心臓の筋肉を鍛えて1回の脈動で多くの血を動かす、血管を太く広くする, 血の粘度を下げる、ヘモグロビン量を増やす。楽に登るためには色々やりましょう。
この時期に満開というのは、ここ数年ではかなり遅いのでは。今年は寒かったということですね。ラッキーでした。
塔ノ岳2932
3/11(金)
大倉バス停7:05-(12:24)-(20:13)-(29:25)-(36:53)-(45:13)-(1:04:53)-塔ノ岳(1:18:53)-見晴小屋(53:32)(2:12:36)-勘七橋(14:30)(2:26:57)-林道終点(23:10)(2:50:07)-宇津茂バス停(30:32)(3:20:39)-田代向バス停(12:27)(3:33:07)-大六天(50:12)(4:23:19)-最明寺史跡公園(32:48)(4:56:08)-西平畑公園(26:49)(5:22:57)-新松田駅(16:28)(5:39:26)
大倉一番バスは20人乗車 ランシューで行くので主脈には入らない 大倉尾根を降りて行くと割と人がいて見晴小屋まで40人くらいか 世界チャンプとは頂上直下と花立山荘と2回会う 見晴小屋から水無堀山林道に入りそのまま西山林道と交差して勘七橋で四十八瀬川を越える すぐに三廻部林道とは別に上秦野林道を2.7km詰めると終点になる この間の景色がなかなかだった 大倉尾根と並行しているので面白い 土佐原しだれ桜はまだつぼみも膨らんでなくそのままアスファルト舗装をバス通りまで降りて行く 田代橋を渡り、しばらくは平たんな舗装を進む しばらくすると自販機が4台並んでいてその中に飲料だけではなく固形食糧もあった ここで甘いコーヒーとキットカットで血糖値を上げておく 結構いい上りの林道です 小淵沢駅から観音平より斜度がある 第六天手前からいい景色を見ることができた 太平洋相模コースを前景にして大山南尾根から表丹沢まで ここからは勝手知った道 少し時間があるので松田山頂上をかすめてから最明寺史跡公園の池の畔へ降りる 池は半分干上がっていた ここの河津桜はまだ開いていない 今日は富士山方面は春霞と黄砂なのかぼんやりとしていた 西平畑公園は河津桜の見ごろを超えていたがピンクの花はまだ楽しめた 人出は多く賑わっていた シャトルバスがJR松田駅から160円 ピストン輸送していた やや霞んだ景色でした それでもぎりぎり花見もできて良かったです