【高山線】JR東海の名車キハ85も引退間近・特急ワイドビューひだに乗車 / 富山→高山
JR東海足柄駅-奥和留沢見晴らしコース-小田急足柄駅 2022.8.14(日)
箱根外輪山の一つである明星ヶ岳。 その名は、東の足柄平野側、小田原市久野地区から見て、明星(金星)が沈む西方にあることによるのだ、と。
久野林道から10分弱で熊ノ木沢に作られた和留沢地区水源地跡に到着。
和留沢地区は昭和20年に開拓農家35世帯が入植。山間地ということもあり、インフラの整備はかなり遅く、電気は昭和32年、郵便にいたっては昭和52年に配達が開始された。この水源地跡を訪れてみると当時の開拓や生活の苦労が偲ばれる。和留沢地区を切り開いてきた人々を支えてきた水は、今も清流として綺麗な水をたたえている。
【乗換え駅?】足柄駅でJR御殿場線から小田急線に乗り換えてみた - Bing video
【2020年7月新駅舎供用開始】御殿場線 足柄駅 Ashigara Station. JR Tokai. Gotemba Line - Bing video
早朝に1本だけある国府津発静岡行に乗ってきた - Bing video
【足柄駅(あしがら)OH46 小田急小田原線 ~駅のある風景~ - Bing video
和留沢集落は、標高約400m、明星ケ岳に至る箱根外輪山の中腹にあり、かつて集団で開拓が行われた地区。その集落の中心部、かつての小学校分校であった公民館の前に、「たいようの丘」と名付けている公園スペースがあります。周囲を森に囲まれている集落の中で、ここに立つと市街地から相模湾方面への眺望が開け、鳥たちのさえずりが響き、爽やかな風が吹き抜ける場所。ここに、長年にわたり環境美化推進委員会の皆さんが、花や木を植え、こまめに手入れをされ、地域の皆さんや訪れる人たちの憩いの場として守ってきました。
距離 27.5 km 登り 1,509 m 下り 1,805 mS足柄駅07:2207:41ギャツビイゴルフクラブ08:09林道金時線出合08:42新柴分岐08:57金時山09:009:10公時神社分岐9:16矢倉沢峠9:43苅川峠10:24明神ヶ岳展望地10:45宮城野分岐11:00分岐11:45奥和留沢みはらしコース登山口12:24和留沢入口12:51足柄駅G
台風8号の吹き戻しもあって風が吹き涼しかった 乗り鉄も出来て行きは210-5047はいつもの配車か 寛ぎのロングシートは最高です 足柄駅は超デラックス仕様ですが貸し切りです 昨日の雨はそれほどではなかったようで一安心 山の中は安泰でした 金時山頂上は風10mくらい ガスで真っ白で人出は2人 矢倉沢峠まで5人クロス 明神ケ岳まではトレラン1人 登山者1人 でした 明神が岳展望地は2人 宮城野分岐まで2人クロス そして奥和留沢見晴らしコースは道を覚えたらいい道で 林道クロスから下は渓谷沿い 昨日の雨で水量豊か 明星ケ岳の山懐の雨をジョウロの様に集めます かなりの水量でした 水のあるところは涼しい 和留沢開拓地のある登山口から太陽の丘公園は天気が良いと海が綺麗に見えるところ 太陽の丘公園から小田急足柄駅まではダウンヒルのみで9kmくらいか バス停のある和留沢入り口からは6kmくらい 足柄駅には急行町田行のみ停車で駅が空いていて小さいので利用しやすいです 13:02発 IC 545
足柄駅~金時山~明神ヶ岳~小田原駅 - 2019年11月03日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
覗いてみたら ボッチ様
夏休み第二弾!
のんびり穂高大作戦!
