の階段が霜でつるつるになっていた それなりに寒いのか道は固まったまま凸凹が付いていた 北斜面の下りは徐行で 不動ノ峰頂上からは大きな富士山と白く輝く南アルプスである いい景色です 蛭ケ岳頂上は5人 海のほうから一気に雲が入ってきて箱根の山は隠されていた 表丹沢の上空にはもくもくと雲が乗っかっていた 蛭ケ岳から姫次は11人くらい 姫次3人 姫次から黍殻山の間で3人 それだけ 蛭ケ岳から焼山登山口までは長かった 国道413号線は歩道に霜が降りていて白いところも 南高尾山稜を眺めながら 三ケ木から先も冷たい風が向かい風で 車は少な目で 今日は尻すぼみになりました 橋本駅14:21発快速桜木町行に乗れました

 


総合優勝① 青山学院大学10:43:42  強すぎる

$
0
0

 

 

 

 

画像

金メダル総合優勝① 青山学院大学10:43:42

1区5位志貴②61:25

2区7位近藤③67:09

3区銀メダル太田①61:00

4区銅メダル飯田④61:46

 

 

5区銅メダル若林①70:46

6区8位髙橋④59:03

7区金メダル岸本③62:39

8区銀メダル佐藤②64:49

9区金メダル中村③67:15【新】

10区金メダル中倉③67:50【新】画像

細谷恭平と細谷翔馬

大倉バス停→橋本駅北口 315回目  

$
0
0

 

 

 

 

1/9(日)

塔ノ岳2913

丹沢山1546
蛭ケ岳1379
姫 次781
焼 山541
焼山登山口536
三ケ木517
橋本駅北口315

大倉バス停7:06-(13:57)-(22:37)-(32:06)-(41:03)-(50:36)-(1:12:16)-塔ノ岳(1:29:54)-蛭ケ岳(1:30:36)(3:00:30)-焼山登山口バス停(2:19:00)(5:19:31)-三ケ木(44:40)(6:04:12)-津久井湖観光センター(32:07)(6:36:19)-橋本駅北口(43:33)(7:19:53)

昨日は偵察、今日はいつもの ランシューで十分に通用することが分かり 大倉一番バスに乗る バスは満員であった 昨日は偵察で一応ふわふわの雪道だったので 入りの大倉尾根は安全運転で 今日は暖かい しかし昨日歩いた雪道が花立山荘から地蔵平まで続いていた 塔ノ岳は7人くらい 頂上から見る景色は抜群である 今日の天気はSSSクラス それで風も微風 雪のコンディションは踏まれて固くなり安定していてランシューでも十分に行けた 丹沢山6人 不動の峰からの景色は言うことなし 鬼が岩は踏まれて圧雪されており場所によっては滑りやすい 蛭ケ岳頂上6人 頂上からは海と山と抜群であった 昨日は霧氷で今日は絶景で最高でした 蛭ケ岳の最初の下りの長い階段は傾いているところもあるので慎重に姫次まで15人 姫次は貸し切り 姫次からも抜群に景色が冴えわたっていました 姫次から平丸分岐まで8人 平丸分岐付近からは滝子山から白岩丸から雁ケ腹摺山までが非常に近く見える 白岩丸には雪がない 焼山の下りは安定していた 姫次からは雪がない 焼山登山口から橋本駅までランするにはこれ以上ない絶好の条件でした 今の時期としては暖かくやりやすかったです 帰りは快適橋本駅14:41発快速桜木町行に乗れました

1/8(土)

塔ノ岳2912

丹沢山1545
蛭ケ岳1378
姫 次780
焼 山540
焼山登山口535
三ケ木516
橋本駅北口314

東野バス停7:42-(29:40)-(1:10:00)-(1:31:25)-姫次(1:44:37)-蛭ケ岳(2:42:33)-塔ノ岳(1:24:40)(4:07:14)-三ノ塔(1:08:35)(5:15:49)-葛葉ノ泉(46:42)(6:02:32)-菩提バス停(26:14)(6:28:46)-渋沢駅(25:00)(6:53:46)

