Quantcast
Channel: 丹沢最高峰 蛭ケ岳1673回超えを目指して 
Viewing all 2783 articles
Browse latest View live

やまあすリート Shinn さん

$
0
0

 

 

ウォーキングには、心血管の健康、骨密度、健康的な体重、メンタルヘルスの改善など、多くの健康上の利点があることも分かっている

あっ🫢針ノ木ピークで
はいっ‼︎ヒョッコリハン🙋‍♀️

 

今回のスペシャルメンバー🤩‼︎
初めましてのやまあすちゃんと、しょー太郎さん🤟✨
湯俣山荘で届出を出します🙋‍♀️温泉の沸いてる川沿いを歩く、、、
ボケーっと歩いて、激熱ポイントに足をブッコんじまって悶絶スル〜😫ピンクレディなやまあすちゃん😍こんな感じの渡渉を十数回👍
川超キモティ〜😆樹林帯の急登を超えて
美しい景色を見ながらトラバースしたら、、、ホイッ!三又山荘到着🙋‍♀️
すかさず乾杯じゃ〜🍻✨
まずはしょー太郎さんが持って来てくれたアマゴ🐟を肴に😍 やまあすちゃんと乾杯😍あ〜じゃねぇ、こーじゃねぇって酔っ払い🙋‍♀️生クリームまで持って来てくれて😆翌朝✨天気サイコーじゃ👍✨やまあすちゃんとしょー太郎さんは早朝、鷲羽に登りに行った😁
合流して6時に山荘を出発!
樹林帯の急斜を下り、沢沿いを歩く海外の様な雰囲気✨メチャクチャ気持ちいい☺️
吊り橋は5ヶ所帰り際に天然温泉ではしゃぐ人🤣決まってる2人👍✨さぁさて、今回の核心部🤣
高瀬ダムから七倉まで約7キロのロードを走り出すやまあすちゃん🤣
思わず付いて行ってしまい🤦‍♀️最後に汗だくドロドロ疲れはてました😂

今日も楽しい素敵な山行をありがとうございました🙇‍♀️✨こんなロケーション😍
下の方にもテン場があったんですね〜🫢
槍方面もこんなに美しく見れてテンション上がり杉ちゃん😆‼︎こちら側は滝雲が発生😀奥にはボコボコ雲が発生😳‼︎早っ‼︎

さて、こっち行きますYO〜🙋‍♀️
スバリ岳まで、一旦ガレを下る♪ファ‼︎っと晴れ間が出て、黒部湖に太陽が当たり輝きだす✨立山も美しい😍✨
そして、信越乗越山荘✨営業してました♪ベラベラ歩いてたら、到着✨
種池山荘の人の多さにビビルン😧‼︎

この後、柏原新道をドンドコ下って終了☝️✨
ありがとうございました🙇‍♀️テントで円を組み、雨に備えてジム兄さんがタープを設置してくれた😁
iwtyさんがテーブルをセットしてくれて、クマさんはブツブツ言いながら焼肉準備🤣ホイッ‼︎じゃあカンパーーーイ🙌✨
初めまして〜‼︎(の気がしないw)
クマさんは会ってる☝️手際良くジム兄さんがフレッシュ野菜でバケットサンドを作ってくれて😋宴の始まりじゃ〜🎶
ヒャッホーウ🤟✨
メインの焼肉‼︎クマさんが大量の肉を持って来てくれて😆こんな美味しいお肉‼︎私は下界でも食べれません🤣ドンドコ行くよー🤟✨
飲み過ぎるな!って言う方が無理🤣アメニモマケズ(タープのおかげ😁)テントも増えて来た♪さぁさて、美味しく頂いて、楽しくお喋りしてたらあっという間にこんな状態になってました😆腹パンじゃw 撃沈🙄
三国境まで来て、やっぱり白馬岳ピークまで行こうって♪ジム兄さんと、ヤスさんもピークハント🤟
ジム兄さんに撮って貰った😊押すなよ押すなよ〜🤣
水量多くて所々でドボン有りw
(下り時には落ち着いてました🙆‍♀️)分岐まで来て、飛騨沢ルート行きます🙋‍♀️キターーーーー😆‼︎ホイっ!ドーーーーーン🙌✨ドーーーーン🤣ドーーーーン🤣で、あーじゃねぇ、こーじゃねぇって🤣じょーさんのサイコースマイル🤣素晴らしい眺望でした😋西穂のテン場の様子✨隣のテン場はガラガラ。ホイッ🙋‍♀️貸切り地鶏ジャン🤘✨でもご褒美にお花畑😍✨大好きなこの場所✨
やっぱり美しい😊河童橋からこちらも美しい景色✨汗だくな身体にプシュとドーピング😆
まったり休憩して帰りましたとさ🙋‍♀️
えっ🫢‼︎今回もちろん反省してます🙇‍♀️