剱岳の北方稜線が第1希望でしたが、コロナ禍で宿が取れず、王子が行きたがっていた北穂&大キレットに私の行きたいゴジラの背に行こうと
上高地に乗り込みました💪
せっかくだから普通の週末にできない山行をしようと日帰りせかせかプランではなく、詰め込み過ぎず、時間に追われないよう新穂高に下山するプランとしました。
しかし、なんということでしょう😱
お昼まではどぴーかん予報だったのに、上高地行きのバスに乗ろうとした時に確認すると雨予報に転じていて、めちゃくちゃガックリ😱
スタートが雨の場合は上高地散策、途中から雨の場合は、、、と変更を覚悟しました。
宿泊先の明神館のオーナーさんが、夕食時のご挨拶の際、明日は天気はいいと思いますよの言葉があり、信じて早起きしたら、本当に天気が良くてビックリ‼️
上高地イン、新穂高アウトだと、幅が広がっていい!新たな発見もでき、気持ちホクホクで広島に帰りました😊
和留沢地区開拓史の礎 熊ノ木沢の水源を訪ねた 2022.8/15(月)
和留沢地区水源地跡の傍らの岩には水神と彫られている。題字は鈴木十郎元小田原市長が書いたもので、昭和41年と彫られていた。
水源地跡の片隅に取水口と思われる構造物がある。苔むしたコンクリートの塊だが、かつては和留沢地区で暮らす50世帯ほどに、ここから水道水を供給していた。
小田原市内でもっとも標高の高い(約500m)、明星ヶ岳中腹にある、和留沢集落。戦後に開拓された集落で、最盛期は40戸近くの世帯がありましたが、今は13戸。もっとも近い舟原地区のバス停まで3kmと離れている不便さはありますが、豊かな自然の恵みと、何よりも住民の皆さんの強い絆によって、地域コミュニティとしての営みがしっかりと築かれ、保たれています。
その象徴のひとつが、この美化推進委員会。集落の中心、かつての分校跡の前の広場「たいようの丘公園」への見事な花壇づくりなどを毎月行っているのをはじめ、毎月1回の周辺地域への不法投棄回収、年4回の夜間パトロール、また沿道へのサザンカやアジサイの植栽など、たいへんに熱心な活動を行っておられます。この活動が高く評価され、今年5月には、国土交通大臣より表彰を受けられています。
S足柄駅07:2207:41ギャツビイゴルフクラブ08:08林道金時線出合08:42新柴分岐08:57金時山09:0309:12公時神社分岐9:20矢倉沢峠 9:47苅川峠10:05火打石岳10:27明神ヶ岳10:30明神ヶ岳展望地 10:36摂政宮殿下大雄山行啓御通路記念碑10:51宮城野分岐 - 11:06分岐-11:17林道 -11:34熊ノ木沢橋 -11:44水源地11:56-12:11奥和留沢みはらしコース登山口12:2712:41和留沢入口13:17足柄駅G
昨日に続いて同じコースのトレースだが 目的は水源地である 奥和留沢みはらしコース上にある熊ノ木沢橋から熊ノ木沢沿いに上流へ上がって行く 植林地帯を最初は右岸沿いで進路に無理が出てきたら左岸に渡り 渓谷沿いではなく左岸の植林地帯を歩き 川床が近づいたところで沢伝いに流れを遡り ざっと熊ノ木沢橋から10分くらいか 往復20分 人気がないので 足場に気を付けて 水神と刻印のある場所の川床はコンクリートで滑になっていて ボッチ様は赤木沢だったが 私は熊ノ木沢で満喫しました 台風8号が上陸してから3日目なので水量多く楽しめました 今日の目的を達成して 太陽の丘公園で水に濡れたものを乾かしてから 足柄駅まで55分でした 一本道なので走りやすいです
これは登山口駐車場に近い最後の渡渉地点です
2010/12/13
小田原にも和留沢開拓の集落がある。戦後開拓の村だ。それは素晴らしい地域の誇りだと思っている。現在13戸が残って頑張っている。私も開拓を30代にしたから、開拓民の末席にいうようなつもりである。入れてはもらえていないだろうが、そんなつもりだけはある。人生で開拓暮しを体験できることほど素晴らしい生き方は無い。和留沢の人たちにそんなことを言えば、アマちゃんが何を言うかときっと怒られるだろう。開拓はそれほど厳しいものだからだ。私の場合は、楽しい開拓入門というような具合に見られてしまうだろう。自分の根底の開拓民意識は、生きて行く支えになっている。山北にも開拓の集落があった。独特の底の抜けた明るい雰囲気があった。和留沢の方々も同様の開けたものを感じる。舟原のように、400年も前から暮らして来たという集落の重さとは違う。よそ者の私には、和留沢の人の方が、近しい様な気分がある。分かっちゃないなと、きっと怒られるだろうが。