1/6(木)の午後から横浜郊外は積雪となり、今日はそのこともあって偵察山行となる ランシューが通用するのか確認しに橋本駅6:20発三ケ木行と三ケ木発月夜野行7:00発の二本を乗り継いで行く 月夜野行は登山者のみの12名乗車で焼山登山口で4名、平丸で1名、東野で4名 あとはどこへという感じ 東野バス停から青根中学校のプール脇を抜けて神ノ川林道分岐の自販機で三ツ矢サイダーを補給してあとは湯たんぽ代わりに橋本駅で買った350mlの紅茶の2本で渋沢駅まで行けた 林道ジグザグは軽くJOGって行く 八丁坂の尾根の取りつきから雪になる 雪質は蛭ケ岳頂上までパウダーだった 足跡を見ると二人分の跡 今日は偵察と靴がアシックスのゴア仕様の分厚いトレラン仕様なのでスピードは最初から諦めていたが底の凹凸が深いのでグリップは良く効きます 欲を言えば姫次まで10分遅かった 姫次からは南アと富士山がよく見えていた 南大菩薩とか白谷丸には雪は付いていなかった 姫次からはトレースの跡が10人くらいに増えていた 雪質は良くて靴に付かない感じだ こういうときは一定ペースで行くのに限る 上部の長い階段部分で神ノ川方向がザックリと切れている解放部分から見ると上空の黒いガスが天空を覆い始めていた そのせいか寒々としてくる 蛭ケ岳頂上まで一定ペースでタンタンと行く 蛭ケ岳頂上標識の前で東条さんとsnow42195さんの二人が写真を撮っていた 寒いのでそのまま通過してゆく 鬼が岩の上と下で一人づづ 棚沢ノ頭前後で4人 箒杉沢ノ頭下で一人 つるべ落とし下部の階段で2人とすれ違いざま 名前を呼ばれたので振り返ると約一年ぶりにあのお方でした いつもと違う登山者スタイルだったのでわかりませんでした そのうえで二人 丹沢山頂上は10人くらい 塔ノ岳頂上は20人くらい 表尾根は雪質が悪くなってきて 新大日から泥んこも 丹沢主脈は寒気のガスで黒々としてきて全体的に霧氷が綺麗だった 行者岳からは雲の下に出て三ノ塔頂上付近にはパラグライダーが4人 三ノ塔頂上は小屋の中に10人くらい 二ノ塔尾根上部は雪が解けて泥んこ状態でした 表尾根は全体的に道の状態が悪いです お昼前でしたが塔ノ岳頂上は0度でした 二ノ塔尾根は表丹沢林道クロスから下は乾いてました 菩提バス停でバス時間をそれぞれ見たら15分待ちなのでそれならJOGで駅までと トレランシューズは舗装で頑張ると底が減るのです 今日の偵察からすると明日限定でランシューで丹沢主脈やれそうです  渋沢駅14:46発急行新宿行きで帰りました

2022.1/3(月)

塔ノ岳2911

丹沢山1544
蛭ケ岳1377
姫 次779
焼 山540
焼山登山口535
三ケ木516
橋本駅北口314

 

大倉バス停7:09-(12:38)-(20:30)-(29:54)-(37:39)-(46:02)-(1:05:38)-塔ノ岳(1:19:00)-蛭ケ岳(1:24:12)(2:43:13)-焼山登山口バス停(2:13:54)(4:57:08)-三ケ木(48:28)(5:45:36)-津久井湖観光センター(31:57)(6:17:34)-橋本駅北口(42:48)(7:00:22)

