私が丹沢へ通いだした昭和55年の町田です 今年は昭和98年なので
私は昭和、平成で力を出し尽くしたので あとは余生です 本当に
7:19再生中 変わりゆく町田中心市街地今日は水氷と泥道対策でスピクロ6を履いた ランシューとは勝手が違い ペースは上がらず 新品なので靴底が固い
大倉二番バスは直前に臨時も出たので8人のみ ゆったりできました 2/10(金)の積雪は昨日、今日で気温高めなので水氷となる それと標高1300m以上は濃いガスの中へ入り 強風帯となる 大倉尾根は人出少な目 靴が違うと使う筋肉も違うので タイムは遅くなっているのに全然楽にならない ずっと景色どころか 塔ノ岳頂上は濃霧で辺り一面真っ白で強風で 3年ぶりに小屋で休憩する コーヒーで一息入れる 一人だけだった 焼山登山口目指すも つるべ落としの入り口で 水氷帯に気乗りせず 蛭ケ岳から長いので 戻るなら今です 新大日へ着くと 完全に廃屋がなくなっていて 2009年まで営業していたような説明書きがあったが 私の記憶だと あの沢山積み上げられていた三ツ矢サイダーの空き瓶の山があったときから 一回も営業しているのを見たことがない 新大日からは泥道となり 雪はありません スピクロ6でも大胆に降りられないので 気温高めのときは 泥道覚悟です 書策小屋跡地まで降りて 初めて景色が臨めた 三ノ塔からは秦野市街も 足が死んでいたので 今日はこれで終了しました まったく異なる新しい靴で 今日の道路コンディションは疲れました 菩提の里は青空で菜の花が綺麗で暖かでした 2/18からバスの時刻が変わって 本数が減ります 多分来週からはチェーンスパイク持参です
スピクロ6を履きこなせるのか自信がありません
2023.2/12(日)
大倉バス停7:16:55-(15:43)-(25:44)-(35:36)-(44:33)-(55:19)-(1:20:00)-塔ノ岳(1:39:06)(17:28)(1:56:35)-つるべ落とし-塔ノ岳(1:22:47)(3:19:23)-三ノ塔(1:23:07)(4:42:30)-葛葉ノ泉(56:18)(5:38:48)-菩提バス停(26:05)(6:04:54)
塔ノ岳 3018 丹沢山 1616
蛭ケ岳 1448
姫 次 850
焼 山 603
焼山登山口 600
三ケ木 576
橋本駅北口 328
7:21再生中 Lost Japan 19 century 1/2 永久に失われた美しい日本 10:50再生中 【温泉】ローカルタレントが富山の秘境で露天風呂に入ったら気持ち良すぎたw 4.9万 回視聴1 年前