昨日は、和留沢で荒れ地の整備をした。40名ぐらいの大きな作業になった。7反という広さである。草刈り機を持って集合というから、草刈り機2台を持参で出かけたのだが、草刈り機の仕事というより、チェーンソ―の仕事であった。慌てて戻って再度チェーンソウ持参ででなおしした。出直しても現地まで往復15分位のところだ。ミズキなどは30センチぐらいの太さになっていた。そんな木だけで、20本はある。その他檜などは40センチくらいのものが、60本はあった。一番大きな木は80センチくらいのヒノキで、まさにシンボルツリーである。奥には沢がある。沢から水が引いてきてあった。水のあるとは何と贅沢な場所か。傾斜地ではあるが、畑が出来るくらいの南傾斜地で最高の土地だ。標高が400メートル近くあるから、小田原とはいくらか気候が違うようだ。お茶だと、2週遅れになると言われていた。お茶畑にするのも良いだろう。良いお茶がとれると思う。もちろん畑なら何でもできそうだ。夏場の高原野菜が出来そうだ。
あの大きな檜には、ツリ―ハウスを作りたい。海まで遠望できる素晴らしいツリ―ハウスになりそうだ。何しろウッドビルダーが参加している。ツリ―ハウス作ったこともあるそうだ。そうしたら岩越さんも作ったことがあるそうだ。これなら、百人力である。なにしろまず面白くしいことが第一である。大勢の人が集まるようになれば、この素晴らしい場所をどのように生かすか。自ずと道は見えてくるはずだ。と言っても和留沢地域の人たちの思いが一番大切である。突然大勢の人が押し寄せたのでは、落ち着かないことだろう。ゆっくりと暮らしている人たちのペースで、進んでゆく必要がある。舟原で私の家の下で住宅販売が行われた。1軒の大きなお宅が、6軒になった。舟原の誰もが売れる訳がないと言っていた。あっという間に5軒が売れて、すでに建てられている。地域の人の見ている目と、外部の見る目とは違うということを痛感した。
和留沢は小田原の宝である。開拓が行われた時には想像だにしなかったように、周辺の状況が変わった。東京や横浜まで含めての宝である。東京から一時間の場所で、これだけの自然環境の地域は他にはない。実はこういうことを書くのをためらっていた。この地の特別な良さを知った誰かが、押しかけるのではないかという不安である。今回は小田原市の主導する事業として進んでいる。これこそ市民との協働ということだと思っている。行政には新しい事業に取り組むお金は無い。しかし、行政には公共性とか、一個人の利益誘導しないとか、客観性を保つとか。そういう歯止めがある。ここで誰かが一儲けしようなどということで、金権主義におかされる畏れが減った。純粋な思いが反映される場が担保されれば、心ある人が集まってくる。何より重要な原点である。私は環境集落を提唱したい。エネルギーから食糧まで自給自足で暮らす場所である。循環する暮らしのモデル地域である。和留沢集落は、標高約400m、明星ケ岳に至る箱根外輪山の中腹にあり、かつて集団で開拓が行われた地区。その集落の中心部、かつての小学校分校であった公民館の前に、「たいようの丘」と名付けている公園スペースがあります。周囲を森に囲まれている集落の中で、ここに立つと市街地から相模湾方面への眺望が開け、鳥たちのさえずりが響き、爽やかな風が吹き抜ける場所。
和留沢とは小田原市内にある集落でして、西湘地区最小の集落だと思われます。Googleマップを眺めていたら久野の奥地に集落があったので、気になっていました。
先日バイクのバッテリーを交換したものですから、試運転がてら訪れてみたのですが、まぁ地図通り何もありません。民家が数件ある程度です。店どころか自販機だってありません。
一般の方がこの地に用があるとすれば、明星ヶ岳へのハイキング時ぐらいでしょうか。
山北町の深沢や高松、南足柄市の矢佐芝、この辺もその奥深さに驚かされますが、和留沢と比較すれば町レベルです。
衛星画像
足柄駅→足柄駅 2022.8/19(金)
