Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

2022.5.3(日) 日向薬師バス停→鶴巻温泉駅 20回目 

 

  Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5/3(火)

264大山 280

 

日向薬師バス停8:30-ふれあいセンター(15:22)-林道クロス(21:55)-2.9km(28:03)-勝五郎地蔵(38:55)-見晴台(47:35)-ベンチ(1:02:00)-不動尻分岐(1:15:03)-大山(1:23:06)-高取山(1:18:38)(2:41:44)-鶴巻温泉駅(1:04:56)(3:46:40)

 

このコースは2016年6月以降から使用したリハビリコースでもある が 大変に素晴らしい登りがあり テクニカルな下りとなるが次第に里山に降りて行く ラストは駅の改札なので大変に利用価値のあるコースでもある そして大山ルートの中でも日向薬師口はGWでも空いている バスに座っていける 町田駅7:29発急行小田原行で出遅れたので伊勢原駅で降りた 大山ケーブル行バス乗り場は長蛇でバスもピストン輸送の様 自動的に日向薬師となるが 丁度 総合運動公園で大会があるみたいで専修大学入り口まで超満員で行く ここでほとんど下車したのであとはいつもどおりスカスカであった 日向薬師バス停直前で走りの良いトレランの後ろ姿が見えた バス停は止まらずにノン・ストップで 自販機で飲料を購入してから追走しようとしたが もう姿がない 仕方ないので無理せずに行く 気候が良く 昨日は超自重ペースだったので足の切れは良く 九十九折もイーブンペースで 勝五郎地蔵のところで追いついた あとは無理はしないペースで頂上まで 雷ノ峰尾根は塔ノ岳大倉尾根と同格で見晴台のあるところは堀山ノ家とほぼ一緒と思われる だから堀山ノ家から塔ノ岳と見晴台から大山の所要は同じとみて良い 今日の力の入れ具合は大倉尾根の1:23:00くらいだと思う 大山頂上は活気のある込み具合でした 満員御礼です その割には雷ノ峰尾根は空いてました 雨降木は良い感じに新緑でした 25丁目まで様子を見ながら行き あとは高取山を越えて のんびりと 途中 浅間山トラバース抜けた林道でトレラン講習会の一団20~30人とすれちがいました 例の場所でキンランも花を付けており さわやかな気候で大変に良い調整となりました 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2802

Trending Articles