マラソンは1日、1週間、1ヶ月頑張ったからといってすぐに結果は出ない。 でもその積み重ねでしか結果が出ないことも事実! マラソンに飛び道具はない。 1km、1回の練習、補強、睡眠、ケア 1回やっても0.1%しかプラスにならないかもしれない。 その0.1%を大切に今年度も頑張ります。
4/2(土)
塔ノ岳2942
丹沢山1563
蛭ケ岳1396
姫 次798
焼 山556
焼山登山口552
三ケ木530
橋本駅北口324
大倉バス停7:23-(12:12)-(19:46)-(28:40)-(36:13)-(44:48)-(1:04:51)-塔ノ岳(1:19:33)-蛭ケ岳(1:37:49)(2:57:23)-焼山(1:37:53)(4:35:16)-焼山登山口バス停(41:32)(5:16:48)-三ケ木(51:17)(6:08:05)-津久井湖観光センター(30:33)(6:38:39)-橋本駅北口(41:41)(7:20:20)14:44
今日の大倉二番バスは かつてないほどのスローな運転で遅延しました その遅れは約7分か 大倉駐車場も満車でした 大倉一番バス組の先頭グループに追いついたのが見晴らし階段上りきってもみじ坂中盤か 一本松まで速かった 駒止小屋で力尽きたか ここから頂上までは流しという感じ 道も雨と雪で堀山トラバースは軟らかかった 花立山荘までは雪はなし 塔ノ岳までで雪が付いていたのはいつもの一旦降りた木道の手前の吹き溜まりのみ 塔ノ岳頂上は3人で氷点下2度 微風 塔ノ岳北斜面からまさかの雪道が大平分岐まで 3/31から4/1にかけて冷たい雨が山の標高1500m以上では結構な積雪となっていた アイスバーンはないので下りのスリップだけ気を付ければよいのだが 今日から高速コースになるものとばかり信じていたので想定外だった 丹沢山までは10センチくらい 不動ノ峰避難小屋前の吹き溜まり地点は40センチくらい 鬼が岩はすべてにうっすらと 中ノ川乗越過ぎて直ぐの木道のあるところでチェーンスパイクの二人組とすれちがう 蛭ケ岳頂上直下も30センチくらい
蛭ケ岳頂上は3人 富士山は雲の中 蛭ケ岳北斜面はすべて雪に覆われて二週間前に戻された感じ 新雪なので靴は汚れない 地蔵平すぎまでいい積雪だった 姫次まで10人スライド 2人パス 姫次1人 姫次まで残り20m地点まで木道が延伸されてきた 八丁坂分岐まで4人 青根分岐で10人くらいのグループが休憩中 平丸分岐からは土のトレイルとなる 焼山の下りもイノクボ沢付近まで日陰に雪が 焼山の下り西野々2.3km標識下で2人とスライド 1.7km標識で1人 焼山登山口は花の里と変わっていた ミツバツツジのピンクが綺麗 国道413号は桜の回廊でした 特に青野原地区と日赤病院前と城山公園地区が見事な桜祭りでした 南高尾山稜の中にも白いものが山腹に目立ち始めてます 今日は重い靴は止めて一番底のないランシューでしたのでロードはリズム走で行きました ずっと道端にも野花が咲いていてとっても楽しめました