このコースで決めていいと思う 奥和留沢みはらしコースが安全運転で行けば足に優しい道です 和留沢公民館の対面の太陽の丘公園で休憩を入れて あとは舗装のダウンヒルが久野交差点まで続いている 太陽の丘→足柄駅まで8KMジャストで完全に登りはなしのダウンヒルです 二宮金次郎芝刈り道より楽です しばらく箱根外輪はこれでいいかも
朝は御殿場線の5両編成の静岡行で先頭はクハ210-5022でした いつも5047だったので 昨日、丹沢で局地的な大雨があったので谷峨駅近くの合流点から下流が茶色の濁流でした 四十八瀬川も濁流でした 鮎沢川は清流でした 山の中も特に荒れてなく一安心 熊ノ木沢が水量を増やしてとても爽快でした この久野川流域はなかなか良いです いままで知らなかった
今朝は金時山頂上からは大きな富士山と箱根外輪でした 綺麗な景色の大部分を占める箱根園ゴルフ場が広すぎる 農薬をどれだけ撒いて維持しているのでしょうか 不自然な緑色が広大です 明神ケ岳展望地に着くころには富士山は雲に隠れていて見えませんでした 奥和留沢みはらしコースの道すがら ひぐらし に つくつくほうし の合唱があり 8/15には聞いていないので そういう季節になりました 矢倉沢峠の近くでマツムシソウの姿も もう秋の色が現れてます
S足柄駅07:22-07:41ギャツビイゴルフクラブ08:09林道金時線出合08:44新柴分岐08:59金時山09:1209:19公時神社分岐9:30矢倉沢峠 9:58苅川峠10:15火打石岳10:42明神ヶ岳10:44明神ヶ岳展望地 11:00 11:06 摂政宮殿下大雄山行啓御通路記念碑11:18宮城野分岐- 11:32分岐-11:44林道 -12:00熊ノ木沢橋 -12:14奥和留沢みはらしコース登山口12:27-12:44和留沢入口- 12:58ミクニ前-13:08三宅交差点-13:14足柄駅G
一番やりたいことは先延ばしせずに やれるうちに やらなければならない 絶対後悔する
山の走りが最高 なっちゃんのランラン日記
激走!焼津アルプス&丸子アルプス☆23km周回トレイルランニング - YouTube
富士山のふもとで陸上三昧!ランナー大人気の裾野市運動公園で全力坂タイムトライアル! - YouTube
走りにおいでよ!日本一のランニング専用コース「リバティ」へ!静岡県 - YouTube
ヴェイパーフライで全力20km走!目指せサブスリーへの道 - YouTube
【攻略&解説】日本一の山岳レース富士登山競争、5合目まで全力タイムトライアル 試走 トレラン女子 登山 マラソン - YouTube
全力坂!粟ヶ岳タイムトライアル3本!トレラン マラソン 登山 静岡 東山いっぷく処 - YouTube
激坂ロード練!千葉山で全力タイム測定 女子 ランニング - YouTube
全力坂!秋葉山タイムトライアル!トレラン マラソン 登山 静岡 女子 - YouTube
富士山の双子山まで快速トレラン!村山古道や水ヶ塚公園、二ツ塚まで登山 - YouTube
対決!3kmタイムトライアルで逃げ切れる?!マラソン女子 陸上3000m - YouTube
さおりお姉さん
スーツ交通 謎のチャンネル ヤギタニ ドリチソ
くれいじーカロ 富士登山競争優勝!! ウルトラランナーみやこ
2022 FUJI MOUNTAIN RACE/富士登山競走 - YouTube
2022 富士登山競走優勝ランナーのゴール「ヘルメット被ってまーす」#富士登山競走 - YouTube
RUNNET LIVE 2022年8月1日(月)3年ぶり開催!富士登山競走を熱く語る〜山頂の目撃者・行場竹彦〜 - YouTube
【ギネス世界記録に挑戦】1日4回 “富士山”登頂 - YouTube
【タイムアタック】ヤビツ峠を全力で登ってみた【ガチオのランチャン】 - YouTube
2東京の山岳レースで爆走しました【東京VK】 - YouTube
【膝の痛み】9割の膝の痛みに影響!?膝の痛み改善で1番最初にすべきセルフ調整 - YouTube
フルマラソン2時間15分の実力!1500mはどれくらい?くれいじーかろ登場! - YouTube
トレラン優勝者が見ている世界 【フェアリートレイル】 - YouTube
