2023.11.25(土)
大倉バス停7:05:06-塔ノ岳(1:27:51)-蛭ケ岳(1:19:52)(2:47:42)-焼山登山口バス停(2:19:27)(5:07:10)-三ケ木(50:20)(5:57:30)
3009塔ノ岳 3070 1608丹沢山 1667
1441蛭ケ岳 1494
843姫 次 895
596焼 山 648
593 焼山登山口 644
570三ケ木 617
328橋本駅北口 328
大倉一番バスは2台運行。1台目に乗る。2台目は一台目が付いた後でも姿を現さなかった。この8日間で4回目の定期運航なので大倉尾根は慎重に行く。一本松31:32 一本松の素晴らしい紅葉が見納めになる。塔ノ岳頂上は雲の中というか寒気の黒い雲が被っていて寒々としていて頂上は7人くらい。気象情報では25,26の週末は冷え込む師走の気温と言うことであったが、曇天なので放射冷却がなくて道は乾いていて歩きやすかった。淡々と歩を刻み、鬼が岩の手前で常連のトレランさんとクロス。蛭ケ岳頂上は6人。蛭ケ岳北斜面0.7km崩壊地下階段部取り付きでトレラン装備5人組男3人、女性2人とすれちがう。女性のうちの一人はランパン生足であったので寒さはそれほどではなかった。姫次まで20人くらい 姫次ベンチ4人、最高点で2人 で 月夜野組はそれくらい。黍殻山避難小屋園地で高校生10人くらいがベンチを囲んでいた。平丸分岐の黄金色も見納め。焼山から下方は錦です。 上野原市街地まで紅葉で真っ赤です。西野々標識2.3km下方平坦地は紅葉で染まっていた。今日の一番。三ケ木13:10発バスは橋本駅13:50着 つ12 神奈中バス馴染の女性運転手さん、運転が凄く丁寧で上手すぎる。そしてメリハリのある運転。割と混んでいましたが快適でした。 クハE233-6002
2023.11.23(木)
大倉バス停7:04:00-塔ノ岳(1:24:43)-蛭ケ岳(1:24:58)(2:49:41)-焼山登山口バス停(2:20:48)(5:10:30)-三ケ木(49:20)(5:59:51)
3009塔ノ岳 3069 1608丹沢山 1666
1441蛭ケ岳 1493
843姫 次 894
596焼 山 647
593 焼山登山口 643
570三ケ木 616
328橋本駅北口 328
大倉一番バスは2台運行。満員の乗車。朝、家を出るときから路面が濡れていた。大倉もそうであった。登山届の警察官も詰めていた。中一日で夜仕事なので安全運転で行く。事故は許されない。大倉尾根はもみじ坂から紅葉が色付いていた。一本松30:37 で 最高の紅葉がここで見ることが出来ました。多分今日が一番。堀山トラバースも紅葉が最高潮。堀山ノ家から蛭ケ岳までは雲の中へ入る。ようやく涼しくなる。塔ノ岳から蛭ケ岳間は道がぐちょぐちょでした。竜ケ馬場の下の例の場所が一番ぬかるんでいる。その場所を避けて木道が付いている。 丹沢山からは時折視界が開ける。下界は日が射していて丹沢三峰は確認できた。蛭ケ岳まで意外とすれちがいが多かった。泊り客らしい。 蛭ケ岳から0.6kmほど降りた崩壊地最上部階段で月夜野組先頭男女のトレラン2人組とすれちがう。このあたりから雲が取れて来て奥山が良く見えた。姫次ベンチから芸術的な富士山を見る。平丸分岐の黄金色が輝いていていい色だった。これが見たかった。焼山鉄塔直下でいつも休む場所で2人組とすれちがう。ここからのマウント・ビューは絶景ポイントです。 焼山中腹崩壊壁終わり平坦部が正しく紅葉の最盛期でした。石砂山が全山真っ赤に燃えています。三ケ木13:10発バスは橋本駅13:49着
2023.11.21(火)
大倉バス停7:02:44-塔ノ岳(1:17:22)-蛭ケ岳(1:15:27)(2:32:50)-焼山登山口バス停(2:12:55)(4:45:45)-三ケ木(45:54)(5:31:39)
3009塔ノ岳 3068 1608丹沢山 1665
1441蛭ケ岳 1492
843姫 次 893
596焼 山 646
593 焼山登山口 642
570三ケ木 615
328橋本駅北口 328
大倉一番バスは21人乗車。直ぐに先頭に出る。堀山トラバースでの紅葉が良い感じになってきた。堀山ノ家44:47 ここからようやく風が出て涼しくなる。花立山荘1:03:54 塔ノ岳頂上から蛭ケ岳間は雲の中で時雨模様。海からの湿った空気が丹沢主脈の上を吹き流しのように乗っかっている。北斜面の状態は良かったが、フラット地などぐちょぐちょという感じ。ややぬかるんでいた。蛭ケ岳まで泊り客なのか10人くらいとすれちがう。蛭ケ岳北斜面標識1.5kmでようやく雲から脱した。奥山は晴れています。富士山も見えてました。姫次まで7人くらいとすれちがう。姫次東のモノレール終着点で10人ほどが乗ってきて降りてきた。今日の一番は断トツで平丸分岐のカラマツの黄金色でした。素晴らしかった。誰か写真を撮った人がいないものか。焼山付近は今紅葉が美しい。焼山の下りはランシューなので安全運転で行く。焼山中腹の紅葉が錦である。石砂山が全山紅葉美で輝いていた。国道413号線沿いは山腹の紅葉が最高潮に見ごろである。新戸キャンプ場はやっていた。地蔵前バス停で月夜野行バスとすれちがう。三ケ木12:35発バスは橋本駅13:14着 クハE233-6008