Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

足柄駅→金時山 1:09:47 → 桃源台 → 元箱根 → 箱根湯本駅 2023.03.19(日)

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3/19(日)

足柄駅8:00-ギャッビー(15:32)-3.8km・2.5km(26:15)-林道クロス(32:14)-ブナの大木(47:07)-ブナの古株(54:17)-新芝口合流(58:11)-金時山(1:09:47)-丸岳(49:42)(1:59:30)-仙石分岐(15:37)(2:15:07)-長尾隧道(1:45)(2:16:53)-仙石原・湖尻分岐(15:03)(2:31:56)-箱根カントリークラブハウス(17:59)(2:49:56)-桃源台ロープウェイ(6:11)(2:56:07)-九頭龍神社入り口(19:26)(3:15:34)-箱根園ロープウェイ(8:04)(3:23:38)-箱根神社鳥居(12:42)(3:36:21)-箱根神社入り口(1:55)(3:38:17)-元箱根ローソン(2:29)(3:40:46)-芦ノ湯バス停(26:44)(4:07:30)-湯坂路入り口バス停(7:26)(4:14:57)-浅間山(21:13)(4:36:10)-湯坂城址跡(39:36)(5:15:47)-箱根湯本駅(12:44)(5:28:32)

 

クハ312-2330  足柄駅下車2人 地域交流センター内は6:30~21:00 まで 暖房が程よく効いていてフリーWi-Fiもあり 素晴らしい居室です。昨日は日中 ほぼ一日大雨 その影響で雲が多くて 雲が低かったので 展望はなかった そういう中で 適度な湿度と低い気温で ロードの入りが15:32 で そのままのペースで 今日は新芝配水池と金時川沿いを行って 足柄峠からの分岐が 過去最速だったので 70分切が目標に置き換わり なんとか間に合った ぼんやりと白濁したガスの中の頂上でも20人くらいいた 乙女峠までも15人くらい それから先は 3人くらい 標高900mから上は雲の中 今日は 箱根カントリー倶楽部の淵に沿ったロードで桃源台まで 初見のコースで長尾隧道の入り口も覗いてきました 意外と短いトンネルです。 桃源台から元箱根までは良い道 箱根神社は凄い人出 ここから先は交通渋滞も 旧街道でお玉が池経由の芦ノ湯でも行けるが 手堅い箱根駅伝のコースで芦ノ湯バス停まで ドールハウス美術館は4/25まで休業  湯坂路は全体で10人くらい 綺麗な尾根道で脚に優しい 尾根の末端まで来ると進行方向左側は国道1号 右側は湯元温泉街となる だんだんと喧騒が近づいてくる 最後はジグザクを切りながら 和泉の前を通り ラストの国道一号線は渋滞で 商店街は歩道部分が全部人で埋められていた 今日は湯坂山から天気が良くなってきました 良い景色を楽しみました 箱根湯本駅は大賑わい 山の中は静かでしたが 国道沿いは人だらけです

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
箱根湯本駅 | Hakone area , Local Tour Guide
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

Trending Articles