【比叡山50マイル】世界選手権代表選考レースで80kmを激走しました - YouTube
【どうしてこうなった】総合優勝がするりと...山岳レースの怖さを知った日【蔵王スカイランSKY】※動画をご覧の前に概要欄を一読いただけますと幸いです - YouTube
【箱根ランナー】たむじょーに色々と聞いちゃいました【現YouTuber】 - YouTube
朝倉未来 Mikuru Asakura
「釣り動画」ではAクラスの作品だと思う。
【南アルプス/早川水系】ヤマトイワナの渓流を遡り標高3193mの頂へ。Beautiful mountain stream fishing in Japan! - YouTube
【奥只見/恋ノ岐川】イワナだらけの渓へ/源流初挑戦記。~Beautiful mountain stream fishing in Japan! - YouTube
イワナを釣って渓に泊まる。極上の外遊び「源流釣り」の世界へようこそ! - YouTube
山奥に突如出現した、イワナの湖を目指せ!【朝日山地/赤川水系】Beautiful mountain stream fishing in Japan! - YouTube
ヤマトイワナの楽園を目指す!〜南アルプス大井川水系の源流釣り~ Beautiful mountain stream fishing in Japan! - YouTube
小山町足柄駅→小田原市足柄駅 2022.8/27(土)
箱根外輪山一周トレラン(反時計回り)(箱根湯本駅~明神ケ岳~金時山~三国山~元箱根~箱根湯本駅) - 2022年08月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
足柄駅(静岡県)~金時山~明神ヶ岳~明星ヶ岳~足柄駅(神奈川県) - 2022年08月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)
明神ケ岳からの道中で直ぐうしろを歩いていた人です 私は直接、奥和留沢みはらしコースでしたが 明星ケ岳を往復して後続でした
この夏一番綺麗な景色だった 富士山は風が強そう マツムシソウが一杯 夏の暑さには涼しい沢沿いが良い 久野の里へ向けてのダウンヒルをゆったりと
偶然 13:21 発 の時刻に縁がある 山岳路線の小海線もなかなか健闘です 経路 乗車位置 運賃 指定席/料金 距離 足柄(神奈川) 2・3番線発 時刻表 路線図 地図クーポン グルメ 13:21-13:32
11分 小田急線各停(町田行) 前後列車 中央 545円 50.0km 停車1分 新松田 ≪降車不要≫ 時刻表 路線図 地図
グルメ 13:33-14:24
51分 小田急線急行(町田行) ↓ ↓ 町田 構内図 路線図 地図 経路 乗車位置 運賃 指定席/料金 距離 海尻 時刻表 路線図 地図
グルメ 13:21-14:24
63分 小海線(小淵沢行) 前後列車 860円 42.1km 小淵沢
S足柄駅07:22-07:41ギャツビイゴルフクラブ08:10林道金時線出合08:48新柴分岐09:03金時山09:2009:32公時神社分岐9:40矢倉沢峠 10:08苅川峠10:42明神ヶ岳10:44明神ヶ岳展望地 10:46 10:52 摂政宮殿下大雄山行啓御通路記念碑11:03宮城野分岐- 11:22分岐-11:33林道 -11:50熊ノ木沢橋 -12:00奥和留沢みはらしコース登山口12:14-12:34和留沢入口- 12:50ミクニ前-13:00三宅交差点-13:09足柄駅G
Visiting this House on a Cliff
Visiting this House on a Cliff - YouTube
Wingsuit Flying the Eiger with Scott Hiscoe - YouTube
Markus Eder's The Ultimate Run - The Most Insane Ski Run Ever Imagined - YouTube
Switzerland's longest Via Ferrata - Solo Climb - YouTube