町田駅5:51発伊勢原行きを乗り継いで行く 大倉一番バスは満員の乗車 すぐ後ろにガラ空きの臨時バスが続いた 鈍くさいのでスタートが遅れて一番バスの先頭には観音茶屋で追いついた 雑事場にももう一人いてスタートの重要性を感じた あまり寒さはなく 2022の最初の1本なので しかし足の切れが今一つで少し力を使う 堀山ノ家から塔ノ岳まではタイムは良かった 塔ノ岳頂上は氷点下3度風速6mくらい 塔ノ岳北斜面の階段が霜でつるつるになっていた それなりに寒いのか道は固まったまま凸凹が付いていた 北斜面の下りは徐行で 不動ノ峰頂上からは大きな富士山と白く輝く南アルプスである いい景色です 蛭ケ岳頂上は5人 海のほうから一気に雲が入ってきて箱根の山は隠されていた 表丹沢の上空にはもくもくと雲が乗っかっていた 蛭ケ岳から姫次は11人くらい 姫次3人 姫次から黍殻山の間で3人 それだけ 蛭ケ岳から焼山登山口までは長かった 国道413号線は歩道に霜が降りていて白いところも 南高尾山稜を眺めながら 三ケ木から先も冷たい風が向かい風で 車は少な目で 今日は尻すぼみになりました 橋本駅14:21発快速桜木町行に乗れました

2022 夏山イメージトレーニング用

日本女子長距離界の超新星 不破聖衣来 初挑戦の1万mで日本歴代2位

$
0
0
日本歴代2位のタイムにガッツポーズをする不破と拓殖大・五十嵐監督【快挙】18歳の不破聖衣来、初挑戦の1万mで日本歴代2位の記録をたたき出してしまう!「まじで不破聖衣来やばい、、、 日本女子長距離界の超新星や。」  トラックで挑む初めての1万メートルながら、新谷仁美の持つ30分20秒44に次ぐ驚異のタイム。それでも、指導する拓大の五十嵐利治監督は「今までの練習を見る中では、驚くタイムではない。力的には、これぐらい出てもおかしくない」という。その強さの理由を問われると「目標に対して、突き詰める。自分が分からないことは聞いてくるし、そのアドバイスは実行する」と語った。

女子10000m日本歴代記録ベスト10

RANK 記録 名前 所属 年齢 大会名or場所 大会日 1 30:20.44 新谷仁美 積水化学 32 日本選手権 2020/12/04 2 30:45.21 不破聖衣来 拓殖大学 18 関西実業団
ディスタンストライアルin京都 2021/12/11 3 30:48.89 渋井陽子 三井住友海上 23 パロアトル 2002/05/03 4 30:51.81 福士加代子 ワコール 20 アジア大会釜山 2002/10/08 5 31:00.71 廣中璃梨佳 JP日本郵政G 20 東京オリンピック 2021/08/07 6 31:09.46 川上優子 沖電気宮崎 24 ニューバランスメインディスタンス
クラシック 2000/07/01 7 31:10.02 絹川 愛 ミズノ 21 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2011/06/22 7 31:10.02 五島莉乃 資生堂 24 エディオンディスタンス
チャレンジin京都 2021/12/10 9 31:11.56 一山麻緒 ワコール 23 日本選手権 2020/12/04 10 31:15.34 羽鳥智子 第一生命 22 兵庫リレーカーニバル 2004/04/25 10 31:15.34 赤羽有紀子 ホクレン 28 日本陸上 2008/06/27