本日もありがとうございました🤘✨ヤッホー‼︎富山の銘菓でエネルギーチャージ💪✨ホイツ🙋‍♀️ピーク🤟✨そういえば、、、チェンスパのまま行けたね🤣って。本日もありがとうございました😊ウェーーーーイ🙌✨私もウェーーーイ🤭
で、📷タイマー3.2.1「はい!龍のポーズ‼︎」
ダブルアックスです🙋‍♀️タランチュラも降りてくる🤣トラバースは慎重に😉さて、テントに戻って本日のアレコレ🍻✨カンパーイじゃーーー🍻✨ヒャッホーウ🤟さて、今回はじょーさんも絶好調🤟✨お酒は綺麗に頂き😋酔っ払いましたが朝はちゃんと起きますYO😙ガラ空きの第3Pに車を止めた我々、、、
歩き出したらビジターセンター前のPが解放されていた🤣いつもの如くベラベラ喋りまくり西尾根の入口を約1キロ通り過ぎて戻って来たトコ🤣タダイマ〜🙈涸沢とジャンだ😍‼︎
テンションあがる〜🤟✨サイコーのロケーション😍そして、ルンゼを上がるもっち💪
金曜の降雪でそれまでのトレースはリセット🙄
この日の先行の方々にも感謝です🙇‍♀️穂高山荘にザックをデポってピッケルだけで向かいまーす🙋‍♂️🙋‍♀️登頂だーーーーい💪✨ジャーーーーーーン‼︎✨ホイ来た〜🥳ドンドン♪ホイッ‼︎光小屋到着🙋‍♀️
とりあえずザックをデポって光岳へgo🤟✨さて、今回の目的の「飲み会」だが、、、🙄
小屋に戻ってやっぱり体調がイマイチなじょーさん🙄
そんな彼女を置いて1人で始める🤣
さて〜、翌朝は素晴らしい快晴✨聖、上河内も😍美しいね〜🥹しかし寒すぎ🥶
とりあえず撮ったけど😆背景なしwバッテリーギリギリでなんとかキメッ🙌✨いや〜結果オーライだ👍✨
今回もサイコー♪楽しいテカリンでした😆ウヒ私は去年と同じ辺りに🙋‍♀️
2280m位
オススメのポイント👍✨おはよう🙋‍♀️太陽sun🙌✨
素晴らしい景色をありがとう🤗お地蔵さんがこんなに出てる🫢誰デスカ⁉︎
樹林帯のわが家⛺️
可愛い🤭さて、撤収して降ります🙋‍♀️