Wingsuit Flight: Jeb Corliss - Eiger East Ridge (Camera: Jarno Cordia) - YouTube
GoPro: Top 10 Surf Moments - YouTube
足柄駅→足柄駅 2022.9/3(土)
【2017冬・北海道】第00夜・そうだ、特急サロベツ&スーパー宗谷に乗りに行こう - YouTube
【東名VS新東名】120km/hで爆走!!新東名 スーパーライナーの走りが凄すぎた / 名古屋→東京 - YouTube
【脱線を回避する新幹線】脱線をギリギリで回避する新幹線の技術力が凄い…! - YouTube
Ueli Steck | South Face of Annapurna - YouTube
朝の乗り鉄タイムはクハ210-5037 だった 乗車は7人 快適ロングシートで しかし帰りは6両編成の快適とは言えない混雑度 朝伊勢原で乗り換えた車両でした このコースの楽しみは御殿場線になっています そして足柄駅も綺麗で気持ちいい 山は金時山までほぼ貸し切り 奥和留沢コースもほとんど貸し切り ロードも道を覚えたので楽になりました 足柄駅跨線橋からの山の景色が素晴らしい なかなかです 小田急線も20分毎に町田行です 明神ケ岳と明星ケ岳間は笹の刈払い終わっています
S足柄駅07:20-07:40ギャツビイゴルフクラブ08:06林道金時線出合08:40新柴分岐08:57金時山09:0209:14公時神社分岐9:20矢倉沢峠 9:49苅川峠10:28明神ヶ岳展望地 10:3210:38摂政宮殿下大雄山行啓御通路記念碑10:50宮城野分岐- 11:04分岐-11:16林道 -11:32熊ノ木沢橋 -11:45奥和留沢みはらしコース登山口11:57-12:14和留沢入口- 12:29ミクニ前-12:42三宅交差点-12:47足柄駅G
久しぶりの丹沢主脈はとても良かった 2022.9/4(日)
大雪の中、7時間トレイルランニングする男女【表丹沢・塔ノ岳】|Mt.Tonodake Running in Tanzawa Japan - YouTube
The North Face presents: Lhotse ft. Hilaree Nelson and Jim Morrison - Bing video
Makalu by David Morton - Bing video
Fabulous aerial shots of mighty Mount Makalu - Bing video
Makalu summit 2011 Amazing Filmwork & Climbing - Bing video
姫次ではアサギマダラの雄飛も
距離30.6 km登り2,135 m下り2,234 m 9/4(日)塔ノ岳2971
丹沢山1585
蛭ケ岳1418
姫 次820
焼 山575
焼山登山口571
三ケ木548
橋本駅北口328
S大倉バス停07:0307:16観音茶屋07:35一本松07:43駒止茶屋07:53堀山の家0811花立山荘08:30塔ノ岳08:3209:05丹沢山09:57蛭ヶ岳10:0210:53姫次11:1011:51焼山12:31 焼山登山口バス停12:42 13:23 三ヶ木バスターミナルゴール地点G
大倉バス停7:03-(13:34)-(22:35)-(32:23)-(40:38)-(49:47)-(1:11:14)-塔ノ岳(1:27:21)-蛭ケ岳(1:27:36)(2:54:57)(7:08)(3:02:05)-姫次(53:52)(3:55:57)(9:33)(4:05:30)-焼山登山口バス停(1:21:23)(5:26:53)(11:51)(5:38:45)-三ケ木(41:47)(6:20:35)