女子10000m日本歴代記録ベスト11~100

RANK 記録 名前 所属 年齢 大会名or場所 大会日 12 31:16.48 山ノ内みなみ 京セラ 25 日本実業団
女子長距離 2018/12/08 13 31:18.16 鈴木亜由子 日本郵政グループ 24 パロアトル 2016/05/01 14 31:18.18 安藤友香 スズキ浜松AC 27 日本選手権 2021/05/03 15 31:19.40 鈴木博美 リクルート 27 日本陸上 1996/06/09 16 31:20.46 千葉真子 旭化成 19 日本陸上 1996/06/09 17 31:21.03 野口みずき グローバリー 25 兵庫リレーカーニバル 2004/04/25 18 31:22.72 弘山晴美 資生堂 29 日本陸上 1997/10/05 19 31:22.92 関根花観 日本郵政グループ 20 日本陸上 2016/06/24 20 31:23.55 阿蘇品照美 京セラ 22 兵庫リレーカーニバル 2005/04/24 21 31:24.00 大越一恵 ダイハツ 22 日本実業団陸上 2003/09/28 22 31:24.33 原裕美子 京セラ 23 兵庫リレーカーニバル 2005/04/24 23 31:28.00 高橋千恵美 日本ケミコン 23 セビリア 1999/08/26 24 31:28.20 岡本春美 三井住友海上 20 日本実業団
女子長距離 2018/12/08 25 31:28.71 吉川美香 パナソニック 27 日本陸上 2012/06/08 26 31:28.81 鍋島莉奈 JP日本郵政グループ 24 日本実業団
女子長距離 2018/12/08 27 31:30.19 佐藤早也伽 積水化学 26 日本選手権 2020/12/04 28 31:30.92 吉本ひかり 佛教大学 20 兵庫リレーカーニバル 2010/04/25 29 31:31.12 片岡純子 富士銀行 24 水戸 1995/05/07 30 31:31.45 松岡範子 スズキ 29 新潟選抜陸上 2008/06/01 31 31:31.95 中村友梨香 天満屋 22 兵庫リレーカーニバル 2008/04/27 32 31:32.10 山中美和子 ダイハツ 25 全日本実業団陸上 2003/09/28 33 31:33.33 高島由香 資生堂 28 パロアトル 2017/05/05 34 31:34.01 田中めぐみ しまむら 28 日本陸上 2004/06/04 35 31:34.15 小崎まり ノーリツ 29 兵庫リレーカーニバル 2005/04/24 36 31:34.35 杉原加代 デンソー 28 パロアトル 2011/05/01 37 31:34.39 矢田みくに デンソー 21 日本選手権 2020/12/04 38 31:34.94 前田穂南 天満屋 23 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
深川 2020/07/08 39 31:35.18 大南博美 トヨタ車体 29 日本陸上 2005/06/02 40 31:36.04 萩原歩美 豊田自動織機 28 日本選手権 2020/12/04 41 31:37.24 宮井仁美 豊田自動織機 20 日本陸上 2005/06/02 42 31:37.88 鈴木優花 大東文化大学 20 日本実業団
女子長距離 2019/12/7 43 31:38.63 堀 優花 パナソニック 23 日本実業団
女子長距離 2019/12/7 44 31:38.71 木崎良子 ダイハツ 25 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2010/07/17 45 31:38.80 上原美幸 第一生命 20 パロアトル 2016/05/01 46 31:39.32 脇田 茜 豊田自動織機 19 兵庫リレーカーニバル 2007/04/22 47 31:39.41 松田瑞生 ダイハツ 22 日本陸上 2017/06/23 48 31:39.86 加世田梨花 名城大学 21 日本選手権 2020/12/04 49 31:40.38 真木 和 ワコール 23 兵庫リレーカーニバル 1992/05/03 50 31:41.32 小鳥田貴子 デオデオ 24 兵庫リレーカーニバル 2001/04/22 51 31:41.49 斎藤由貴 第一生命 23 日本陸上 2004/06/04 52 31:42.86 宮内宏子 KOI 24 新潟選抜陸上 2008/06/01 53 31:43.02 大平美樹 三井住友海上 23 兵庫リレーカーニバル 2005/04/24 54 31:43.25 清水裕子 積水化学 26 日体大記録会 2011/12/24 55 31:44.13 矢野栞理 キャノンAC九州 23 日本実業団