途中で声をかけて下さったお二人〜🤗
ありがとうございました!メッチャ元気いただきました🙇‍♀️✨ドンドコ降って真顔で地鶏🐓ウリャ💪ヒジリンじゃ✌️✨美しい苔の森をサクサク下って🏃‍♀️西沢渡にワープ✨顔面にフンドシ付けてますが何か⁉︎🙃こちら、じょーサム😆さて!
サクサク下りながらも、、、あ〜楽しかった🤣
美しい紅葉の中✨
本日もありがとうございました🙇‍♀️✨モモちゃん🐈‍⬛やーーー😍‼︎
ピークでキメーーーw
そして、イケメンmasさんとも会えたYOーーー🤗✨
メッチャ元気もらって〜♪
空木向かうYO🙋‍♀️
なんと美しい✨
南アルプスの山々🥹可愛らしい檜尾避難小屋と✨バックに南ア😍木曽殿山荘でお手洗い¥200と、お水を補給させて頂き、ラストスパートの上りじゃ〜🤣
(ペット水¥300スポドリ¥400)モリモリ下って池山のお水で生き返る〜🤗✨
モモちゃん、masさんありがとう🤟✨
今回もサイコー山行ありがとうございました🙇‍♀️ペコリーヌ
して、
ホイ‼︎ピーク🙌✨
山‼️キメw穂高の稜線もカッコYOーーー‼︎😍✨振り返って、もっちと笠😎✨抜戸でもっちと穂高連ポー😍‼︎そして、帰りはブラックゴール😆
して、
寒いからサッサと撮影‼︎
ジョーさんの顔🤣あーじゃね〜
こーじゃね〜って🤣
イヤッホーーーーイ🤟✨
&聖母しーがみん🧚‍♀️✨来たーーーー‼︎
ほいっ🙋‍♀️赤牛ピーク🐂✨
Red Bullで乾杯じゃーーーヒィエ🤟✨グビグヒ
ドーピングしないと帰れないゼ😂振り返って、、、
ホントに素晴らしいルートだったな〜☺️早速コレ😆
〇〇風をやりたがるw
いいねいいね〜😁そして早速😍本日のアレコレ‼︎
しーちゃんが「鶏チャン」を作ってくれて🤗
ウマーーー‼︎🍻✨
もう‼︎サイコーだ😋ペロリン♪たらふく飲んで😆
皆んなで夕日を、、、
翌日から栂海新道を歩くというソロの女性のお話を聞いてパワーをもらった😌なんと素晴らしい泊地かな✨
夜中の星空はもう表現出来ない🥺崩落地🤭沢山ありました森の中は苔が美しくて✨ほい🙋‍♀️ジャンクション、、、池口スルー🙄突然!遠くに仙丈や北岳も見えたりして🤩ヒャッホーイ✨青空もサイコー✨そして加加森ピーク✨隙間から聖が見えて😆小屋手前で暗くなり🤣何とか到着🙌
そして、、、本日のアレコレ😆
しーがみんちゃんと私の誕生日会🙈✨
プレゼントにビールを持って来てくれました😭ありがと😆
今回はデザート付き♡本日のメイン。ジンギスカン😆
コレ美味かった〜🤗
いっぱいお喋りしてサイコーお誕生日会でした😋

因みにこの日の小屋は私達の他にはお二人のみ。今日が6日目の縦走だというアグレッシブなお二人🤭翌朝、ナニコレサイコー🥺小屋からも富士サム✨パチリ✨ピーク✨聖や上河内そこから出るの⁉︎っていう🙈フゲーーー😮雲一つナシ‼️美しいね✨寝た🤣フゲーーー🙌帰るかのぅ😌ピカちゃんあの尾根下ったんか😧フゲーな😦振り返って池口岳✨も少し下って駐車場🙋‍♀️‼️
サイコーハピバ登山でした♪そして、、、しーがみんちゃんは
カッチョいいジム姉さんでした🤫✨

到着時のテン場の様子✨まだガラガラ〜そして15時からの女子風呂たいむ〜♨️近くにあった空でこんなもん😋サイコーじゃ✨さて翌朝、一足お先に1人で歩き出しまーす!
テントの感じだと遅い到着の人達が結構いたんだな〜🙂しかしホントに水が美しい✨美しい渓谷を眺めながら✨
ドンドコ登り、、、川の透明度を言葉で表せない😆

ホイッ🙋‍♀️赤牛ピーク🤟✨
こちらも予想以上に人がいるwさて、水晶までの登り返しが地味にしんどい😂そしてまたこの道w
途中走ってみるがもう膝がアカ〜〜〜ン🫤先週は皆んなで楽しかったのに😂高瀬ダムからの途中でヘッデン点けました!
今日の赤牛はトンネルに始まりトンネルに終わる😑
来年チャレンジしたら、、、絶対‼︎ブナ立てピストンにする😂って事w
本日もありがとうございました🙇‍♀️


美しい。この構図が好きなの😊

$
0
0

 

 

  reinさん 源次郎尾根からの剱岳・残雪期❄

9回目の劔岳は、残雪期の源次郎尾根。 前泊は天気が悪くて心配しましたが、アタック日は快晴。 急な雪渓登りや岩場、ナイフリッジや高度感のあるトラバース、そしてアイゼン着けての懸垂下降と次々に出てくる難所を、緊張しつつも楽しんで越えることが出来ました。 サポートしてくれた同行者に感謝です♪

9回目の劔岳は、残雪期の源次郎尾根。
前泊は天気が悪くて心配しましたが、アタック日は快晴。
急な雪渓登りや岩場、ナイフリッジや高度感のあるトラバース、そしてアイゼン着けての懸垂下降と次々に出てくる難所を、緊張しつつも楽しんで越えることが出来ました。
サポートしてくれた同行者に感謝です♪