7/13にコロナ罹患し7/23まで自宅軟禁状態 7月中は鶴見川で散歩調整 8月は箱根外輪で楽しんだ 外輪山は水が豊かで涼しいです いつまでも避けていると塔ノ岳3000回が遠のくので 昨日は箱根であった人に今日も竜ケ馬場下でクロス とっても元気でした 三の塔尾根で帰るようです 今日も箱根でも良かったのだが渋沢駅で降りて満員の大倉行バスで 小田原婦人の姿も会った 荷物が重いと前に進めないので 水は500mlとコーヒー缶170ml で計670mlとした 大倉尾根は2ケ月振りなのでゆったりとしか入れない 足の切れは悪くなかったので 頂上までイーブンペースで堀山ノ家からコーヒー缶を開けて これで粘って丹沢山まで持たした 蒸し暑いが空気は冷たくなつたので なんとか行けた 丹沢主脈縦走路の主役はシロヨメナである 丹沢山の肩からはツツジが赤くなっている 道の両側から草が大分伸びてきていて覆いかぶさる部分も出ていた 蛭ケ岳頂上は他に2人のみ 一人は素通りでそのまま臼ケ岳方面へ 7/10以来の蛭ケ岳北斜面はシロヨメナが全盛期 月夜野組は4人か 姫次に上がる前に伊勢沢の水場に立ち寄る 姫次ベンチで太陽が出て日が射した 焼山方面は誰もいないかと思ったが八丁坂分岐で一人パス 焼山の下りの崩壊部分下で2人パス 人出はこれだけ 裏丹沢はひっそりしています 焼山石畳通過後 東屋商店自販機前で蛭退治 7匹 ヤバいです 国道413号線は今の実力分は出せました 発車1分前のバスに乗り込みましたが 暑さで参りました 13:25分発で橋本駅14:07着
マカルーは、急な斜面や切り立った峰などから、世界でも屈指の登りづらい山として知られている。特に西壁は、デスゾーン手前から山頂付近まで部分的にオーバーハングした垂直の岩壁が続くという難しいルートのため、イェジ・ククチカ、山野井泰史、ヴォイテク・クルティカ、マルコ・プレゼリ、スティーブ・ハウスといった一流クライマーの挑戦を退け続け、核心部は未踏となっている[注 1]ことから「ヒマラヤ最大の課題」とまでいわれている。
大倉バス停→三ケ木549回目 2022.9/10(土)
FULL FIGHT | Floyd Mayweather Jr. vs. Marcos Maidana (DAZN Rewind) - YouTube
FULL FIGHT | Manny Pacquiao vs. Ricky Hatton (DAZN REWIND) - YouTube
FULL FIGHT | Oscar De La Hoya vs. Manny Pacquiao (DAZN REWIND) - YouTube
FULL FIGHT | Oscar De La Hoya vs. Floyd Mayweather (DAZN REWIND) - YouTube
9/10(土)塔ノ岳2972
丹沢山1586
蛭ケ岳1419
姫 次821
焼 山576
焼山登山口572
三ケ木549
橋本駅北口328
S大倉バス停07:0507:18 観音茶屋07: 40 一本松07:49駒止茶屋07:59 堀山の家0824 花立山荘08: 42 塔ノ岳 09:20丹沢山 10:14 蛭ヶ岳 11:04 姫次 11:52 焼山12:37 焼山登山口バス停12:51 13:40 三ヶ木バスターミナルゴール地点G
大倉バス停7:05-(13:34)-(23:35)-(35:01)-(44:18)-(54:41)-(1:19:18)-塔ノ岳(1:37:37)-蛭ケ岳(1:33:59)(3:09:22)-姫次(49:14)(3:58:36)-焼山登山口バス停(1:33:59)(5:32:36)(14:41)(5:47:18)-三ケ木(48:15)(6:35:33)
大倉一番バスだけに人出がいつも集中する もう満員で乗り込めない状態で5分くらい無駄に停車している バスなど当てにしないで本当は走れればいいのだが足にそんなに余裕はない まだ蒸し暑い気候だ 9月になって気候が涼しくなりつつある スタート直後舗装部分で足が終わった こうなったら足に無理はさせられないので また調子のいいときに頑張ろう 昨日の練習(雷ノ峰尾根往復 1:35 1:20 )の疲れなのかどうなのか分からない 今日は天気予報では一日晴れなのだが 山は雲が乗っかり樹雨で景色はまつたくなかった 塔ノ岳から蛭ケ岳は水溜りが多く 道も泥道である 平丸分岐過ぎてようやく日差しとなり 雲の下に出た様子 月夜野組は10人くらい 焼山登山口手前の青いホースがある路上で靴と靴下を点検したら7匹いた。413号線は長さんのところで休憩して 青山の交差点で時計を見ると 後5分で発車時刻なので ラスト1100mを4:50くらいで上がった これが精一杯です
