Beethoven Piano Concerto No1 - YouTube
Ludwig van BEETHOVEN, Piano Concerto No. 2, Op. 19, Alexandra Dovgan, Stockholm 12.05.2021 - YouTube
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番 [福間洸太朗の動画で楽しむ楽曲解説・聴きどころ紹介 #31] - YouTube
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2023.5/6(土)
大倉バス停7:05:08-観音茶屋(14:38)-雑事場ベンチ(23:32)-一本松(33:51)-駒止(42:22)-堀山ノ家(52:33)-花立山荘(1:14:07)-塔ノ岳(1:29:50)-丹沢山(38:25)(2:08:15)-本間ノ頭(59:43)(3:08:00)-高畑山(51:08)(3:59:08)-宮ノ平バス停(38:11)(4:37:20)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
塔ノ岳 3031 丹沢山 1630
蛭ケ岳 1459
姫 次 861
焼 山 614
焼山登山口 610
三ケ木 584
橋本駅北口 328
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
天気予報が強風予報だつたので 大倉一番バスは1台で運行 大倉コインパークは半分くらい マーク住販は0台 強風を覚悟したが 生暖かい風なので全然平気だった 風下が多く 風の抵抗はあまり感じることがなかった 馬の背からの景色は今が最高潮か 塔ノ岳頂上だけ吹き晒しなので20mくらいありそう そのまま通過するとそこは安全地帯 塔ノ岳北斜面から見る景色が 日高ノ峰の山腹の浅緑グラデーションカラーが見事でした 富士山の頂上には見事なレンズ雲が乗っかり、箱根の山は白い大きな雲に飲み込まれようとしていました。丹沢山頂上は3人 頂上ベンチで一息入れてから この4日間で3回目の丹沢三峰となりましたが 今日のが一番でした。一日違いでも全然違ってます。やはり瀬戸ノ沢の頭付近は秀逸すぎる もうこのあたりからの景色は抜群に良いです 姫次と白岩ノ頭が一直線 すぐ横に姫次、黍殻山、焼山 がある その手前に榛ノ木丸があります ザ・早戸川オールスターズという感じ そして本谷川方向に目を向けると大山北尾根の向きが変わって真正面に一の沢峠があり 雄大な翼の両翼が本谷川に被さります。 瀬戸ノ沢の頭から下って太礼ノ頭 このあたりはブナの古木揃い その間の随所にシロヤシオが開花 そしてもう一段下がって 円山木ノ頭とのコル付近はシロヤシオの大木揃いです。ややピークを過ぎてしまったか しかし無名ノ頭と本間ノ頭のコルのフラット地のおよそ70mくらいの間がシロヤシオツツジの白いトンネルと化していました 昨日では見られなかった 僅か一日違いの奇跡です。これだけの密度と群落は見事の一語に尽きます。もうこれで大満足して 後は消化試合。 金冷やしまで降りると斜度がなくなり 足に優しい道になります。今日は天気が懸念されましたが 丹沢三峰は風下にあり 無風地帯も多かったです 本厚木駅12:54着。
Image may be NSFW.
Clik here to view.