ようやく、雪渓の終わりが見えてきた。左には剱沢雪渓。
素晴らしい眺望。右に長次郎の頭と八ツ峰、長次郎谷。
この日源次郎で他の人に会うことはなく、景色を楽しみながらゆっくり進む。
久しぶりに高度のある、そして初めてのアイゼン着けての懸垂下降で緊張し、セルフを外し忘れ、あれ?降りれないと🔰らしい間抜けをやらかしつつも、その後は無事下降。ベテランの同行者は、慣れたもの。振り返って、登ってきた源次郎。その奥に、後立山ずらり。
天気と景色は最高。薬師岳とアルペンルートや白馬も見えてきた。ロープ担いでくれて、今までほぼ前を歩いてくれたので、ベテランの前は緊張するけど頑張ります。劔沢雪渓の奥には、槍穂~立山~黒部源流の山々。ちょっとズームして、清水~雪倉~旭~白馬~杓子~鑓~唐松~鹿島槍~爺~鳴沢~赤沢~蓮華~スバリ~針ノ木。
奥に、八ヶ岳と南ア。
肉眼だと、なんとなく富士山が見えたが写真だとはっきりしない。餓鬼~燕~常念~大天井。立山の奥にちらりと槍穂。水晶~笠~黒部五郎~薬師。山頂で早月からや池の谷から登ってこられた方たちと少しお話したり、お昼を食べたり小一時間ゆっくりした後、下山開始。別山尾根。昨日とは打って変わって穏やかな劔沢野営場には、幾つかテントが増えたがそれでも両手で余るくらい。最終日は、明るくなってからゆっくり起床。
殆どの方は今日アタックらしく、テント場に人の気配はなし。なんとか室堂に帰還。
でも、立山方面と違って扇沢方面は乗り換えが多い上に黒部ダムで結構歩かないといけなかった、、、。

二つ目。
青空が映って、いい感じ。よく知らなかったが、北穂池は一つではなく、幾つかあるらしい。とりあえず、眼下に一つ。
背後は、常念岳。秘境感が、凄い。三つ目。そして、一段下に今回確認出来た中で一番大きな池が。北穂まで抜けると暗くなりそうなので、ここの池のほとりでビバーク。幸い、段々晴れてきた。そして、槍。東稜は高度感はあるが、岩は比較的安定している。今までの、濡れた岩やら渡渉やら藪漕ぎやらガレ登りやらに比べれば、絶景を眺めながらの岩場歩きは、楽しい。藪や渡渉では生き生きしていたAさん、純粋な岩場はやや不得手でゴジラでは絶対先に行こうとはしない。
信用できない草付き急斜面の方が怖いと思うが、感じ方は人それぞれだなあ。後ろ向きで降りたら方向転換に苦戦してしばらくフリーズしていたらしいが、妙に絵になる写真。北穂小屋に到着。混雑はなし。絶景のテラスで無事北穂池~北穂東稜を祝って、ジュースでカンパイ。
ここのテラスの眺望は、素晴らしい。大キレットから槍へ。常念。涸沢。東稜。良い天気に素晴らしい景色で、ここのテラスはつい長居してしまう。ここも、眺望抜群。バス停にたどり着いたら、大行列。
紅葉時期は、どうしても混む。
でも、臨時便が出て30分もしない位で乗れた。北穂池〜北穂東稜。
そこまでの道のりは楽ではありませんでしたが、紅葉に彩られた
秘境の池やいつもとは違った角度から見る槍穂の山々は素晴らしいものでした。
美味しい夕飯と面白い企画提案(大抵景色は素晴らしいが、そこまで行くのは大変)を提供してくれる同行者に感謝です♪北穂池〜北穂東稜。 そこまでの道のりは楽ではありませんでしたが、紅葉に彩られた 秘境の池やいつもとは違った角度から見る槍穂の山々は素晴らしいものでした。 美味しい夕飯と面白い企画提案(大抵景色は素晴らしいが、そこまで行くのは大変)を提供してくれる同行者に感謝で 

 

裏剱・池平山北峰まで♪2024.08.10(土)