女子長距離 2018/12/08 56 31:44.79 清田真央 スズキ浜松AC 21 パロアトル 2015/05/02 57 31:44.86 松崎璃子 積水化学 22 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2015/07/16 58 31:44.87 市川良子 テレビ朝日 26 水戸 2002/05/06 59 31:45.82 五十嵐美紀 リクルート 23 広島アジア大会 1994/10/15 60 31:47.23 尾崎好美 第一生命 23 兵庫リレーカーニバル 2005/04/24 61 31:47.76 木村泰子 京都産業大学 19 日本陸上 1995/06/11 62 31:47.82 藤永佳子 筑波大学 19 兵庫リレーカーニバル 2001/04/22 63 31:48.22 牧川恵莉 スズキ浜松AC 22 パロアトル 2015/05/02 64 31:48.23 高橋尚子 リクルート 24 日本陸上 1996/06/09 65 31:48.24 石井寿美 ヤマダ電機 20 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2016/07/11 66 31:48.31 小原 怜 天満屋 24 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2015/07/16 67 31:48.87 Mitsuko KAWAGUCHI JPNJPN 23 日本陸上 1997/10/05 68 31:48.93 堀 優花 パナソニック 22 日本実業団
女子長距離 2018/12/08 69 31:48.95 佐藤由美 資生堂 28 日本陸上 2005/06/02 70 31:50.17 関谷夏希 大東文化大 21 日本実業団
女子長距離 2018/12/08 71 31:50.39 岡本治子 ノーリツ 26 日本陸上 2001/06/10 72 31:50.45 宮内洋子 沖電気 23 兵庫リレーカーニバル 2007/04/22 73 31:50.93 山岸万里絵 天満屋 20 兵庫リレーカーニバル 2006/04/23 74 31:50.97 岩本靖代 豊田自動織機 25 金沢 2001/09/29 75 31:51.91 小林祐梨子 豊田自動織機 23 全日本実業団選手権 2012/09/21 76 31:52.43 佐藤成葉 資生堂 24 関西実業団ディスタンストライアルin京都 2021/12/11 77 31:53.07 加納由理 資生堂 25 全日本実業団陸上 2004/09/25 78 31:53.22 中里麗美 ダイハツ 22 新潟ビック 2010/10/11 79 31:53.40 坂下奈穂美 三井住友海上 20 水戸 1996/05/06 80 31:53.57 橋本 歩 三井住友海上 20 兵庫リレーカーニバル 2004/04/25 81 31:53.69 西原加純 ヤマダ電機 25 兵庫リレーカーニバル 2014/04/20 82 31:54.00 松野明美 ニコニコドー 21 熊本 1989/04/30 83 31:54.46 ?竹元久美子 NEC 21 兵庫リレーカーニバル 2000/04/23 84 31:55.08 永山育美 デンソー 24 兵庫リレーカーニバル 1999/04/25 85 31:55.19 増田裕美 沖電気宮崎 20 水戸 1997/05/05 86 31:56.11 山崎里菜 パナソニック 26 全日本実業団陸上 2014/10/10 87 31:56.25 藤川亜希 寿屋 18 日本陸上 1997/10/05 88 31:56.78 黒沢奈美 四国電力 22 金沢 2001/09/29 89 31:56.92 光延友希 デンソー 22 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2015/07/16 90 31:57.02 上岡正枝 ノーリツ 24 日本陸上 1997/10/05 91 31:57.50 清家 愛 シスメックス 20 神戸女子選抜
長距離 2007/10/13 92 31:57.76 川島真喜子 東海銀行 26 全日本実業団陸上 2003/09/28 93 31:57.92 中村萌乃 ユニバーサルエンターテインメント 26 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2016/07/11 94 31:57.95 森田香織 パナソニック 23 日本実業団
女子長距離 2018/12/08 95 31:58.46 棟久由貴 東京農業大学 18 ホクレン・ディスタンスチャレンジ
網走 2016/07/11 96 31:58.77 森垣敦子 旭化成 20 九州実業団陸上 1997/05/11 97 31:59.18 小川美智子 京セラ 21 日本陸上 2005/06/02 98 31:59.56 小川清美 京セラ 23 日本陸上 2005/06/02 99 31:59.72 加藤 岬 九電工 25 全日本実業団陸上 2016/09/23 100 31:59.90 馬目 綾 しまむら 25 新潟選抜陸上 2008/06/01

