大倉バス停6:51:10−堀山ノ家7:38:00−8:12:25塔ノ岳8:24:32−9:49:06蛭ケ岳9:58:31−10:47:57姫次10:54:05−11:36:21焼山11:40:04−12:22:43焼山登山口バス停12:40:37−三ケ木13:22:12( 6:31:02)
昨日の今日でしたが
今日の丹沢主脈縦走路は素晴らしかったです!!
先ず、渋沢駅の改札でサプライズ
塔ノ岳界NO.1のスーパースター「エルワンさん」と会う
エルワンさんは渋沢駅6:25発で
私は、山は約1ケ月振りの大海さんと組んで6:25発秦野行きのバスに乗りこみました
大倉入口から大倉バス停までは13:37かかりました
多分、これがエルワンさんとのハンデになった訳です
ということでバス賃の元が取れました
大倉バス停で、ちょっと用意をして
6:51にスタート
追いかけるエルワンさんは、7:06スタートだと思われます
これだけハンデを貰えば
エルワンさんに堀山ノ家までは逃げれるようにということで
昨日よりは、湿度も低く、空気も冷たく、逃げるのも追いかけるのも好条件でした
後ろから必ず来るを確信しながら
私の場合は、花立階段取り着きで30秒の貯金があれば、塔ノ岳頂上までなんとか逃げれるだろうと.....
馬ノ背も順調に通過して
後ろの気配はない
楽勝で逃げれたかなと思ったら
ラストの大ブナのらせん状階段取り着き手前で後ろを振り返ると
エルワンさんが走ってきた
階段を先になんとか登り切り
頂上のセンター・ポールに同着でした
エルワンさんは、7/26(金)の富士登山競争のラスト調整で
大倉バス停→塔ノ岳を66分で自己ベストだそうです
好い仕上がりで、これから中4日で迎える本番に朗報です!!
それから、4分後に大海さんと合流して
色々と景色に満足して
エルワンさんと握手してから別れました
私と大海さんは
ここからはハイキングで
今日の午前8:24→9:49までの時間帯は
まるで北アルプスの稜線漫歩の様な満足感を得ることができました
丹沢山つるべ落としの階段に
唯一、よ〜く見るとやっぱり、一輪だけのクルマユリが
後のお楽しみは鬼が岩の
今が旬のお花畑
蛭ケ岳頂上からは
南アルプス全山と奥秩父全山の連なりも
昨日とは、まったく大違い
今日は
空気も透き通ってました
蛭ケ岳頂上にも赤とんぼが一杯
そして
クロアゲハ、カラスアゲハ、キアゲハと乱舞しています
とっても力強い
我々は
エルワンさんの追いかけから逃げることで
パワー切れとなり
ハイキングで
伊勢沢の水場によって
姫次は炎天下だったので
その先の威厳ある大ブナの下のベンチで休憩します
ここから先の焼山までもハイキング
ハイキングは好いなあ!!
焼山の下りも
ハイキングペースで下り
山の空気を楽しみます
今日は蛭ケ岳→焼山登山口までは三人とのすれちがいでした
大倉尾根とは大違いの静けさ
焼山登山口の諏訪神社のお清め水で綺麗になり
その周りの集落の花壇が綺麗
フシグロセンノウがとっても綺麗でした
国道413号線も
この時期としては好条件なのですが
私も、久しぶりの大海さんも
すっかり脚が弱っていて
無理はせず
腹八分目で
三ケ木から涼しいバスに乗りました
とっても素晴らしい丹沢主脈に会えた好き日となりました!!
昨日の今日でしたが
今日の丹沢主脈縦走路は素晴らしかったです!!
先ず、渋沢駅の改札でサプライズ
塔ノ岳界NO.1のスーパースター「エルワンさん」と会う
エルワンさんは渋沢駅6:25発で
私は、山は約1ケ月振りの大海さんと組んで6:25発秦野行きのバスに乗りこみました
大倉入口から大倉バス停までは13:37かかりました
多分、これがエルワンさんとのハンデになった訳です
ということでバス賃の元が取れました
大倉バス停で、ちょっと用意をして
6:51にスタート
追いかけるエルワンさんは、7:06スタートだと思われます
これだけハンデを貰えば
エルワンさんに堀山ノ家までは逃げれるようにということで
昨日よりは、湿度も低く、空気も冷たく、逃げるのも追いかけるのも好条件でした
後ろから必ず来るを確信しながら
私の場合は、花立階段取り着きで30秒の貯金があれば、塔ノ岳頂上までなんとか逃げれるだろうと.....
馬ノ背も順調に通過して
後ろの気配はない
楽勝で逃げれたかなと思ったら
ラストの大ブナのらせん状階段取り着き手前で後ろを振り返ると
エルワンさんが走ってきた
階段を先になんとか登り切り
頂上のセンター・ポールに同着でした
エルワンさんは、7/26(金)の富士登山競争のラスト調整で
大倉バス停→塔ノ岳を66分で自己ベストだそうです
好い仕上がりで、これから中4日で迎える本番に朗報です!!
それから、4分後に大海さんと合流して
色々と景色に満足して
エルワンさんと握手してから別れました
私と大海さんは
ここからはハイキングで
今日の午前8:24→9:49までの時間帯は
まるで北アルプスの稜線漫歩の様な満足感を得ることができました
丹沢山つるべ落としの階段に
唯一、よ〜く見るとやっぱり、一輪だけのクルマユリが
後のお楽しみは鬼が岩の
今が旬のお花畑
蛭ケ岳頂上からは
南アルプス全山と奥秩父全山の連なりも
昨日とは、まったく大違い
今日は
空気も透き通ってました
蛭ケ岳頂上にも赤とんぼが一杯
そして
クロアゲハ、カラスアゲハ、キアゲハと乱舞しています
とっても力強い
我々は
エルワンさんの追いかけから逃げることで
パワー切れとなり
ハイキングで
伊勢沢の水場によって
姫次は炎天下だったので
その先の威厳ある大ブナの下のベンチで休憩します
ここから先の焼山までもハイキング
ハイキングは好いなあ!!
焼山の下りも
ハイキングペースで下り
山の空気を楽しみます
今日は蛭ケ岳→焼山登山口までは三人とのすれちがいでした
大倉尾根とは大違いの静けさ
焼山登山口の諏訪神社のお清め水で綺麗になり
その周りの集落の花壇が綺麗
フシグロセンノウがとっても綺麗でした
国道413号線も
この時期としては好条件なのですが
私も、久しぶりの大海さんも
すっかり脚が弱っていて
無理はせず
腹八分目で
三ケ木から涼しいバスに乗りました
とっても素晴らしい丹沢主脈に会えた好き日となりました!!