南までも、割と急。池平山・南峰初登頂。
しばらくしたら、ちょうど日が昇ってきた。後立山。八ツ峰。北方稜線も、薄紅に染まる。いいタイミングで日の出を見れた。南までは一般道だが、北峰はバリエーション。
こうして見ても、中々に険しそう。南峰から少し戻って、北峰方向を見ると、なんとなくあるかな程度の踏み跡。それを辿り、初っ端から急な草の茂った斜面を降りていく。暫く下ると、古いロープが3本ほど出てくる。
命は預けられないが、目印にはなる。
ロープを追ってしばらく下ると、下に3mほどのかなり急な岩盤。
ロープの走行を見るとここを降りるっぽいが、上から見ると足がかりがあまりなさそう。
この古いロープを頼りに降りる気にはならず、
写真右が5ー10cmほどの棚になっていたので、そっちに少し巻いて手がかかる岩を掴んで降りた。
この辺りの捌き方は人それぞれだと思う。
懸垂したり、左の草付きから降りたりする人もいるよう。写真右が5ー10cmほどの棚になっていたので、そっちに少し巻いて手がかかる岩を掴んで降りた。 この辺りの捌き方は人それぞれだと思う。 懸垂したり、左の草付きから降りたりする人もいるよう。その後草むらに踏み跡があったので、そこを辿ってコルまで降りれた。コルから見上げると、こんな感じのほぼ崖だが、よく見ると踏み跡は分かる。
さっきの岩場の下りが、多分核心。コルから北峰山頂までは、楽ではないが怖いと思うほどの所はなかった。
コルからは、向かって左側の斜面が登れそう。
見た感じ、ハイマツとの際か左の草ルンゼのどちらか。
とりあえずハイマツとの境を正面突破してみたら登れたが、山ともさんは草ルンゼを選択した。
そちらの方が、登りやすかったみたい。
コルに下って、岩場でまた先になり登り返す。
横は切れてるが、足場はあって難しくはない。
その後草付きにうっすら踏み跡があるのを辿り、まもなく、無事池平山北峰に到着。
池平山って、こんなだったんだ、イメージと違った。
南までと北では、全然難度が異なる。
北峰までは、岩あり、藪あり、草急登あり。
ルーファイ力、登攀力、藪突破力等が必要な完全バリエーション。
短いが、多分平均難度では小窓〜剱間の北方稜線より上。
いや、楽しかった♪

まもなく、無事池平山北峰に到着。 池平山って、こんなだったんだ、イメージと違った。 南までと北では、全然難度が異なる。 北峰までは、岩あり、藪あり、草急登あり。 ルーファイ力、登攀力、藪突破力等が必要な完全バリエーション。 短いが、多分平均難度では小窓〜剱間の北方稜線より上。 いや、楽しかった♪北峰は、眺望抜群。
劔岳に続く北方稜線がよく見える。池平山南峰。その後ろに、後立山の山々。そして、毛勝山に続く稜線。
こっちもそのうち、歩いてみたい。海も見える。最初北峰山頂にはなにもなかったが、山ともさんが、小さい標識を着けました。返りは、ハイマツ藪漕ぎ部は半分ほど草付きをトラバース。
ここも斜度があるが、こっちの方が楽。コルへの下りは、草付きルンゼから。
確かにこちらの方が、降りやすい。岩場では、また先を譲られて南峰に登り返す。振り返って、北峰。振り返って、北峰。ロープの岩部は、下から見ると足場があったので、帰りは直登。無事、南峰に帰還。またそのうち、北方稜線も歩きたいと思いつつ見ていたら、ヘリが飛んできて、暫くホバリングしていた。
北方稜線で、滑落があったらしい。
後で知った情報から、黒部ダムから来るとき何度かお話したソロの男性かもしれないと思う。
無事の回復を、お祈りします。暫くホバリングしていた。 北方稜線で、滑落があったらしい。 後で知った情報から、黒部ダムから来るとき何度かお話したソロの男性かもしれないと思う。 無事の回復を、お祈りします。この時点では詳しいことは分からず、なんだろうと思いながら池の平小屋へ降りて行った。花の盛りは過ぎているが、メルヘンちっくなのどかな風景。天気、よくてよかった。テン場に戻り、テント撤収。今日のテン場からの風景は、素晴らしい。一番高いのが、多分チンネ。
右に、小窓の王。八ツ峰。平の池。秘境感、抜群。池平山。最後は、鐘を鳴らして見送って下さいました。
テン泊でも居心地のいい小屋でした、池の平小屋。
また、来よう。下っていくと、少しずつ形も変わる。左奥に、劔岳本峰も。
昨日より眺望よくて、雪渓や山並みもよく見える。一旦沢まで降りて、来た道を、逆に辿る。室堂から来た山ともさんだが、内蔵助平経由ルートを通ったことがないので一緒に黒部ダムに降りるそう、、、オススメはしないとは言ったが。池平山・南&北峰へ。
想像とは違った、中々歯ごたえのあるルートで楽しめました。
裏剱の絶景は相変わらず素晴らしく、また訪れたい山域です。池平山・南&北峰へ。 想像とは違った、中々歯ごたえのあるルートで楽しめました。 裏剱の絶景は相変わらず素晴らしく、また訪れたい山域です。

