Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

2022.2.13 東海大学前駅→大山→日向薬師バス停

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

「限界なんてない。みんな、楽しんで!」『あなたの代わりは誰にも出来ない。』 

何かを始めるのに遅すぎるなんてことは無い。今日、今、この瞬間が人生で最も若い。始めるなら今しかない。

怪我をしないことは、強いランナーになるための1つの条件でもあると思います。

心臓の筋肉を鍛えて1回の脈動で多くの血を動かす、血管を太く広くする, 血の粘度を下げる、ヘモグロビン量を増やす。楽に登るためには色々やりましょう。

なによりも大事なことは規則正しい生活。ですから睡眠は、絶対に8時間はとります。たくさん走って、ぐっすり寝て、しっかり食べる。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

 

    2/13(日) 264大山272

東海大学前駅8:00-高取山(1:13:07)-蓑毛越(1:55:00)-十六丁目(30:40)(2:25:41)-大山(20:10)(2:45:52)-日向薬師バス停(1:12:02)(3:57:55)

昼から雨予報で夕方から雪予報となっていた 町田駅7:15発各停本厚木行きを乗り継いで行く 東海大学前駅で降りるのはいつも一人 改札を出て直ぐに駐輪場の中を通過して住宅街の中を抜けて東名を鉾ノ木橋で越えておおね台の高級住宅地の中を真っすぐに高いほうへ抜けて行く おおね台中のバス停の前にある自販機で水と珈琲缶を購入 東丹沢詳細地図で見るとこの付近に強力磁場がある 真っすぐに行くと吾妻山ハイキングコースに合流して小山を降りるとある宗教団体の施設を下に見て善波峠を通過 念仏山を越えて行く 土の感触が足に優しい 一昨日は寒い気候であったが今日は暖かい 高取山頂上の雪もすべて消えていた 昨日が高気温だったから 結局雪道となったのは標高800mラインの西ノ峠から 十六丁目からは日当たりが良いので雪は消えていた 二十二丁目標高1102mから雪が舞い始める 大山頂上まで10人くらいしか会わなかった 大山売店営業中 頂上全体で10人 12:05のバス時間を目標にして雷ノ峰尾根を降りてゆく 見晴らし台までに3人 そこから下では人影はなし 見晴らし台からは普通に雨となる 九十九折の上半分に着雪あり 日向ふれあい学習センターからは濡れる雨 バス停について直ぐにバスに乗り込めたので雨でも苦にならずに済んだ また今夜から明朝にかけて雪らしいので当分は変則コースとなりそうです 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像

3日間天気良く雪良くトラブル無し。良い連休だった。明日から仕事頑張ろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

Trending Articles