足にバネを貯めてから
5/5はいつもの橋本駅コースへ
そして温存した足で
中3日で大倉to山中湖へ
コース取りは当日に大倉尾根を終わった時点で決めたいと思っています
いろいろな丹沢ワンディ・ロングランコースの中でも
大倉to山中湖コースは特に達成感があります
やはり、大きな富士山と山中湖でゴールするという独特な雰囲気も好いです
このコースの成否のカギは
檜洞丸を出たときにどれだけの水の残量で行くのかと
当日の気温条件と風の有無にもかかります
後は
ガス欠にならないだけの食糧です
脱水症状にならなければ
菰釣山からは特に気持ちの良い国境稜線です
2014年の5月にこのコースに通っていて気になっていたことが
畦ケ丸→城ケ尾峠間にかけて、真っ黒に染まるほどの笹の花が咲き
Image may be NSFW.
Clik here to view.
やはり、今年は大量に枯死していました
細々と残っていた檜洞丸→モロクボ沢ノ頭間は枯死寸前です
この見事な笹原の中を歩ける国境稜線は
後半の中ノ丸→西ノ丸(石保土山)です
笹原の中の一本道は丹沢山塊でもここだけかもしれません
5/9の天気はAランク予報なので
もう一度、この景色を見てみたいですネ
ぶなの気持ちのいい新緑の中で笹原の一本道を
「kazeさん」「大海さん」「K野さん」と4人で行きたいです !!
今度は青ケ岳山荘で2000円の水を購入するのなら、畦ケ丸の西沢ルートでタダの自然水で
たっぷり給水して、後半部分を脱水症状にならずにやりたいです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5/2(土) 蛭ケ岳から先の記録
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
蛭ケ岳丹沢主稜の下りから
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
檜洞丸→犬越路
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前大室付近
Image may be NSFW.
Clik here to view.
城ケ尾山山頂
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
中ノ丸→山伏峠
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
5/5はいつもの橋本駅コースへ
そして温存した足で
中3日で大倉to山中湖へ
コース取りは当日に大倉尾根を終わった時点で決めたいと思っています
いろいろな丹沢ワンディ・ロングランコースの中でも
大倉to山中湖コースは特に達成感があります
やはり、大きな富士山と山中湖でゴールするという独特な雰囲気も好いです
このコースの成否のカギは
檜洞丸を出たときにどれだけの水の残量で行くのかと
当日の気温条件と風の有無にもかかります
後は
ガス欠にならないだけの食糧です
脱水症状にならなければ
菰釣山からは特に気持ちの良い国境稜線です
2014年の5月にこのコースに通っていて気になっていたことが
畦ケ丸→城ケ尾峠間にかけて、真っ黒に染まるほどの笹の花が咲き
Image may be NSFW.
Clik here to view.

やはり、今年は大量に枯死していました
細々と残っていた檜洞丸→モロクボ沢ノ頭間は枯死寸前です
この見事な笹原の中を歩ける国境稜線は
後半の中ノ丸→西ノ丸(石保土山)です
笹原の中の一本道は丹沢山塊でもここだけかもしれません
5/9の天気はAランク予報なので
もう一度、この景色を見てみたいですネ
ぶなの気持ちのいい新緑の中で笹原の一本道を
「kazeさん」「大海さん」「K野さん」と4人で行きたいです !!
今度は青ケ岳山荘で2000円の水を購入するのなら、畦ケ丸の西沢ルートでタダの自然水で
たっぷり給水して、後半部分を脱水症状にならずにやりたいです
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

5/2(土) 蛭ケ岳から先の記録
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

蛭ケ岳丹沢主稜の下りから
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

檜洞丸→犬越路
Image may be NSFW.
Clik here to view.

前大室付近
Image may be NSFW.
Clik here to view.

城ケ尾山山頂
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

中ノ丸→山伏峠
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