オレゴン世界選手権 女子10000m参加標準記録(31.25.00)突破選手

 

#不破聖衣来 #拓大1年 30.45.21

#廣中璃梨佳 #日本郵政G 31.00.71

#五島莉乃 #資生堂 31.10.02

#安藤友香 #ワコール 31.18.18

#小林成美 #名城大3年 31.22.34

画像

画像

不破選手(拓殖大)が30.45.21をマーク! 日本歴代2位 日本学生新 U20日本歴代1位 U20アジア歴代4位 U20世界歴代5位

女子10000m 初レースで 不破聖衣来(拓大)が30分45秒21!!!!

日本歴代2位!!!日本学生新!!! U20日本新!U20世界歴代5位! 世界選手権参加標準記録突破!!!

30.20.44新谷仁美20年

30.45.21不破聖衣来NEW

30.48.89渋井陽子02年

30.51.81福士加代子02年

31.00.71廣中璃梨佳21年

18歳の不破聖衣来が初1万mで30分45秒21!日本歴代2位、U20世界歴代5位で世界陸上標準突破!! 不破は5000mを15分31秒あたりで通過すると、後半はペースアップ。残りの5000m15分14秒でカバーする驚異的なスピードで駆け抜けた。

画像

5000m 砂岡 拓磨 13'19"96 城西記録!日本人学生歴代2位

同一レースで日本人3人が13分20秒未満は史上初。遠藤日向の13分16秒40は、国内で出された記録としては日本最高。塩尻和也は日本人初の5000m13分20秒切り&3000mSC8分30秒切り。砂岡拓磨の13分19秒96は、国内で出された記録としては日本人学生最高。

画像

まさに資生堂デー。 女子5000m 木村友香 15:02.48 女子10000m 五島莉乃 31:10.02 木村、五島そろってオレゴン世界陸上参加標準を突破。

画像

画像

■女子10000m日本歴代10傑
30.20.44新谷 仁美(積水化学) 2020.12.4
30.48.89渋井 陽子(三井住友海上)2002.5.3
30.51.81福士加代子(ワコール) 2002.10.8
31.00.71廣中璃梨佳(日本郵政グループ)2021.8.7
31.09.46川上 優子(沖電気宮崎)2000.7.1
31.10.02絹川  愛(ミズノ) 2011. 6.22
31.10.02五島 莉乃(資生堂) 2021.12.10
31.11.56一山 麻緒(ワコール) 2020.12. 4
31.15.34羽鳥 智子(第一生命) 2004. 4.25
31.15.34赤羽有紀子(ホクレン) 2008. 6.27

■女子5000m日本歴代5傑+1
14.52.84 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)21.8.2
14.53.22 福士加代子(ワコール)05.7.8
14.55.83 新谷 仁美(積水化学)20.9.20
14.59.36 萩谷  楓(エディオン)21.9.26
14.59.93 田中 希実(豊田自動織機TC)21.7.30
15.02.48 木村 友香(資生堂) 21.12.10

男子5000m 順位 氏名 所属 記録 1 マサイ サムウェル カネボウ 13:11.72 2 遠藤 日向 住友電工 13:16.40 3 塩尻 和也 富士通 13:16.53 4 砂岡 拓磨 城西大学 13:19.96 5 松枝 博輝 富士通 13:28.26 6 チャールズ ロキア 富士通 13:29.93 7 キサイサ レダマ カネボウ 13:30.08 8 河村 一輝 トーエネック 13:32.36

 

■男子5000m日本歴代10傑
13.08.40大迫  傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)2015. 7.18
13.12.63鎧坂 哲哉(旭化成) 2015. 7.18
13.13.20松宮 隆行(コニカミノルタ) 2007. 7.28
13.13.40高岡 寿成(鐘紡) 1998. 8. 1
13.13.60佐藤 悠基(日清食品グループ) 2013. 7.13
13.16.40遠藤 日向(住友電工)2021.12.10
13.16.53塩尻 和也(富士通)2021.12.10
13.18.32三津谷 祐(トヨタ自動車九州) 2007. 5.26
13.18.49坂東 悠汰(富士通) 2020.12. 4
13.19.00竹澤 健介(早大3) 2007. 7.28

 

女子5000m 順位 氏名 所属 記録 1 カマウ タビタジェリ 三井住友海上 15:00.68 2 木村 友香 資生堂 15:02.48 3 田中 希実 豊田織機TC 15:04.10 4 森 智香子 積水化学 15:21.42 5 アグネス ムカリ 京セラ 15:26.20 6 川口 桃佳 豊田自動織機 15:27.13 7 井手 彩乃 ワコール 15:27.98 8 木村 梨七 積水化学 15:29.36 9 モカヤ マ-タ キヤノン 15:31.46 10 内藤 早紀子 パナソニック 15:34.60

 

 

Viewing all 2772 articles
Browse latest View live