大倉バス停7:03:34−堀山ノ家7:50:41−8:26:13塔ノ岳8:43:51−丹沢山9:10:28−9:56:05蛭ケ岳10:04:21−10:46:40姫次10:53:31−11:39:31焼山11:43:18−12:33:44焼山登山口バス停12:49:42−三ケ木13:25:32( 6:21:58)
久しぶりの視界の利いた青空の丹沢でした
大倉尾根は最初は涼しく感じるも、花立階段ではそれなりに
湯沢氏とすれ違います
金冷し先の階段で上から降りて来た人は、見覚えのあるお方で
約3年までは行かないけれど、本当に久しぶりの再会でした
とっても、格好いい姿は艶やかでした
本当は一緒に降りて行きたかったです!!
塔ノ岳頂上には7人ほど先客がいて
素晴らしいパノラマに見入ってるようでした
私はと言うとヘロヘロだったので
尊仏山荘でコーヒーを
和田さんと二人で色々話しました
この前の三連休の後半二日間は台風18号直撃で誰も来なかったそうで
その中でも世界チャンピオン氏だけ、4回上がってきたそうです
話しは変わりますが
15〜16日にかけて行われた雁坂往還142kmも開催されていたようでびっくり!!
この丹沢でロング・トレイルの数々を実践している方々も出ていて
一人は自己新記録で2位になりました
甲府駅→雁坂峠→川越駅だと思いますが15H29Mで行っちゃてます
「よく分かりません?」凄すぎてです!!
そして
蛭ケ岳までの途中の不動ノ峰で
超人"植村さん"とクロス
蛭ケ岳へ行って来ての戻りです
こちらも凄いです!!
蛭ケ岳山荘はヘリで荷揚げしてました
次回からは冷えたコーラが飲めそうです
ススキの穂も満開です
伊勢沢の水場も完全復活しました
姫次は気温22度でした
陽射しが一杯です
ここからの"富士山"は端正です
黍殻山避難小屋が消えてなくなりました
焼山の下りは
けっこう、木の枝が散乱していて
片づけながら降りて行きました
諏訪神社で靴を調べます
「ヤマヒル」はなし
平日に限り、バス便が13:18発でありますが
待っているのも退屈なので
梶野交差点まで本番ペースで後はタラタラで
9/21に本番を控えているので
三ケ木からバスに乗って帰りました
久しぶりの視界の利いた青空の丹沢でした
大倉尾根は最初は涼しく感じるも、花立階段ではそれなりに
湯沢氏とすれ違います
金冷し先の階段で上から降りて来た人は、見覚えのあるお方で
約3年までは行かないけれど、本当に久しぶりの再会でした
とっても、格好いい姿は艶やかでした
本当は一緒に降りて行きたかったです!!
塔ノ岳頂上には7人ほど先客がいて
素晴らしいパノラマに見入ってるようでした
私はと言うとヘロヘロだったので
尊仏山荘でコーヒーを
和田さんと二人で色々話しました
この前の三連休の後半二日間は台風18号直撃で誰も来なかったそうで
その中でも世界チャンピオン氏だけ、4回上がってきたそうです
話しは変わりますが
15〜16日にかけて行われた雁坂往還142kmも開催されていたようでびっくり!!
この丹沢でロング・トレイルの数々を実践している方々も出ていて
一人は自己新記録で2位になりました
甲府駅→雁坂峠→川越駅だと思いますが15H29Mで行っちゃてます
「よく分かりません?」凄すぎてです!!
そして
蛭ケ岳までの途中の不動ノ峰で
超人"植村さん"とクロス
蛭ケ岳へ行って来ての戻りです
こちらも凄いです!!
蛭ケ岳山荘はヘリで荷揚げしてました
次回からは冷えたコーラが飲めそうです
ススキの穂も満開です
伊勢沢の水場も完全復活しました
姫次は気温22度でした
陽射しが一杯です
ここからの"富士山"は端正です
黍殻山避難小屋が消えてなくなりました
焼山の下りは
けっこう、木の枝が散乱していて
片づけながら降りて行きました
諏訪神社で靴を調べます
「ヤマヒル」はなし
平日に限り、バス便が13:18発でありますが
待っているのも退屈なので
梶野交差点まで本番ペースで後はタラタラで
9/21に本番を控えているので
三ケ木からバスに乗って帰りました