じゅん1さんが私の夢を叶えてくれました😆
最初は八ツ峰、源次郎尾根の二本立てでしたが、じゅん1さんは行けるけど私には身の丈に合ってない。源次郎に行けて次があると源次郎だけでお願いしました。北鎌も最初は泊まりで余裕をもっていったしな。何事も順序が大事だ、うんうん😁
じゅん1さんは理解してくれて慣れないロープワークも丁寧に教えてくれ本当に感謝です🙇‍♀️
じゅん1さんも源次郎は初とのこと、取り付きミスらないよう四つの目で確認し、スムーズに尾根に乗れました♫
2峰以外に2箇所ほどちょい面白いところもあり、おまけに大賑わいマストな尾根なのにほぼ貸し切りで静かな山歩きができてラッキー✨
人気の理由がわかるとっても楽しいルートでした😊
では明日から旅に出ます😁💨

じゅん1さんレポ
https://yamap.com/activities/33659049

作成中

$
0
0

 

Bing 動画

 

篠原が日本人学生歴代1位!GP CTBronze 男子5000m Yogiboアスレチックチャレンジ陸上2024 ヨギボー新潟

これだよ〜!最高♪まさかの事態。
もうやけ酒です 笑笑
仙人ダムん〜〜美しいため息出ますしばらく登ると、突然この景色!バス停のトイレ使えます。橋を渡ってスタート水の透明度がスゴいわわっ🤭クマちゃんの💩
コレを見た後はホイホイコールを叫びながら登ります。笑でも、上に上がったら晴れてました!広河内岳。広河内岳からちょっと下ったトコにテントを張り、ちょっと風は強いけれど今日のお疲れ会😎私も鐘を鳴らしてみました♪鐘の足元にザックをデポして、さ!農鳥行きまーす!ザックを回収して、サクサク降って大門沢小屋中。綺麗です。薬師沢小屋でした!
気合いの入った橋😆美しすぎて😌
ため息でるよ〜さて、三俣山荘まで降りて来た!
木曜日は10張位だったけど、30張くらいあったかな?🤭
コレな🤣サイコー✨歩いて来た山々が見える😊
クマさん、押してくれてありがと🙏

おやすみなさい😪はぁ〜😆すれ違う皆んなもテンション高め〜🤣水晶、鷲羽、三俣蓮華、、、
4日目にして素晴らしい天気でした😍降りて来て、双六のテン場今日はヘリが忙しく飛び回ってた‼︎コレね、情報🙋‍♀️はぁ〜何と素晴らしい🤭✨フゲーフゲーフゲーーーんだ😍東沢乗越のちょい手前で11:30😭まだまだ歩きたかったけど、、、

こんな事ならもうちょっと早く出て水晶まで狙えば良かった🙈サイコーだったわー😆不動〜船窪は通れないそうですよ🙋‍♀️駐車場はまだ余裕有りこの界隈に来たら必ず立ち寄ります✨露天風呂もね✨
お湯がイイですよ〜綺麗だし😊
オススメ〜🙋‍♀️   

