Quantcast
Channel: 丹沢最高峰 蛭ケ岳1673回超えを目指して 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2772

私の好きな曲  ベルガマスク組曲より 月の光   作 曲 C.A.ドビュッシー

$
0
0
 フランスのドビュッシー(1862生まれ)が作曲したこの「月の光」は、 「ベルガマスク組曲(全4曲)」の中の一曲です。

 1890年(28歳頃)の作品で「ベルガマスク」とは北イタリアのベルガモ地方の農民の生活という意味合いを持ちますが、このタイトル自体と作品が決定的に結びついているわけではないようです。

 「月の光」は初年期のドビュッシーの秀作といわれ、曲の完成度の高さ、美しさはさることながら、一瞬たりとも違和感を与えずに情感豊かに仕上がっています。
 印象派の初期の作品として、題材そのものを抽象的絵画のように捉えることが多いようですが、一説によると、この曲は歌曲のピアノ曲化であり、中間部クライマックスの音の動きは水(噴水のような)の流れを表しているようです。

 ドビュッシーは、この曲から10年前に一連の歌曲を作曲しました。
 これは、人妻ヴァニエに対する熱情から生まれ、とても18歳の青年とは思えぬほどの高いロマンティシズム、センチメンタリズム溢れる作品です。このヴァニエ夫人のための歌曲(36曲のうち20曲以上を夫人に献呈した)の中に、ヴェルレーヌの詩に曲をつけた「月の光」があります。そのため、このピアノ曲の「月の光」も、ヴェルレーヌの詩のイメージを無視することはできない、といわれています。(諸説有)

 ドビュッシーといえば印象派の先駆的存在として知られていますが、ロマン派の影響を受けた、わかりやすい叙情的な曲を多く書きました。フランス人らしい洗練された書法の上に輝く個性を放っています。

                          
 「ベルガマスク組曲」
  1.前奏曲  2.メヌエット  3.月の光  4.パスピエ

 ヴェルレーヌの詩「月の光」はフォーレの「月の光」に訳詩がありますのでどうぞそちらもご覧下さい



 私の好きな曲

と言うのを選定したことがあったが

そのときの気分次第でコロコロ変わる

でも、この曲は、もう外さない


1 ベルガマスク組曲より 月の光   作 曲 C.A.ドビュッシー
2 バッハ ゴールドベルグ変奏曲
3 シューマン ピアノ協奏曲
4 ブラームス 交響曲2
5 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲13 OP.130
6 シューベルト ピアノソナタ17 D.850
7 モーツアルト ピアノソナタ10 K.330
8 マーラー交響曲9
9 ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 OP.97 「大公」

ベストナインに絞るのは大変

思い付きなので

私が好きなのはピアノ曲

ピアノの一粒、一粒が訴えかける心情

本当にセレクトしたら

どうなるのか分かりません

気分次第で........


このところの毎朝6:00からの

NHK BSクラシック倶楽部 で 聴いたものが印象に残っている

一日の始まりは朝の一服の清涼剤から


前向きな心にしてくれる、ベートーヴェン「大公」

傷ついた心を癒してくれる ドビューシー「月の光」

伊藤恵さん、イリーナ・メジューエワさんのピアノで

この二曲が聴けただけでも儲けものです



これからの毎日は一日一生です

今日あるのは奇跡です

クラシックの名曲を心に携えて、今日と言う一日を送ります

偉大なる音楽家たちに感謝です



PS.メトネルの4つのおとぎ話も好いですネ
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2772

Trending Articles