ayachan0611 に続いた完璧な景色の2022ラスト富士山 9/11(日)
富士山 須走ルートとお鉢巡り【日本百名山・登山・日帰り・車・2022年7月20日】静岡県・山梨県 - YouTube
【富士登山】御殿場ルートを解説!!日帰りで日本最高峰の富士山にのぼる。 - YouTube
今日が今年の定期路線バス運行最終日となりました
7:35発須走五合目行きは8人乗車 途中馬返しで一人アメリカ人乗車
13:45発御殿場行きは14人乗車 須走浅間神社で3人下車 うち2人は河口湖行に乗り継いだ
昔の138号線しか知らないので新東名が出来て大きく様変わりしています 246は相変わらず渋滞していた
「涼しいと汗をかかない→真夏と同じ出力を低い心拍数で出せる→心拍数が低いと消費エネルギーが糖質よりから脂質よりになる→よって秋は真夏よりも腹が減らない」ということだ。
距離15.9 km登り1,888 m下り1,901 m これはお鉢巡りも含めたもの
ayachan0611の9/4(日)の富士山に触発された 衛星画像をチェックしたら今日こそは行かねばならない 通算40回目くらいかな もう山歴43年なのでこれくらいは来ているはずです その中でも今日の景色は完璧だった これだけの好条件を逃すわけにはいかない 今日は最高でした
ずっと好きな山が見えてました くっきりと 丹沢山塊が海から押されているのが分かります 矢倉岳が外輪山から距離を開けているのですごく目立ちます そして焼山も いい景色でした
須走五合目8:43-(38:00)-(51:00)-太陽荘10:03-下江戸館10:33-トモエ館10:48-8.5合目ご来光館11:03-9合目11:30-11:50須走口頂上11:57-太陽館12:32-12:52砂払い館12:55-須走五合目バス停13:09
登り3:07 下り1:12 これだけ下りが楽だとダメージがない 足に優しい砂走です 須走口の下山は快適でした 今日は登っているときはずっと 頂上扇屋ベンチからも最高の景色 そして太陽館までもずっと その下で雲に遮られましたが 砂払い館まえからは山中湖 素晴らしい富士山でした
そして箱根外輪と芦ノ湖と丹沢山塊のうねりが見事でした 今日の景色は一生の思い出になりました ayachan0611ありがとうございました。
行き 町田5:32-6:26新松田6:50-7:25御殿場7:35-須走五合目8:40 IC 462 510 1570
帰り 須走五合目13:45-14:42御殿場14:47-15:24新松田15:33-町田16:24
帰りは新御殿場五合目にしたかったが 15:45 のバスでは遅すぎるので
今日は帰りの御殿場駅の乗り継ぎがすべてでした ロスタイムなし
静岡県 小山町 足柄駅 → 小田原市 足柄駅 2022.9/16(金)
朝の乗り鉄タイムはクハ210-5040 だった 乗車は7人 快適ロングシートで 絶景の鉄路を行く 駿河小山駅を過ぎて大きな富士山が車窓から見ることができた 台風の渦が湿った空気を吸引するのか 目を疑うような透き通った空色だった 金時山頂上からは大きな赤っぽい山肌の富士山で須走五合目も確認できる 空気が乾いた分だけ タイムが良くなる 奥和留沢コースは自動操縦で 最後渡渉地点で休憩して駐車場から太陽の丘公園の間に彼岸花もあり 乾いた空気の中 ダウンヒルのロードは途中、一回自販機休憩あり 足柄駅は小さくて利用しやすいです 沿線の稲穂も黄色くなっています
S足柄駅07:20-07:40ギャツビイゴルフクラブ08:02林道金時線出合08:34新柴分岐08:49金時山08:5409:04公時神社分岐9:11矢倉沢峠 9:36苅川峠10:13明神ヶ岳展望地 10:2010:26摂政宮殿下大雄山行啓御通路記念碑10:37宮城野分岐- 10:50奥和留沢コース分岐-11:02林道 -11:20熊ノ木沢橋 -11:36奥和留沢みはらしコース登山口11:45-12:00和留沢入口- 12:15ミクニ前-12:27三宅交差点-12:32足柄駅G
足柄駅-(19:19)-(32:21)-(39:34)-(1:11:34)-(1:26:21)