以上でした🙏ok🙋‍♀️室堂見えたよ♪ホーイ🙋‍♀️サイコーだね😋ヤバっ🤭✨鹿島槍〜小蓮華まで🤤白馬、杓子、白馬槍、大下り、唐松🤩振り返ってカッケー🤤巻き込まれたじょー🐮帰りに三ッ岳ノルYO〜👍
どうやら百高山らしい、、、ホント?🙄槍様ウェーーイ🙌✨鷲羽〜水晶✨
ありがとう🙏
この後ガースー到着🙌展望はなくても霧氷🧊越しの青空が映える✨
浜松&水窪最高峰❗かんちゃんやっと登れましたよ~😆😆そして念願のガッチ到着🙌
アロさんから教えてもらって3年半、やっと来れて嬉しい🥰そしてマロン🌰溢れる柴沢に到着🙌🙌
日没前に無事たどり着けて良かった~😅無理なら北東尾根の途中でビバーク予定だったから🤣南ア好きとしてこの哀愁溢れるテカリ登山口の標識で撮りたかったから超嬉しい~😍
ちなみにマットは藪ルート用で去年から破れてるので🤣そろそろガムテープで補強しまーす😁寸又峡温泉まで39.9km❗遠すぎ🤣昔はここまで車が走れる林道が通ってたなんて思うとほんと驚き😮😮そして楽しみにしていた柴沢小屋へ🎵想像してたより大きい😲
自分がここに泊まるなんて思ってもいなかった~😆入った瞬間、五右衛門風呂⁉️と思ったけど大きい鍋でした🤣
もう少しで雨漏りしそうだけど(笑)全然快適で有難い😊そして500缶で乾杯✨🍻🎶めちゃ喉乾いた~🤤真ん中の板は信用できないので🤣念の為太いワイヤーの上を歩きます(笑)
まだしばらくは渡れそうな感じでした😁分岐に到着🙌
信濃俣(笑)(笑)すごい字🤣テカリが見えてきた~😆右はイザルヶ岳✨一年ぶり~🥰去年は矢筈尾根から、今年はムギウネホツから無事テカれました💎仙人さんは初登頂らしい👏
来年はイザル尾根からテカりたい✨展望地から昨日歩いたルートがよく見える~😆
幸せな瞬間🥰雪がついたテカリ岩もいいね~🏔️展望台で声を掛けて頂いた健脚お兄さんが撮って下さってた😆
私もこの後同じ場所から撮りあいしました😊ムギウネホツ長っ😮😮鹿ノ平、というよりお昼寝平🤣
日当たりがよくてウトウトすると心地よい😴バックに登ってきた加加森山✨展望はなくても目立つ山容でカッコいい😁
去年芝沢ゲートから登った矢筈尾根が左に伸びてます🎵夕暮れの池口岳🌇
仙人さんが「ここからだと甲斐駒みたいじゃん~摩利支天が潰れて見えるけど」だって🤣地元住みの人がいうから似てるのは間違いない⁉️ね😁
この後無事下山🎵お疲れ山でした☺夕暮れの池口岳🌇 仙人さんが「ここからだと甲斐駒みたいじゃん~摩利支天が潰れて見えるけど」だって🤣地元住みの人がいうから似てるのは間違いない⁉️ね😁 この後無事下山🎵お疲れ山でした☺今年はまだ光岳に行ってない‼️😮 どこからテカろうかな~💎と思ってマロン🌰溢れる柴沢からのムギウネホツに決定🎵 同じく今年まだ未踏だった深南部とセットで歩いてきました🥰

