

西丹沢自然教室から直ぐの中川川本流で


一週間の差で


丹沢の表玄関になる大倉尾根・馬ノ背

塔ノ岳頂上から唐沢川上流と大山北尾根と大山三峰と仏向連山


美しい塔ノ岳北斜面から





丹沢主脈縦走路(不動ノ峰→鬼が岩)

5/17の美しい富士山



蛭ヶ岳の下りと檜洞丸から見た蛭ヶ岳







素晴らしい甲相国境尾根
2014.2/8と2/15の二度にわたる未曾有の大雪から三ケ月
丹沢山塊は見事な艶姿に包まれています
特に5/17,24,31の土曜日は天気にも恵まれて丹沢つつじ祭りとなった
これだけの開花は久しぶりです
大雪で山に十分に湿り気が行き渡ったことも関係があるのでしょうか
それにしても、素晴らしい山々の連なりと花たちと鳥たちが演出してくれました
【丹沢のつつじの花の名所】
一番近くて行きやすい塔ノ岳北斜面
檜洞丸頂上付近
丹沢主脈・主稜縦走路全般
畦ケ丸付近
甲相国境尾根
2014.5はつつじの当たり年です!!