Image may be NSFW.
Clik here to view.
2/15(火)
塔ノ岳2926
大倉バス停7:02-塔ノ岳(1:45:06)-大倉バス停(1:33:41)(3:18:47)
大倉一番バスは11人乗車 バスの中で準備ができた 天気は曇り 1/6と2/10と2/13と雪が降った中では今回が一番山が白くなっていた 小田急線の車窓から見ても良く分かる できれば塔ノ岳から二ノ塔尾根までと思ったが出来るはずもなく こんな状況なのでここ最近はずっと重い靴で歩いているので荷物も少し重くなっている 今朝は一本松を左に直角に曲がると石畳を抜けてベンチが手出来たところから雪道となり駒止小屋過ぎからは綺麗な雪道となる 堀山ノ家からは雪で段差が埋まり歩きやすいと感じるくらいの積雪だった 花立階段までの急な部分も雪で段差がなくなりいい感じだ 花立階段取りつきで畠山氏とクロス 戸沢林道は車で入れるようです 花立山荘からは久しぶりの綺麗な雪道と霧氷でした 塔ノ岳頂上は氷点下4度で風速10mくらい 主脈縦走路はノートレース 表尾根の降り口も雪深くノートレースで行き場を失いました 2/12に歩いたトレースはすべて無くなりました 蛭ケ岳は陸の孤島化です 帰りはノーアイゼンで快適に降りれる状況でした 当分は大山南尾根との併用を考えなくてはなりません 帰路は15人ほどすれちがいました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.