南ア深南部🥰池口岳~鶏冠山~中ノ尾根山~合地2024.11.23(土)バイバイ立山👋😊
また来年冬必ず来ます⛄♥今日はずっと欲しかった「憎まれ続けて50ねん  農鳥小屋」おNEWです👕✨
多分私の中で最初で最後の小屋Tシャツ🥰間ノ岳とか笊😺のが発売されれば絶対買うけど😍まずないだろうし(笑)
白峰南嶺の稜線辿ってけば農鳥に着くからオッケーでしょ😆って思って着てきた😙🐻の引っかき傷😲
ここに来るまでに🐗、🐵、🦌はすでに見た(笑)白峰南嶺は人間より動物の権力の方が圧倒的に強いと思う🤣保利沢山を下って一般道に合流❗伝付峠の手前は超歩きやすい道✨さすが昔車が通ってただけある〜😆今年3回の伝付峠🥰もう少し簡単に辿り着けたらもっと通うんだけどな〜😅山梨側から南アの奥地に行くには最適な場所❗伝付峠展望台でさみーさみー🥶言いながらお昼🍜
先週の離山でも担々麺食べてたような(笑)私は金ちゃんヌードルのカレー味😋てっきり静岡の会社かと思ってたら、徳島だったとは🤣🤣途中の崩壊地からは早川側に伸びる尾根の展望が😍
下段から胴島尾根、白剥山東尾根(多分)、笹山ダイレクト尾根、大籠岳東尾根、大唐松尾根(農鳥)、弘法小屋尾根(間ノ岳)、池山吊尾根(北岳)❗7本の尾根が1枚の写メに収まるなんて😍😍途中の崩壊地からは早川側に伸びる尾根の展望が😍 下段から胴島尾根、白剥山東尾根(多分)、笹山ダイレクト尾根、大籠岳東尾根、大唐松尾根(農鳥)、弘法小屋尾根(間ノ岳)、池山吊尾根(北岳)❗7本の尾根が1枚の写メに収まるなんて😍😍別当代山も展望&山頂標識はなし(笑)
チョコクロを美味しそうに食べる東大出身の籔屋四天王🌿✨かなり急だけど💦樹間が狭いから掴まってゆっくり降りる〜林道に日没前に降りれて一安心😚
この後長〜い林道を広河原発電所まで降りる🚶→新倉までロードを3〜4km歩いて終了👍白峰南嶺早川側の尾根は近いし、いつか全部制覇したい😆まだまだ始めたばかりなので🔰のんびり焦らず👶離山(はなれやま)とは⁉️ 鳳凰三山の地蔵岳の北に伸びる尾根上に位置し、北側からⅤ峰・Ⅳ峰・Ⅲ峰・Ⅱ峰・Ⅰ峰・離山本峰という順で、その間に鋭いギャップを抱える藪山🌿 甲斐駒の北にある坊主山と並び山梨最難関(基準は不明😅)と言われている。 去年尊敬する先輩方の記録で初めてその存在を知った離山⛰️ 私レベルじゃソロでは無雪期でも登れない難峰😱ですが、山梨県民になってから離山への憧れは募るばかり😍😍 今年はもう無理かな💦と思ってましたが、今回藪屋四天王🌿のお二人と登らせて頂きました🥰絶賛甲斐駒に見惚れてる最中🤤♥右手前の坊主尾根、奥の黒戸尾根の重なりが🤤👍甲斐駒の赤石沢奥壁が素晴らしい😍この角度からだと摩利支天がすごく目立つ✨
1ヶ月半前にあの上で6人でおでんパーティー🍢したのが懐かしい😚ストックをピッケルに替えて⛏️モアイ像って呼ばれてるらしい😲
手を上げてる🗿を横から見たかんじ❓笑最後の離山本峰を目指します🎶離山本峰(YAMAPでのピーク)には山頂標識的なのは何もなし😁
でも念願の場所に立ててめちゃ嬉しい😂♥離山本峰(YAMAPでのピーク)には山頂標識的なのは何もなし😁 でも念願の場所に立ててめちゃ嬉しい😂♥チェンスパからアイゼンに履き替え👣離山から地蔵岳まで500m標高上げるのに3時間以上かかりました🤣

チェンスパからアイゼンに履き替え👣離山から地蔵岳まで500m標高上げるのに3時間以上かかりました🤣登ってきた離山を眺める👀✨
ぱっと見そんな風に見えないけど登りも下りも険しかった〜😅登ってきた離山を眺める👀✨ ぱっと見そんな風に見えないけど登りも下りも険しかった〜😅近いようでまだまだ遠いオベリスク⛰️😅
岩の間に落ちないように注意して進みます⚠️深いハイマツの上に雪はまじ厄介😫下に落ちたりしながらも根性で進む〜💪🐗ちょうど裏手に着きました🎶
月とオベリスク🌝🌃地蔵岳といったらお決まりのお地蔵さん達🙏ナムナム甲府盆地の夜景🌃がとにかく素晴らしいぃい〜😍😍
我が家の明かり🏠を探しながら(笑)鳳凰小屋まで降ります🎶甲府盆地の夜景🌃がとにかく素晴らしいぃい〜😍😍 我が家の明かり🏠を探しながら(笑)鳳凰小屋まで降ります🎶超お腹空いた😫とりあえず温かい物を😋ラーメン&おしるこタイム🍜
YAMAPの見守り機能&ココヘリつけてるけど18時時点で鳳凰小屋だったから翌朝降りてくるのかと思ったと言われた(笑)いやいや朝は小学校の旗振り当番🚩だから🤣寒い寒いと言いながらオレンジジュースを飲もうとするエバグリさんで締め〜😁🍊
この後モジリ峠付近の林道で小熊🐻に会ったりしながら無事下山🎶
お疲れ山でした🥰🙏寒い寒いと言いながらオレンジジュースを飲もうとするエバグリさんで締め〜😁🍊 この後モジリ峠付近の林道で小熊🐻に会ったりしながら無事下山🎶 お疲れ山でした🥰🙏

山~光岳

イヤッホーイ‼︎って、
間が合わない🤣

Viewing all 2783 articles
Browse latest View live