Image may be NSFW.
Clik here to view.
塔ノ岳2963
丹沢山1579
蛭ケ岳1412
姫 次814
焼 山569
焼山登山口565
三ケ木542
橋本駅北口328
平丸バス停7:30-平丸分岐(47:01)-青根分岐12:13(59:15)-八丁坂分岐9:08(1:08:24)-姫次8:55(1:17:19)-蛭ケ岳(39:33)(1:56:52)-塔ノ岳(1:14:14)(3:14:53)-三ノ塔1:01:03(4:21:43)-葛葉ノ泉42:19(5:04:03)-菩提バス24:45(5:28:48)-渋沢駅21:56(5:50:44)
過去丹沢歴丸々42年で蛭ケ岳歴も42年で この間タイムトライアルとは皆無だった しかし1987頃 下嶋先生のランニング登山という著書が出版されて八ヶ岳全山、丹沢全山、奥秩父全山は挑戦していました しかし蛭ケ岳タイムトライアルを意識させてやつたのは過去1度だけ 大倉バス停から蛭ケ岳を2:14:13があるだけ ただタイムトライアルではないが自己ベストは平丸→蛭ケ岳2:02があるだけ 焼山登山口→蛭ケ岳は2:19:27に過ぎない 本当に強い人がやったらいくらでも強い人がいるので 最近知ったのは八ヶ岳全山(女神茶屋→小淵沢)7:30という人もいる 距離だけで測るとわからないが八ヶ岳は足場が大変に悪いのでパクミンさんの記録も含めてタイム以上に凄いと思います そういう訳で八ヶ岳から中2日でしたがスタートからそんなに頑張ってないのに通過タイムが過去最高なので姫次後を大事にして気候条件も良く 脱水にもならずに どうせなら1時間台でということで自己最高で初のサブ2となりました その後の行程は消化試合なのでゆったりと 全行程的にガスの中で寒くもなく暑くもなく好条件でした ただ天気予報が良くなかったので月夜野バス組は6人で焼山登山口4人で残りは平丸下車でした 大倉尾根の登りタイムもそうですが自力より他力ですネ 気候条件によるところが非常に大きいと思います 平丸口も50回は上がってますので自動操縦コースです
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.