Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

2021.1.21 大倉バス停→蛭ケ岳→二ノ塔尾根→菩提バス停→渋沢駅

冒頭でFHさんの訃報を18日に知ることになり
本日は追悼の念を抱いて大倉尾根を登らせていただきました
富士山も大きく、南アルプスも全山望めました
塔ノ岳から蛭ケ岳間は階段工事が進み、少しはぬかるみを避けて通れるようになりました
FHさんとは一日3回を常としていた時に良くお会いしました
大倉尾根では過去沢山の常連さんと会うことができましたが、FHさんの記憶は永遠です
今日の大倉尾根は静かで10人くらいを追い越して3人くらいすれちがったのみ
蛭ケ岳から二ノ塔までは40人くらいすれちがいました
ずっと富士山が見守っていてくれました
2020.10.5頃観音茶屋でお見かけしたのが最後になってしまいました
ご冥福をお祈り申し上げます

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/21
大倉バス停7:06-観音茶屋(13:24)-雑事場ベンチ(22:06)-一本松(31:28)-駒止(39:39)-堀山ノ家(48:02)-花立山荘(1:07:53)-鍋割分岐(1:14:55)-塔ノ岳(1:22:29)-丹沢山(31:35)(1:54:04)-蛭ケ岳(46:17)(2:40:22)-塔ノ岳(82:09)(3:52:31)-三ノ塔(59:40)(4:52:11)-表丹沢林道クロス(27:35)(5:19:47)-葛葉ノ泉(11:18)(5:31:05)-菩提バス停(19:16)(5:50:22)-渋沢駅(19:15)(6:09:37)13:16

町田5:51発新松田行は本厚木までかなり混雑して伊勢原過ぎて空いてきた
大倉一番バスは登山客10人のみ
大倉バス停付近はいつも冷気が溜まり寒さが厳しい
見晴階段上がりきると暖かくなる
最初が突っ込めなかったのでそれなりに塔ノ岳まで進む
塔ノ岳は氷点下4度で風5mくらい
暖かさを感じたので調子次第で蛭ケ岳から先の行程を考えることにした
やはりあまり足が動いてなかったので檜洞丸は帰りが長いロード走であり
裏丹沢からの国道413号線は軽いようで軽くないしロード走もある

気楽な表尾根から二ノ塔尾根を下れば丁度好いかもと判断した
二ノ塔尾根は短いが急な下りで舗装路に出ても菩提バス停までは下り坂である
菩提の里は水仙や菜の花もほころび始めている
そろそろ光の春を感じられる頃である

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.



塔ノ岳2820
丹沢山1510
蛭ケ岳1344
三ノ塔161
二ノ塔140

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

Trending Articles